ジェローム・トーマスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェローム・トーマスの意味・解説 

ジェローム・トーマス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/21 14:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジェローム・トーマス
名前
本名 Jerome William Thomas
基本情報
国籍 イングランド
ガイアナ
生年月日 (1983-03-23) 1983年3月23日(36歳)
出身地 ウェンブリー
身長 179cm
選手情報
ポジション FW
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジェローム・トーマス(Jerome Thomas、1983年3月23日 - )は、イングランドウェンブリー出身のプロサッカー選手。ポジションはFW

経歴

クラブ

アーセナルFCの下部組織で育成されたが、トップチームでの出場機会はなかった。クイーンズ・パーク・レンジャーズFCに2度レンタル移籍した後、2004年2月に10万ポンドでチャールトン・アスレティックFCに放出された。チャールトンでは主力に定着しプレミアリーグ70試合に出場した。2006–07シーズン終了後、チャールトンの降格に伴いポーツマスFCに移籍した。しかしポーツマスではほとんど出番がなく、在籍1年でチャンピオンシップのウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFCに移籍した。WBAでは主力として2009–10シーズンのプレミアリーグ昇格に貢献した。2012–13シーズンに入るとポジションを失い、リーズ・ユナイテッドAFCへの半年レンタルを経てフリーでクリスタル・パレスFCに加入した。2シーズン過ごした後、2016年2月にフリーでロザラム・ユナイテッドFCに加入。ポート・ヴェイルFC退団後はフリーの状態が続いている。

代表

UEFA U-19欧州選手権2002では開幕戦のドイツ戦でゴールを挙げた[1]2003 FIFAワールドユース選手権ではグループステージ3試合に出場したが、チームは敗退した[2][3][4]

なおガイアナにルーツを持つため、サッカーガイアナ代表として出場する権利も有している[5]

所属クラブ

ユース
プロ
クイーンズ・パーク・レンジャーズFC 2002 (loan)
クイーンズ・パーク・レンジャーズFC 2002 (loan)
ポーツマスFC 2008 (loan)
リーズ・ユナイテッドAFC 2012-2013 (loan)

代表歴

タイトル

アーセナル

脚注

  1. ^ “Germany comeback shocks England”. UEFA. (2002年7月22日). http://www.uefa.com/under19/news/newsid=28590.html 2016年7月14日閲覧。 
  2. ^ Japan 1 - 0 England”. FIFA. 2016年7月13日閲覧。
  3. ^ England 0 - 1 Egpyt”. FIFA. 2016年7月13日閲覧。
  4. ^ Colombia 0 - 0 England”. FIFA. 2016年7月13日閲覧。
  5. ^ A Generation Lost for the Golden Jaguars”. nbedwithmaradona.com. 2016年7月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェローム・トーマス」の関連用語

ジェローム・トーマスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェローム・トーマスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェローム・トーマス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS