起源と血清型とは? わかりやすく解説

起源と血清型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 09:46 UTC 版)

ポリオウイルス」の記事における「起源と血清型」の解説

ポリオウイルスは他のヒトエンテロウイルス(コクサッキーウイルス、エコーウイルス、およびライノウイルス)と似た構造持っている。これらのウイルスまた、宿主細胞認識侵入免疫グロブリン受容体利用するポリオウイルスRNAおよびタンパク質系統解析からは、ポリオウイルスA群コクサッキーウイルスCクラスター共通祖先からカプシドタンパク質内に変異起こす事で進化した可能性示唆されるポリオウイルス種分化は、A群コクサッキーウイルスのCクラスター利用するICAM-1からCD155へと、利用する細胞表面受容体特異性変化した結果かもしれない受容体特異性の変化はさらに病原性変化神経組織への感染可能にした。 ポリオウイルスゲノム変異起こりやすいウイルスである。RNAウイルス持つRNA依存性RNAポリメラーゼや、逆転写酵素RNA依存性DNAポリメラーゼ)は校正機能を欠くため、一般にRNAウイルスは、DNAウイルス比べる遺伝子複製正確さが低い。ただ、ポリオウイルス場合は、他のRNAウイルス比べても、さらに高い頻度ゲノム変異起きることが知られている。具体的には、アミノ酸置換伴わない変異同義置換)が塩基当たり1.0 x 10−2 置換/年、アミノ酸置換を伴う変異非同義置換)が塩基当たり3.0 x 10−4 置換/年の確率それぞれ発生するゲノム中の塩基分布均等でなく、アデノシン比率5'末端側では期待値より低く3'末端側では高い。使用コドンにも偏り存在しアデノシン終了するコドン好まれる一方シトシングアニン終了するコドン避けられている。使用コドン傾向下記3系統異なり、この違い選択圧ではなく突然変異によって引き起こされるようである。 ポリオウイルス血清型によってさらに1型2型および3型3つ分類され、これらの血清型カプシドタンパク質わずかに異なる。このカプシドタンパク質違いによって細胞の受容体特異性ウイルスの抗原性変化する1型野生型として最もよくみられるが、全ての型が高い感染性を示す。2015年11月現在、野生型1型パキスタンアフガニスタン一部地域局在している。野生型2型1999年10月インドウッタル・プラデーシュ州検出され以来報告がなく、2015年9月根絶宣言された。2015年11月現在、野生型3型2012年ナイジェリアパキスタン一部検出され以来報告されていない。 各血清型のうち、特定のポリオワクチンとして用いられる不活化ポリオワクチン (IPV) はいずれ病原性標準であるMahoneyないしBrunenders (1型)、MEF-1/Lansing (2型)、Saukett/Leon (3型)の3ホルマリンにより不活化することで製造される経口ポリオワクチン (OPV) は弱毒生ワクチンであり、弱毒化された血清型ポリオウイルスを含む。1960年代世界的に使われるようになったサビンOPVでは、1型3型サル腎臓上皮細胞でのウイルス継代経て作製されている。また、全ての型のワクチン株ウイルスゲノムIRES領域変異持ち、特に1型3型における病原性低下大きく寄与していると考えられている。 過去には、ポリオウイルスピコルナウイルス科エンテロウイルス属独立種として分類されていた。2008年分類見直されポリオウイルスの各血清型はいずれエンテロウイルス属独立種から外れピコルナウイルス科エンテロウイルス属ヒトエンテロウイルスC型(後にエンテロウイルスC型に名称変更)に加えられている。また、エンテロウイルス属標準種もポリオウイルスから(ヒトエンテロウイルスC型へと変更されている。

※この「起源と血清型」の解説は、「ポリオウイルス」の解説の一部です。
「起源と血清型」を含む「ポリオウイルス」の記事については、「ポリオウイルス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「起源と血清型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「起源と血清型」の関連用語

起源と血清型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



起源と血清型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポリオウイルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS