第二章より登場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 16:20 UTC 版)
大空寺 あゆ(だいくうじ あゆ) 声 - 大友清里・浅井清己(コンシューマ版) / 浅井清己 誕生日:12月14日 血液型:B型 孝之がアルバイトをしているファミレス「すかいてんぷる」の従業員。殺人的に口が悪く、「すかいてんぷるの核弾頭」と呼ばれる。口癖は「あんですと〜」、「あにさ」、「うが〜」、「猫のうんこ踏め!」。ヘアスタイルは金髪のツインテールで、小柄だがスタイルは良い。 孝之に対してはやたらと差別的で、何かあるたびすぐに口論となるが、実は孝之に想いを寄せており、孝之が自分に気があるかのようなからかいをすると赤面する。時折、孝之に協力的になり、彼の迷いを吹き飛ばすきっかけとなる言葉を言うこともある。ロングヘアで、主人公をあれこれ叱責する強気なキャラクターは、第一章における速瀬水月と同様の役割を担う。 実は大空寺財閥のお嬢様で、帝王学の一環として社会体験するため傘下のすかいてんぷるで働いている。玉野まゆを「まゆまゆ」と呼び、よく行動を共にする。ゴールド免許の持ち主であるが、実際のところはペーパードライバーである。 TVアニメおよびOVA『アカネマニアックス』の次回予告(あゆまゆ劇場)では主役を務める。また、2003年にオフィシャルファンクラブ会員専用ソフトとして、彼女をメインにした『大空寺危機一髪!』がリリースされている。 ちなみに、初めてツンデレと呼ばれたキャラであり、あやしいわーるどにおいて彼女に対し「ツンツンデレデレが良い」(カタカナ部分は原文では半角)という投稿がなされたのがツンデレの語源とされている(詳しくはツンデレの項を参照)。 玉野 まゆ(たまの まゆ) 声 - 吉田恭子 / 吉田恭子(TVアニメ)、吉住梢(OVA) 誕生日:5月11日 血液型:AB型 「すかいてんぷる」の新人従業員。典型的なドジっ子。「御意!」「まことかっ!」など時代劇めいた言葉遣いをする。 事故で両親と兄を失っており、孝之を兄のように慕う。ネコの髪飾りが特徴だが、物にもかかわらず時々表情が変化するため、他の従業員から「飾りが本体では」と言われた事もある。あゆに比べショートヘアで、ドジっ娘キャラで主人公を翻弄する姿は、第一章の涼宮遥を彷彿させる。 TVアニメおよびOVA『アカネマニアックス』の次回予告(あゆまゆ劇場)では主役を務める。 天川 蛍(あまかわ ほたる) 声 - 窪田聡子 誕生日:6月26日 血液型:O型 欅総合病院の看護師。 尚、看護士と看護婦が看護師に統一されたのは本作発売の翌年であり、本作では後発の移植版を含め【看護婦】となっている。 見かけは幼いが、元気いっぱいで患者からの評判も良い。子供のように扱われるのを避けるため、自分の事を「天川さん」と呼ぶ。星乃文緒の親友であり、彼女を「文緒っち」と呼ぶ。多少常識に欠けるところがあり、文緒から間違った知識を吹き込まれていたりする。 サブキャラクターのエンディングの中では最も感動できると言われている蛍シナリオでは、先天性心臓疾患を患っている事が分かり、それがストーリーの重要な鍵となる。 星乃 文緒(ほしの ふみを) 声 - 北都南 / ひと美 誕生日:7月15日 血液型:B型 欅総合病院の看護師。天川蛍の親友。遊び慣れした今時のギャル系で、彼女の誘いに乗ってしまうとバッドエンディングが確定してしまう。一方で友達思いな面もあり、蛍シナリオでは意外な顔を見せる。孝之のことを遙の恋人であることから「彼氏」と呼ぶ。 『マブラヴ』にもエキストラとして登場している。 香月 モトコ(こうづき モトコ) 声 - 小林まりこ / 小林まりこ(TVアニメ)、小菅真美(OVA) 誕生日:11月1日 血液型:A型 欅総合病院の女医。遙の主治医を務めている。常に咥え煙草で行動し、孝之らに対しては経験豊かな人生の先輩として向き合う。いつも白衣を着ているのは、白衣を着ないと医者に見えないかららしい。 香月三姉妹の長女で、妹に『君がいた季節』の香月ミツコと『マブラヴ』、『マブラヴ オルタネイティヴ』の香月夕呼がいる。妹に勧められ高級スポーツカーを所持しているが愛着はなく、擦ったりぶつけたりしてボロボロになっている。 崎山 健三(さきやま けんぞう) 声 - 岡島雅夫 / 岡島雅夫(CDドラマ)、岡和男(TVアニメ・OVA) 「すかいてんぷる」の新任店長。和食関係の店で働いていたためファミレスの仕事は初めてらしい。ゲーム中で数々の名ゼリフを残し、意外に物語の鍵を握る存在である。「団塊世代の男」ゆえの苦労を経験してきた大人でもあり、病人の見舞いに行かなければならなくなった孝之の気持ちを理解し、協力的な配慮をしてくれる。 過去に実の娘を亡くしており、孝之だけでなくあゆ・まゆも我が子のように温かく見守る(しかし、一時あゆからロリコンと疑われてしまったこともある)。従業員が問題を起こしても少し困った顔をするだけで、孝之とあゆの戦いは店の活気として公認状態となっている。なお、PC版の声優は非公開。
※この「第二章より登場」の解説は、「君が望む永遠」の解説の一部です。
「第二章より登場」を含む「君が望む永遠」の記事については、「君が望む永遠」の概要を参照ください。
- 第二章より登場のページへのリンク