東京管区気象台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 17:15 UTC 版)
| 東京管区気象台 | |
|---|---|
|
|
|
| 種別 | 管区気象台 |
| 管轄区域 | 東京都 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県 千葉県、神奈川県、新潟県、富山県 石川県、福井県、山梨県、長野県 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 |
| 所在地 | 東京都清瀬市中清戸3-235(気象衛星センターと同一敷地内) |
| 座標 | 北緯35度46分36秒 東経139度31分57秒 / 北緯35.77667度 東経139.53250度座標: 北緯35度46分36秒 東経139度31分57秒 / 北緯35.77667度 東経139.53250度 |
| リンク | 公式サイト |
東京管区気象台(とうきょうかんくきしょうだい)は、東京都清瀬市中清戸3-235(=気象衛星センター)に所在する、管区気象台。
概要
関東地方および中部地方、東北地方の日本海海上を管轄しており、その管轄地域は、以下の1都16県にわたる。東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県
山形県・秋田県の海上も管轄している(新潟地方気象台が発表、陸上の管轄は仙台管区気象台。)
東京都内の地上気象観測(桜の開花等の生物季節観測を含む)を行っているが、他の管区気象台とは異なり、都内を含む関東甲信地方の気象予報の発表は気象庁(本庁)が行っている。
沿革
組織
管内地方気象台
太字は、地方予報中枢官署。
| 所在地 | 備考 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 東京管区気象台 | |||||
| 関東甲信地方予報区 | 大島特別地域気象観測所 | 大島町元町字家の上 | |||
| 三宅島特別地域気象観測所 | 三宅村神着 | ||||
| 八丈島特別地域気象観測所 | 八丈島八丈町大賀郷 | ||||
| 父島気象観測所 | 小笠原村父島字西町 | ||||
| 南鳥島気象観測所 | 小笠原村南鳥島 | ||||
| 富士山特別地域気象観測所 | 富士宮市富士山頂 | ||||
| 水戸地方気象台 | 水戸市金町 | ||||
| 宇都宮地方気象台 | 宇都宮市明保野町 | ||||
| 日光特別地域気象観測所 | 日光市中宮祠 | ||||
| 前橋地方気象台 | |||||
| 銚子地方気象台 | |||||
| 千葉特別地域気象観測所 | 千葉市中央区中央港 | ||||
| 勝浦特別地域気象観測所 | 勝浦市墨名 | ||||
| 館山特別地域気象観測所 | 館山市長須賀 | ||||
| 熊谷地方気象台 | |||||
| 秩父特別地域気象観測所 | 秩父市上町 | ||||
| 横浜地方気象台 | |||||
| 甲府地方気象台 | |||||
| 河口湖特別地域気象観測所 | 南都留郡富士河口湖町船津 | ||||
| 長野地方気象台 | |||||
| 軽井沢特別地域気象観測所 | 北佐久郡軽井沢町大字追分 | ||||
| 松本特別地域気象観測所 | 松本市沢村 | ||||
| 諏訪特別地域気象観測所 | 諏訪市湖岸通り | ||||
| 飯田特別地域気象観測所 | 飯田市高羽町 | ||||
| 東海地方予報区 | 名古屋地方気象台[1] | ||||
| 伊良湖特別地域気象観測所 | 田原市福江町字金五郎坂 | ||||
| 静岡地方気象台 | |||||
| 三島特別地域気象観測所 | 三島市東本町 | ||||
| 網代特別地域気象観測所 | 熱海市網代 | ||||
| 浜松特別地域気象観測所 | 浜松市中央区高丘東 | ||||
| 御前崎特別地域気象観測所 | 御前崎市御前崎 | ||||
| 石廊崎特別地域気象観測所 | 賀茂郡南伊豆町石廊崎石室山 | ||||
| 岐阜地方気象台 | |||||
| 高山特別地域気象観測所 | 高山市桐生町 | ||||
| 津地方気象台 | |||||
| 四日市特別地域気象観測所 | 四日市市日永 | ||||
| 上野特別地域気象観測所 | 伊賀市緑ケ丘本町 | ||||
| 尾鷲特別地域気象観測所 | 尾鷲市南陽町 | ||||
| 北陸地方予報区 | 新潟地方気象台 | ||||
| 相川特別地域気象観測所 | 佐渡市相川三町目新浜町 | ||||
| 高田特別地域気象観測所 | 上越市大手町 | ||||
| 金沢地方気象台 | |||||
| 輪島特別地域気象観測所 | 輪島市鳳至町畠田 | ||||
| 福井地方気象台 | |||||
| 敦賀特別地域気象観測所 | 敦賀市松栄町 | ||||
| 富山地方気象台 | |||||
| 伏木特別地域気象観測所 | 高岡市伏木古国府 | ||||
| 東京航空地方気象台 | 大田区羽田空港 | 百里空港気象連絡室 | |||
| 小松空港気象連絡室 | |||||
| 大島航空気象観測所 | 大島町元町字北の山 | ||||
| 新島航空気象観測所 | 新島村川原 | ||||
| 神津島航空気象観測所 | 神津島村金長 | ||||
| 三宅島航空気象観測所 | 三宅村坪田 | ||||
| 八丈島航空気象観測所 | 八丈島八丈町大賀郷 | ||||
| 松本航空気象観測所 | 松本市大字空港東 | ||||
| 静岡航空気象観測所 | 牧之原市坂口 | ||||
| 新潟航空気象観測所 | 新潟市東区松浜町 | ||||
| 能登航空気象観測所 | 輪島市三井町洲衛 | ||||
| 福井航空気象観測所 | 坂井市春江町江留中 | ||||
| 富山航空気象観測所 | 富山市秋ヶ島 | ||||
| 成田航空地方気象台 | 成田市古込字込前 | ||||
| 中部航空地方気象台 | 常滑市セントレア | ||||
| 火山防災連絡事務所 | 伊豆大島火山防災連絡事務所 | ||||
| 三宅島火山防災連絡事務所 | |||||
| 浅間山火山防災連絡事務所 | |||||
脚注
関連項目
外部リンク
- 国土交通省気象庁東京管区気象台
- 東京管区気象台 (@Jma_Tokyo) - X(旧Twitter)
固有名詞の分類
- 東京管区気象台のページへのリンク