総合環境政策統括官とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 総合環境政策統括官の意味・解説 

総合環境政策統括官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/21 02:53 UTC 版)

総合環境政策統括官 (そうごうかんきょうせいさくとうかつかん) は、環境省内部部局の一つ。従来の総合環境政策局を改組する形で、分野横断的な省全体の企画立案機能を強化するために新設された[1]

組織

  • 総合環境政策統括官
    • 総合政策課
      • 調査官
      • 企画評価・政策プロモーション室
      • 環境研究技術室
      • 環境教育推進室
      • 環境計画室
      • 環境統計分析官
    • 環境経済課
      • 市場メカニズム室
    • 環境影響評価課
      • 環境影響審査室

歴代統括官

氏名 在任期間 前職 後職
1 中井徳太郎 2017年7月16日 - 2020年7月21日 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長 環境事務次官
2 和田篤也 2020年7月21日 - 2022年7月1日 大臣官房政策立案総括審議官  環境事務次官
3 上田康治 2022年7月1日 - 2023年7月1日 大臣官房地域脱炭素推進総括官 大臣官房長
4 鑓水洋 2023年7月1日 - 2024年7月1日 大臣官房長 環境事務次官
5 秦康之 2024年7月1日 - 地球環境局長

脚注

出典

  1. ^ 環境省組織令の一部を改正する政令の閣議決定について』(プレスリリース)環境省、2017年6月27日https://www.env.go.jp/press/104202.html2019年2月27日閲覧 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「総合環境政策統括官」の関連用語

総合環境政策統括官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



総合環境政策統括官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの総合環境政策統括官 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS