漁業調整事務所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 漁業調整事務所の意味・解説 

漁業調整事務所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/04 07:55 UTC 版)

漁業調整事務所(ぎょぎょうちょうせいじむしょ)とは、水産庁地方支分部局である。漁業調整事務所では、漁協などを対象とした行政事務を行うとともに、漁業取締船を駆使して密漁を警戒しており、漁業法違反の被疑者に対しては、独自に逮捕や捜索などの強制捜査を行なっている。

漁業調整事務所

名称 位置 管轄区域
北海道漁業調整事務所 札幌市 北海道の地先海面
仙台漁業調整事務所 仙台市 青森県、岩手県、宮城県および福島県の地先海面
新潟漁業調整事務所 新潟市 秋田県、山形県、新潟県および富山県の地先海面
境港漁業調整事務所 境港市 石川県、福井県、京都府、兵庫県、鳥取県および島根県の地先海面(瀬戸内海の海面を除く)
瀬戸内海漁業調整事務所 神戸市 瀬戸内海の海面ならびに和歌山県、徳島県、愛媛県および高知県の地先海面
九州漁業調整事務所 福岡市 山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県および鹿児島県の地先海面(瀬戸内海の海面を除く)
  • 茨城県・千葉県・東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・三重県の地先海面は水産庁本庁の直轄区域。
  • 沖縄県の地先海面は内閣府沖縄総合事務局農林水産部が管轄する。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漁業調整事務所」の関連用語

漁業調整事務所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漁業調整事務所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漁業調整事務所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS