2代目A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2代目A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型の意味・解説 

2代目(1969年-1972年)A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 19:57 UTC 版)

三菱・ミニカ」の記事における「2代目1969年-1972年)A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型」の解説

1984年昭和59年2月 フルモデルチェンジキャッチコピーは「ライバルリッターカー。」。先代のA107A/V型が先々代A103A型のビッグマイナーチェンジ程度内容であったため、ボディ変更12年ぶり、プラットフォーム至ってはA100/101型から大きく変わっていなかったため、実質的に15年ぶりの全面改良となったウィークポイントであったFRゆえの居住性悪さ改善すべくFF方式変更タイヤ出来るだけ四隅追いやり、当時としては異例なほどの広い室内空間アピールポイントとしていた。初の5ドアとなったセダン車名は再び「ミニカ」に戻りバンは「ミニカエコノ」を継承エンジン従来型G23B型だが、FF化に合わせて横置きとなったシリンダーブロック新設計で、加えてカムシャフト駆動方式タイミングチェーンからタイミングベルトへと変更されており、名称も「バルカンIIとなっている。ターボ車には軽自動車初のインタークーラー装着され1984年当時では軽最強となるグロス42馬力発揮し、フロントディスクブレーキが標準装備された。このグループからはエアコンオプション設定されるようになる。なお、1981年昭和56年)頃の自動車雑誌による経営者インタビュー上で、「(メインユーザーが地方在住、また保守層であることに配慮し)当分ミニカFFにすることは考えていない」という記述があったが、スズキ・アルトなどの大ヒットに抗いきれず、翻意せざるを得なかったことが窺える1985年昭和60年8月 セダン3ドア復活、エコノにはミニカ史上初のパートタイム4WD加わったターボ車および、ほぼ同期開発され同社ミニキャブ同様12インチフロントディスクブレーキが標準装備されており、ホイールPCDFFモデル100mmに対してミニキャブと同じ114.3mmと異なっている。同時に3ドアターボに特別仕様車ジャッカル」が限定700台で発売また、5ドアセダン「XL」のフロントブレーキがディスク化され、ホイールサイズは12インチとなった1986年昭和61年2月 3ドアターボ特別仕様車ジャッカル」が再び700限定発売。エコノに特別仕様車「ライラ」限定6,000台)と「Gエクストラ」(限定1,000台)を発売1986年昭和61年4月 3ドアセダンに手動開閉式のキャンバストップ仕様車を追加同時にセダン・オープントップターボ特別仕様車スカイジャック」を限定500台で発売。これは1985年昭和60年)の第26回東京モーターショー出品された「ミニカ・ランナバウト」を市販化脱着可能な「カプセルルーフ」を装備1986年6月 エコノに特別仕様車パセリ」を限定6,000台で発売CM出演者賀来千香子で、1988年生産終了まで出演した1987年昭和62年1月 大幅なマイナーチェンジが行われ、エンジン従来2気筒G23B型・バルカンII)から新開発3気筒3G81型・サイクロン)に変更され静粛性動力性能向上したこれに伴いATはこれまでの2速から3速変更。5ドアセダンには4WD設定される1987年昭和62年4月 エコノターボにエアロ付きモデルXR追加1987年5月 5ドアセダンに「パセリ追加。エコノに「ライラ」ライラ4WD追加1987年8月 エコノターボに特別仕様車JACKAL」(ジャッカル)を1,000限定発売1987年9月 エコノにビスカスカップリングフルタイム4WDスタンバイ4WD)が追加翌年1月にはパートタイム4WD消滅1987年昭和62年) エコノウォークスルーバン2WD/4WD追加車体架装東洋工機1988年昭和63年1月 エコノターボに、フルエアロ付きモデル「ZEO」(ゼオ)が発売された。ZEOはスズキアルトワークスダイハツのミラターボTR-XXの対抗馬として発売されたが、当時馬力戦争において、他社電子制御方式64馬力対し、ZEOは従来ターボ車と同じキャブレターターボエンジンで50馬力であったため、販売台数少なかった同時にエコノに充実装備お買い得特別仕様車Tico」(ティコシリーズや5ドアセダン専用最上級グレードEXCEED」(エクシード)も発売1988年5月 エコノのティコGは指針式AMチューナー+カセットステレオ標準装備ティコGサウンドBOX変更され、ティコシリーズの中間グレードティコFを追加、5ドアセダンにもティコ限定1,500台)を発売1988年9月 エコノティコGに88年ソウルオリンピック記念車を限定発売ティコM に地域限定特別仕様車ティコYu、ティコ・ピーター、エコノ4WD・S にピーター4 を発売5代目生産台数824237台。

※この「2代目(1969年-1972年)A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型」の解説は、「三菱・ミニカ」の解説の一部です。
「2代目(1969年-1972年)A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型」を含む「三菱・ミニカ」の記事については、「三菱・ミニカ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2代目A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から2代目A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から2代目A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から2代目A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2代目A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型」の関連用語

2代目A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2代目A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三菱・ミニカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS