永光基乃とは? わかりやすく解説

永光 基乃

永光基乃の画像 永光基乃の画像
芸名永光 基乃
芸名フリガナながみつ きの
性別女性
生年月日1961/9/16
星座おとめ座
干支丑年
血液型AB
出身地東京都
URLhttp://office-matoba.net/information/actor-actress/kino/
プロフィールTBSテレビ小説千春子』でデビュー。以後、映画・テレビドラマ舞台で活躍多数主な出演作は、舞台貝谷バレエ団コッペリア」』『とき語り源氏物語』、TBS渡る世間は鬼ばかり』、日本テレビ演歌の女王』などがある。女優のほか、貝谷八百子記念貝谷バレエ団講師の顔を持つ。
代表作品1舞台貝谷バレエ団コッペリア」』プリマドンナ
代表作品2TBS渡る世間は鬼ばかり
代表作品3年2007
代表作品3日本テレビ演歌の女王』(9話)
職種俳優・女優タレント/文化人
資格・免許普通自動車
趣味・特技ピアノ/チェロ/タップダンス/日舞

» タレントデータバンクはこちら

永光基乃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 00:03 UTC 版)

永光 基乃(ながみつ きの、1961年9月16日[1] - )は、日本バレリーナ女優。本名は渋谷 基乃東京都出身。

来歴・人物

国本女子高校卒業。

小学3年生からクラシック・バレエを学び、貝谷八百子バレエ団のソリストになる[1]

1983年TBSテレビドラマポーラテレビ小説千春子』のヒロインに選ばれ、女優の道へ進む。『千春子』の脚本家・重森孝子の娘も貝谷バレエ団で習っている関係から、同ドラマのプロデューサー・柳井満に紹介されての起用だった[1]

その後は舞台テレビドラマなどで活躍する。バレエでは1991年の貝谷バレエ団公演で、『コッペリア』の主役スワニルダ役を踊り、翌1992年には、貝谷八百子追悼公演で再び同役を踊った。

出演

テレビドラマ

舞台

  • 滝の白糸
  • おんなは一生懸命
  • 樋口一葉
  • マクベス
  • ブレーヤーズ
  • ヴァニティーズ
  • とき語り 源氏物語

脚注

  1. ^ a b c 河北新報 1983年9月25日 24面「登場」コーナー

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永光基乃」の関連用語

永光基乃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永光基乃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永光基乃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS