管区気象台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 団体 > 地方機関 > 管区気象台の意味・解説 

管区気象台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 07:51 UTC 版)

管区気象台(かんくきしょうだい、: District Meteorological Observatory)は、気象台の一種で、気象庁地方支分部局の1つ。全国に5か所置かれている。主に気象情報の発表や地震火山の観測などの業務を担当している。各管区気象台とも、管内の地方気象台および測候所を監理している。


注釈

  1. ^ 上位の気象官署は所在地についての下位の気象官署の業務を兼ねるとされた[1]ため、上位の気象官署がある場所では下位の気象官署は設置されなかった。たとえば東京市には中央気象台があるため、管区気象台、地方気象台、測候所のいずれも設置されなかった[2]
  2. ^ かつての新潟地方気象台
  3. ^ 気象管区の名称は気象庁発足に際して廃された。

出典

  1. ^ a b c 気象官署官制”. 法令データベース. 名古屋大学大学院法学研究科. 2024年2月25日閲覧。
  2. ^ a b 気象官署ノ名称及位置ノ件(昭和14年文部省令第51号)NDLJP:2960342/1/5
  3. ^ 気象官署官制中改正ノ件”. 法令データベース. 名古屋大学大学院法学研究科. 2024年2月25日閲覧。
  4. ^ 気象官署ノ名称及位置中改正(昭和20年運輸省令第19号)NDLJP:2962078/1/1
  5. ^ 気象管区ノ名称及管轄区域(昭和20年運輸省令第18号)NDLJP:2962078/1/1
  6. ^ 気象官署ノ名称及位置の一部を改正する(昭和21年運輸省令第24号)NDLJP:2962344/1/1
  7. ^ 気象管区ノ名称及管轄区域の一部を改正する(昭和21年運輸省令第23号)NDLJP:2962344/1/1
  8. ^ 運輸省「行政監察委員会の観察結果に対する意見」『昭和二十六年度業務報告別冊』行政管理庁、1952年、510-513頁。NDLJP:3013267/1/326 
  9. ^ 中央気象台組織令の一部を改正する政令(昭和24年政令第354号)NDLJP:2963382/1/1
  10. ^ a b 中央気象台組織規程(昭和24年運輸省令第65号)NDLJP:2963385/1/18
  11. ^ 「正誤」『官報』第6881号、1949年12月19日、233頁“運輸省令第六十五号中央気象台組織規程中一六ページ別表第一気象管区の欄「東京気象管区」は「東部気象管区」の(中略)誤植” 
  12. ^ 気象庁総務部企画課 「気象庁組織改編(平成25 年10 月1 日付)の概要について」(報道発表資料) 2013年9月20日


「管区気象台」の続きの解説一覧




管区気象台と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から管区気象台を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から管区気象台を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から管区気象台を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「管区気象台」の関連用語

管区気象台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



管区気象台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの管区気象台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS