砂川事件とは? わかりやすく解説

砂川事件

読み方:すながわじけん
別名:砂川紛争

1955年から始まった東京都砂川町米軍立川基地拡張対す反対運動をめぐる事件中でも1957年特別調達庁東京調達局による基地拡張のため、測量実施されたことで、基地反対するデモ隊数人アメリカ軍基地内に入ったとして、起訴され事件を指す。

第一審東京地方裁判所伊達秋雄裁判長は、アメリカ軍の駐留許可日本国憲法9条反するとし、刑罰法律に基づくべきだという日本国憲法31条に違反するとして、基地侵入した全員無罪にした。

第一審判決を受け、検察側は上告最高裁アメリカ軍駐在日本国憲法9条自衛権範囲内であるとし、原判決破棄した最高裁判決受けて東京地裁再審では有罪とされた。一連の砂川事件は、その後安保闘争などに大きな影響与えたとされている。

2013年4月8日毎日新聞記事によると、当時田中耕太郎最高裁長官上告公判前にアメリカに対して公判日程などを事前に密告していたことが秘密文書から判明した当時日本司法偏向していたことを示すものだという見解を示す専門家もいる。

関連サイト
砂川事件:米に公判日程漏らす 最高裁長官が上告審前 - 毎日jp

すながわ‐じけん〔すながは‐〕【砂川事件】


砂川事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/08 13:18 UTC 版)

砂川事件(すながわじけん)は、東京都北多摩郡砂川町(現・立川市)付近にあった在日米軍立川飛行場の拡張を巡る闘争(砂川闘争)における一連の訴訟である。特に、1957年昭和32年)7月8日特別調達庁東京調達局が強制測量をした際に、基地拡張に反対するデモ隊の一部が、アメリカ軍基地の立ち入り禁止の境界柵を壊し、基地内に数メートル立ち入ったとして、デモ隊のうち7名が日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定(現在の地位協定の前身)違反起訴された事件を指す[1]


注釈

出典

  1. ^ a b c 砂川事件(すながわじけん)とは”. コトバンク. 2020年3月30日閲覧。
  2. ^ “「米軍違憲」破棄へ圧力 砂川事件、公文書で判明”. 47NEWS (共同通信社). (2008年4月29日). http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042901000464.html 2009年2月2日閲覧。 
  3. ^ 野口由紀 (2009年5月9日). “砂川裁判:米大使との密談、最高裁など「不開示」--「記録なし」”. 毎日新聞(ウェブ魚拓). https://megalodon.jp/2009-0513-0001-01/mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2009/05/09/20090509dde001040040000c.html 2009年5月11日閲覧。 
  4. ^ 野口由紀 (2010年4月3日). “「伊達判決」直後、日米密談の文書存在 外務省が一転開示”. 毎日新聞(ウェブ魚拓). https://megalodon.jp/2010-0403-1755-58/mainichi.jp/select/jiken/news/20100403ddm041040161000c.html 2010年4月3日閲覧。 
  5. ^ 元被告ら“米工作”開示文書公表 砂川事件 共同通信2010年4月8日[リンク切れ]
  6. ^ 最高裁長官「一審は誤り」 砂川事件、米大使に破棄を示唆 共同通信2013年1月17日
  7. ^ 砂川事件:米に公判日程漏らす 最高裁長官が上告審前 毎日新聞2013年4月8日
  8. ^ 澤藤統一郎の憲法日記「アメリカ産の砂川事件大法廷判決」 日本民主法律家協会
  9. ^ 砂川事件:米に公判日程漏らす 最高裁長官が上告審前(1/2) 毎日新聞2013年4月8日
  10. ^ 本判決全文 裁判所 2014年8月17日閲覧
  11. ^ 『憲法判例百選II[第5版]』210事件有斐閣
  12. ^ 砂川事件最高裁判決の「超高度の政治性」―どこが「主権回復」なのか 水島朝穂ホームページ『平和憲法のメッセージ』「今週の直言」2013年4月15日
  13. ^ 全文”. 裁判所. 2020年6月2日閲覧。
  14. ^ a b c d 最高裁判例情報 (PDF)
  15. ^ a b 野中俊彦ほか『憲法I(第5版)』
  16. ^ 【私説・論説室から】 東京新聞、2015年3月30日
  17. ^ a b “安保法案、合憲巡る与野党の論点は”. 日本経済新聞. (2015年3月13日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H3R_R10C15A6PP8000/ 2015年6月12日閲覧。 
  18. ^ “「必要最小限の集団的自衛権は矛盾」柳沢協二氏”. 朝日新聞. (2014年4月10日). http://www.asahi.com/articles/ASG4B77KJG4BUTFK01K.html 2015年6月12日閲覧。 
  19. ^ a b c d “合憲説明、政府ちぐはぐ 閣僚ら釈明相次ぐ”. 朝日新聞. (2014年6月11日). http://www.asahi.com/articles/ASH6B5JMJH6BUTFK00Y.html 2015年6月12日閲覧。 
  20. ^ 「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」報告書 (PDF, 655KB) , p. 5. 2014年8月17日閲覧
  21. ^ 『臨時閣議及び閣僚懇談会議事録』平成26年7月1日 (PDF, 215KB)  2014年8月17日閲覧
  22. ^ a b c “自民・高村氏「違憲批判あたらず」 衆院憲法審査会で与野党論戦”. 日本経済新聞. (2014年6月11日). http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H0B_R10C15A6MM0000/ 2015年6月12日閲覧。 
  23. ^ 砂川事件元被告ら4人が再審請求 「集団的自衛権容認に抗議」 共同通信2014年6月17日
  24. ^ 砂川事件、元被告らの再審請求棄却…東京地裁 読売新聞 2016年03月08日
  25. ^ 砂川事件 抗告を棄却 東京高裁「『正義』免訴にならず」毎日新聞 2017年11月15日
  26. ^ 砂川事件、最高裁も再審認めず 元被告らの特別抗告棄却 朝日新聞 2018年7月19日
  27. ^ 再審認めない判断に怒り 元被告が会見毎日新聞 2018年7月20日


「砂川事件」の続きの解説一覧

砂川事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:35 UTC 版)

日本国憲法第9条」の記事における「砂川事件」の解説

詳細は「砂川事件」を参照 1959年昭和34年12月16日最高裁判所大法廷判決(この判決示されるに当たり、アメリカ圧力があった事が判明している) 憲法9条わが国主権国として持つ固有の自衛権何ら否定していない。 憲法9条わが国がその平和と安全を維持するために他国安全保障求めることを何ら否定していない 憲法9条2項にいう「戦力」とは、わが国がその主体となってこれに指揮権管理権行使する戦力をいう 外国軍隊憲法9条2項にいう「戦力」に該当しない (旧)日米安全保障条約憲法9条一見極めて明白に違反するということはできない

※この「砂川事件」の解説は、「日本国憲法第9条」の解説の一部です。
「砂川事件」を含む「日本国憲法第9条」の記事については、「日本国憲法第9条」の概要を参照ください。


砂川事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 00:50 UTC 版)

砂川闘争」の記事における「砂川事件」の解説

1957年6月27日強制測量が行われ、7月8日測量阻止デモ隊一部立ち入り禁止境界柵を壊し基地内に数メートル立ち入ったとして、9月22日学生労働組合員23人が検挙され、うち7人が日米安全保障条約に基づく刑事特別法違反の罪に問われ起訴された(砂川事件)。一審では、1959年3月30日米軍駐留憲法違反であり被告全員無罪との判断示されたが(伊達判決)、同年12月16日上告審最高裁判所統治行為論によって原判決破棄したことから、逆転して1963年12月25日に7人の有罪確定した。 「砂川事件」も参照 2008年以降研究により、伊達判決早期破棄させるため日米両国政府間で秘密協議がされていたことが明らかになっている。 「田中耕太郎」も参照

※この「砂川事件」の解説は、「砂川闘争」の解説の一部です。
「砂川事件」を含む「砂川闘争」の記事については、「砂川闘争」の概要を参照ください。


砂川事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:29 UTC 版)

陰謀論の一覧」の記事における「砂川事件」の解説

詳細は「砂川事件」を参照 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約を「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」に改定する為の協議が進むなか、砂川事件に関連して在日米軍違憲とする判決言い渡された(伊達判決)。これに対して検察極めて異例な跳躍上告行い最高裁新条締結1カ月前に逆転判決出した。これらのことから、検察最高裁への政治的圧力疑われた。

※この「砂川事件」の解説は、「陰謀論の一覧」の解説の一部です。
「砂川事件」を含む「陰謀論の一覧」の記事については、「陰謀論の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「砂川事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「砂川事件」の関連用語

砂川事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



砂川事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの砂川事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本国憲法第9条 (改訂履歴)、砂川闘争 (改訂履歴)、陰謀論の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS