PROMISEとは? わかりやすく解説

promise

別表記:プロミス

「promise」の意味

「promise」は、英語で「約束」や「誓約」という意味を持つ名詞であり、また、約束する」や「誓う」という意味を持つ動詞でもある。名詞としては、誓約約束を表す言葉であり、二人上の人何らかの取り決めをする際に用いられる動詞としては、将来行動成果に対して確約与えることを示す。

「promise」の発音・読み方

「promise」の発音は、IPA表記では /ˈprɒmɪs/ であり、カタカナ表記では「プロミス」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「プロミス」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「promise」の語源

「promise」の語源は、ラテン語の「promittere」に由来する。これは、「pro-」(前方へ)と「mittere」(送る)という二つ単語組み合わさったもので、文字通り前方へ送る」という意味である。この言葉中世フランス語経て英語に取り入れられ現在の「promise」という形になった

「promise」の類語

「promise」の類語には、以下のような言葉がある。 1. pledge誓約誓い 2. vow誓い誓約 3. commitment約束誓約 4. assurance保証確約 5. guarantee保証確約

「promise」に関連する用語・表現

「promise」に関連する用語表現には、以下のようなものがある。 1. broken promise破られた約束 2. keep a promise:約束を守る 3. make a promise:約束をする 4. promise of success成功約束成功への期待 5. promising有望な期待持てる

「promise」の例文

1. I promise to help you.手伝うと約束する。) 2. She made a promise to her parents.(彼女は両親約束をした。) 3. He kept his promise and returned the money.(彼は約束守ってお金返した。) 4. Their promise of support was crucial.(彼らの支援の約束重要だった。) 5. The new technology shows great promise.(新し技術大いなる期待持てる。) 6. The politician broke his promise after the election.(選挙後政治家約束破った。) 7. We made a promise to meet again next year.(来年再会する約束した。) 8. The company gave a promise of job security.(会社雇用安定約束した。) 9. Their friendship was based on a mutual promise.(彼らの友情相互約束基づいていた。) 10. The project holds a promise of success.(そのプロジェクト成功約束持っている。)

プロミス

英語:promise

 

「プロミス」とは・「プロミス」の意味

「プロミス」とは英語「promise」に由来し「約束」意味する表現。なお、英単語の「promise」には「有望、見込み」や「(将来的に)~しそうである」といった意味もある。

「promise」以外にも、「約束」意味する単語はある。具体例として挙げられるのは、「appointment」と「agreement」だ。「appointment」は、人との約束使用する表現診察仕事相手との打ち合わせ面会などを約束する場合用いられる。「agreement」の語源は、「agree(同意する賛成する)」。「(複数の人の)契約合意協定同意」を表す。一般的には、(法的効力がない)双方合意使用する

一方、「I swear. 」はスラング(くだけた表現)。「swear」は「誓う」という意味だが、日常会話では「本当だよ!、本当に~なんだ!」というニュアンスになる。家族友人に対して自身発言内容真実であることを強調する目的使用する表現。「I swear to God. (本当だと神に誓う)」という場合もある。

Missing Promise(ミッシング・プロミス)」は、鈴木このみの21stシングル2021年8月25日リリースされた。表題曲は、TVアニメひぐらしのなく頃に 卒」のEDテーマである。

「プロミス」は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社展開する消費者金融サービス2012年三井住友ファイナンシャルグループの完全子会社になった際、プロミス株式会社から社名変更された。サービス名「プロミス」を継続して使用しているのは、「これからも、今まで以上にお客様から信頼され愛される企業としてより一層価値あるサービス提供し続けていく」ことをユーザーに対して約束しているからだ。

プロミスの類語1つとして、「コミット」が挙げられるコミットは「commitment(コミットメント)」の略称である、「commit」に由来している。「約束する」、「(積極的に)関わり合いになる」といった意味を持つ言葉だ。日本では、「コミットする」という形で多く用いられている。また、それぞれIT用語の「コミット」は「トランザクション処理(不可分な処理を一括して扱う)を確定させる」ことを、政治世界では公約誓約確約関与」などを指す。

コミットとプロミスの違いは、「責任感意思強さ」にある。「コミット」は、「責任感を伴う約束」で「必ずやりとげる」という強い意志伝えることが出来る。一方、「プロミス」はあくまでも形式的な約束表している。それぞれビジネスシーンでは「コミット」、プライベートにおける責任伴わない口約束では「プロミス」が用いられることが多い。よって、プロミスとコミット同義とは言えない。

「プロミス」の熟語・言い回し

プロミスラブとは


Promised Love」は、THE ALFEE35目のシングル1992年2月5日発売された。

ノープロミスとは


約束しない」という意味を持つ英語の表現また、「No Promises (ft. Demi Lovato)」は、Cheat Codesのシングルである。2017年3月31日リリースされた。曲名のほか、歌詞にも「Promise me no promises(約束しないって約束して)」が用いられている。

ホワイトプロミスとは


「ホワイトプロミス」は、すとぷり10thシングル2021年4月7日リリースされた。

「プロミス」の使い方・例文

・プロミスは、「約束約束する」という意味の言葉だ。
・プロミスには、「約束」以外の意味もあるらしい
・プロミスの英語表記は、「promise」である。
・「プロミスミーノープロミス」という表現好きだ。
・プロミスのサービス利用することを検討している。
・彼女が1番好きな曲は、すとぷりの「ホワイトプロミス」らしい。
曲名歌詞にプロミスという単語入っている楽曲がないか、調べてみよう。
・プロミスには「有望、見込み」といった意味もあるようだ
・プロミスとコミットの意味違いについて調べてみた。
形式的な約束場合には、「プロミス」を使用する

プロミス【promise】

読み方:ぷろみす

約束


Promise―一枚の硬貨

作者末長章子

収載図書Promise―一枚硬貨
出版社新風舎
刊行年月2002.7
シリーズ名KAZE BOOKS


PROMiSE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/13 15:08 UTC 版)

PROMiSE」(プロミス)は、日本の歌手MiChiのデビューシングル




「PROMiSE」の続きの解説一覧

プロミス (曖昧さ回避)

(PROMISE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/21 03:43 UTC 版)

プロミス(promise)は約束契約の意味。




「プロミス (曖昧さ回避)」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PROMISE」の関連用語

PROMISEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PROMISEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPROMiSE (改訂履歴)、プロミス (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS