東北地方環境事務所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東北地方環境事務所の意味・解説 

東北地方環境事務所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 08:50 UTC 版)

日本行政機関
東北地方環境事務所
Tohoku Regional Environmental Office
仙台第2合同庁舎
役職
所長 中島 尚子
組織
上部組織 環境省
管内事務所 (本文参照)
概要
所在地 〒980-0014
仙台市青葉区本町3丁目2-23
仙台第2合同庁舎6F
ウェブサイト
公式サイト
テンプレートを表示
東北地方環境事務所
Tohoku Regional Environment Office
種別 地方環境事務所
管轄区域 青森県岩手県宮城県秋田県
山形県福島県
所在地 〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町三丁目2番23号
仙台第2合同庁舎6階
リンク 公式サイト

東北地方環境事務所(とうほくちほう かんきょうじむしょ)は、仙台市にある環境省地方支分部局で、東北地方6県を管轄している。2017年(平成29年)に、管下の福島環境再生事務所を分離独立させ、東京電力福島第一原子力発電所から放出された放射性物質による環境の汚染への対処を管轄する福島地方環境事務所を設置した。

管轄区域

組織[2][3]

  • 東北地方環境事務所 (仙台第2合同庁舎)
    • 次長
    • 保全統括官
    • 総務課
    • 統括環境保全企画官
    • 資源循環課
    • 指定廃棄物対策チーム
    • 環境対策課
    • 統括自然保護企画官
    • 国立公園課
    • 野生生物課
    • 自然環境整備課
    • 国立公園調整官(十和田八幡平国立公園管理事務所長)
    • 生物多様性保全企画官

管内事務所[2]

  • 十和田八幡平国立公園管理事務所(青森県十和田市
    • 鹿角管理官事務所(秋田県鹿角市
    • 盛岡管理官事務所(岩手県盛岡市、盛岡合同庁舎)
  • 東北地方環境事務所 直轄
    • 西目屋自然保護官事務所(青森県中津軽郡西目屋村
    • 藤里自然保護官事務所(秋田県山本郡藤里町
    • 秋田自然保護官事務所(秋田県秋田市、秋田第二合同庁舎)
    • 鳥海南麓自然保護官事務所(山形県酒田市
    • 八戸自然保護官事務所(青森県八戸市、八戸合同庁舎)
    • 宮古自然保護官事務所(岩手県宮古市
    • 大船渡自然保護官事務所(岩手県大船渡市
    • 石巻自然保護官事務所(宮城県石巻市、石巻法務合同庁舎)
    • 名取自然保護官事務所(東北地方環境事務所内)
    • 仙台自然保護官事務所(東北地方環境事務所内)
    • 裏磐梯自然保護官事務所(福島県耶麻郡北塩原村
    • 羽黒自然保護官事務所(山形県鶴岡市

管内の国立公園等[2]

脚注

  1. ^ a b 管轄区域の特例
  2. ^ a b c 東北地方環境事務所業務概要(東北地方環境事務所発行)
  3. ^ 地方環境事務所組織規則(平成十七年環境省令第十九号)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東北地方環境事務所」の関連用語

東北地方環境事務所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東北地方環境事務所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東北地方環境事務所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS