愛無情とは? わかりやすく解説

愛無情

(日本ジャン・バルジャン物語 愛無情 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 07:22 UTC 版)

愛無情
ジャンル テレビドラマ
原作 ヴィクトル・ユーゴーレ・ミゼラブル
企画 出原弘之
脚本 石堂淑朗
鶉野昭彦
佐々木守
演出 花堂純次
福田真治
松生秀二
小野俊和
出演者 榎木孝明
原日出子
大橋吾郎
岡本信人
立花理佐 ほか
ナレーター 稲垣美穂子
音楽 津島利章
製作
プロデューサー 松本嘉孝
福田真治
小野俊和
制作 東海テレビ放送
泉放送制作
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1988年7月4日 - 9月30日
放送時間 月曜 - 金曜 13:30 - 14:00
放送枠 東海テレビ制作昼の帯ドラマ
放送分 30分
回数 65
テンプレートを表示

愛無情』(あいむじょう)は、東海テレビ制作・フジテレビ系列の「昼ドラマ」枠にて、1988年7月4日 - 9月30日に放送された榎木孝明主演のテレビドラマ。正式タイトルは『日本ジャン・バルジャン物語 愛無情』。

概要

後述するようにヴィクトル・ユーゴーの『レ・ミゼラブル』(ああ無情)を原作とし、これを明治末期から昭和初期の日本(静岡牧の原台地東京)を舞台とした物語へと脚色されたもの。ジャン・バルジャンに相当する主人公(神崎士郎)が神父との出会いの時点では改心せず、東京で偽名を使い事業を始めた時も目的は自分を陥れた者への復讐であるなど、独自の展開も見られる(改心したのは番組が折り返し点を過ぎてからであった)。

キャスト

スタッフ

関連項目

  • いのち燃ゆ - 同じく『レ・ミゼラブル』を原作とする連続ドラマ。1981年にNHKで放送された時代劇。
  • ジャン・バルジャン物語 - 同じく同上を原作とする特番アニメ。本作に出演した小林昭二が、主人公ジャン・バルジャンの声を務めた。

外部リンク

東海テレビ制作 昼ドラマ
前番組 番組名 次番組
ふれ愛II
(1988年4月11日 - 7月1日)
愛無情
(1988年7月4日 - 9月30日)
再婚します。
(1988年10月3日 - 12月30日)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛無情」の関連用語

愛無情のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛無情のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛無情 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS