読切・外伝で登場した冥闘士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 読切・外伝で登場した冥闘士の意味・解説 

読切・外伝で登場した冥闘士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 04:27 UTC 版)

聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話の登場人物」の記事における「読切・外伝で登場した冥闘士」の解説

天巧星(てんこうせいハヌマーントクサ 身長:178cm。体重:76kg。誕生日7月1日血液型AB型。 技:積尸気如意霊臨(せきしきにょいれいりん) 声:入野自由 読切ユズリハ外伝 血墨の紋」で登場16歳没。ユズリハの弟で、ハクレイを師とするシオン弟弟子ユズリハ戦士送りだし家を継ぐ予定であったが、冥王使い天の声聞き冥闘士となる。その際愛する者達の死を代償とし、両親殺してユズリハをも手にかけようしたためシオンによって倒される。 天立星(てんりつせい)ドリュアスルコ 身長:187cm。体重:78kg。誕生日3月19日血液型O型。 技:カースオブリリー 声:小杉十郎太 ドラマCD黄金外伝アルバフィカ編で登場魚座のルゴニスの弟。ルゴニスの弟子・アルバフィカすら見間違えたほど兄と似ている薬師の島にて兄ルゴニスを蝕む毒を解毒する研究続けていた。ドラマCDでは詳細に語られなかったものの、アルバフィカ編では兄ルゴニスの死と弟子ペフコの病への無力感挫折感タナトスに付け込まれフコを救うのと引き換え苦渋の決断冥闘士となった経緯描写されている。 ドラマCDではルゴニスと兄弟関係であることが明かされぬままであった地鎮星(ちちんせい)の影法師(かげほうし) 身長:178cm。体重:76kg。誕生日9月22日血液型B型。 技:影降伏(かげごうぷく) 黄金外伝アスミタ編で登場死して冥界へ来たアヒンサー永遠の命与えた冥闘士。アスミタに攻撃仕掛けるも返り討ち遭う。 地魁星(ちかいせいアタバク冥闘士 身長:195cm。体重:110kg。誕生日10月23日血液型O型。 技:魔天無宝輪(まてんむほうりん黄金外伝アスミタ編で登場冥界で最も神に近い男と呼ばれている男。特別な任務受けているためパンドラ指揮下に属さない唯一の冥闘士冥界でもその存在自体極秘事項であり自身の館を所有することを許されている。亡者の魂、ひいてはハーデスをも自らに取り込むことを目的にしている。冥界自我を保つアヒンサー彼の母が死してなお永遠に苦し幻影見せて魔道誘い、その魂を生き神称する自らの肉体取り込む。ベヌウを破ったアスミタと自身の館で対峙、幾億の亡者曼荼羅や自らの秘技でアスミタを追い込む曼荼羅抜け出ていたアヒンサー身代わりとなっており形勢逆転。天舞宝輪第八感を剥奪されたことにより自由になった魂達が開いた輪廻の輪に飲まれ消滅する集落襲った冥闘士 技:アブソーブライフアロー 黄金外伝シジフォス編で登場聖戦開始17年前獅子座のイリアス殺害企てる冥闘士ケンタウロス率い近く集落略奪を働く。候補生時代シジフォス痛めつけるが、同じく候補生であったアスプロスに救援求められ現場駆け付けたイリアス討たれる。 地因星(ちいんせい)ウプイリのレイボールド 身長:183cm。体重:70kg。誕生日8月11日血液型AB型。 技:マーデラスブラッド 黄金外伝アスプロス編で登場クリス従者息子化けていた冥闘士聖衣手元持たないアスプロスを相手優勢に戦い進めウォールデン家の遺産在り処冥土の土産として語るが、黄金聖衣召喚し纏ったアスプロスに倒される天寿星(てんじゅせい)ヴァンパイアのエアハート 身長:190cm。体重:83kg。誕生日1月20日血液型AB型。 技:クリムゾンクロス(緋光)、(ケートス冥衣の力を使い)クリムゾンビロウ 黄金外伝アスプロス編で登場聖戦間近となってハーデス呼び声呼応せず、封印されたままの天損星にハーデスとの絆を思い出させるため現れた男。クリス体内から冥衣取り出し女に纏わせ操るも、クリスへの支配をアスプロスの機転打開されると、自らの冥衣纏いアスプロスと対峙ヴァンパイアの名に違わずクリスからケートスの力を吸収し、自らを回復させる同時に魔星二星分の力でアスプロスを狙うも持ち堪えられる最期は、クリス冥衣取り返されたためアスプロスの放つ強力な一撃を、ケートスの力を利用して防御ができず、直撃受けて消滅する。 天損星(てんそんせい)ケートスクリス/クリス・ウォールデン 身長:157cm。体重:45kg。誕生日12月19日血液型A型黄金外伝アスプロス編で登場14歳100年前海賊として一国匹敵する財宝を手にし、それを元に貴族にまで上り詰めたウォールデン家を相続することとなった少女。しかしその財宝とは強大な力を持つケートス冥衣であり、天損星を宿星とする運命翻弄される挙句に、冥衣欲するウルスラに命を狙われている。父により冥衣自身体内隠されてきたが、本人意志生命力弱さもあってか目覚める気配見せなかったため、冥闘士としての覚醒目論むエアハートに取り出され操られる。アスプロスを攻撃するも、彼の言葉を受けエアハートの支配必死で抗い、助け求め言葉発し意識を失う。意識戻った後、自らを見限ったエアハートに力を吸収され冥衣外されるが、最後に運命立ち向かう心の強さを手にして冥衣取り返しアスプロスのエアハート撃破一役買った戦後ハーデス与せずケートス冥衣封じ続けることをアスプロスに誓う。 地妖星(ちようせいパピヨン冥闘士 黄金外伝双子編で登場心中絶望を抱くイティア臨死体験をした際、双子神と共に彼の前に現れ篭絡した。

※この「読切・外伝で登場した冥闘士」の解説は、「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話の登場人物」の解説の一部です。
「読切・外伝で登場した冥闘士」を含む「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話の登場人物」の記事については、「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「読切・外伝で登場した冥闘士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から読切・外伝で登場した冥闘士を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から読切・外伝で登場した冥闘士を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から読切・外伝で登場した冥闘士 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「読切・外伝で登場した冥闘士」の関連用語

読切・外伝で登場した冥闘士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



読切・外伝で登場した冥闘士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS