新型コロナウイルスへの感染と死去
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 01:01 UTC 版)
「羽田雄一郎」の記事における「新型コロナウイルスへの感染と死去」の解説
同年12月27日16時34分、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のため、救急搬送された東京大学医学部附属病院で死去。53歳没。同月24日深夜に38.6度の発熱などの症状を訴えており、25・26両日は公務を欠席して自宅で待機。27日に新型コロナウイルスのPCR検査をクリニックで受ける予定で秘書の運転する車で医療施設に向かう途中で呼吸が荒くなるなど容体が急変、羽田が「俺、肺炎かな」といった後、会話が途切れたために秘書はその場で救急車を手配し東大病院に搬送されたが死亡が確認された。翌28日に福山哲郎立憲民主党幹事長が明かしたところによれば、羽田には糖尿病、高脂血症、高血圧の基礎疾患があったという。 死亡後の東京都監察医務院による検視において、PCR検査で新型コロナウイルスの陽性が判明、発病から死亡までの期間は「不詳」とされた。日本の現職国会議員が新型コロナウイルスに感染して死亡した初の事例になった。羽田の死去に伴う参議院長野選挙区の補欠選挙は翌2021年4月25日に実施され、雄一郎の弟・次郎が当選した。 2021年1月の参議院内閣委員会において参院議員の杉尾秀哉が今回の件について「痛恨の極みです。直前まで(羽田は)とても元気でした。本当に信じられません。改めて新型コロナの怖さ、問題点を指摘したい」と質問。「羽田さんのように急逝し、後で検査をして陽性だとわかったケースはたくさんある。もう一度、政策を見直してください」と訴えた。政府の新型コロナウイルス対策を担当する西村康稔経済再生担当大臣は「心からご冥福をお祈りしたいと思います。こういった事態が起こらないように全力を挙げて取り組んでいきたい」と応じた。 2021年1月19日、政府は死没日をもって従三位に叙し、旭日大綬章を追贈することを決定した。5月19日、参院本会議での哀悼演説は親交のあった尾辻秀久が務めた。
※この「新型コロナウイルスへの感染と死去」の解説は、「羽田雄一郎」の解説の一部です。
「新型コロナウイルスへの感染と死去」を含む「羽田雄一郎」の記事については、「羽田雄一郎」の概要を参照ください。
新型コロナウイルスへの感染と死去
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 01:48 UTC 版)
「志村けん」の記事における「新型コロナウイルスへの感染と死去」の解説
2020年3月15日ごろから体調に異変が見られ始める。翌16日、「志村でナイト」の収録のためフジテレビを訪れたものの体調不良から控室に入って30分で退出し帰宅。翌17日、倦怠感が出始め、19日に発熱と呼吸困難の症状が現れる。翌20日に医師による訪問診察で重度の肺炎と診断され、東京都港区内の東京都済生会中央病院に緊急入院となった。入院後、21日に人工呼吸器に切り替えた段階から意識はなかった。入院の際に新型コロナウイルスの検査を実施したところ、23日に陽性と判明した。24日に人工心肺が必要と診断を受けて、新宿区の国立国際医療研究センター病院へ転院してECMOを装着。入院時には肺に影も見られ、一時は気道を確保する気管挿管の処置も取られた。また、同日には保健所による調査で、3月17日が発症日であることと濃厚接触者の特定が完了したが、感染経路については不明とされた。検査結果を受け、同年12月公開予定だった自身初の主演映画『キネマの神様』のクランクインが延期となり、3月26日、同作への出演を辞退したことを所属事務所が発表した。 2020年3月29日23時10分、国立国際医療研究センター病院に於いて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う肺炎の為に死去。70歳没。 死去の時点で自身の舞台志村魂、志村けんショーの地方公演の予定が組まれていた他、映画主演、朝の連続ドラマに出演が決まっており、俳優業にも本腰を入れて掛かろうとしていた矢先の悲劇だった。志村の訃報は翌30日の9時40分頃から各テレビ局のニュース速報で報道された。速報が出た当時は大半のテレビ局が朝の情報番組の生放送中であったため、志村の訃報を知って驚く出演者達の様子が映し出された。中でも当時『スッキリ』のレギュラー出演者で、志村とは「志村どうぶつ園」等で共演しており親交があった近藤春菜は生放送中に志村の訃報に接し、大変ショックを受けて号泣した。 志村の死に際し、加藤茶らドリフメンバーは次のようにコメントを出した。 .mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}ドリフの宝、日本の宝を奪ったコロナが憎いです。皆さんも身近に感じて、気を付けて下さるようお願い致します。 —加藤茶 ドリフも順番に逝く歳になったとは思ったけど、一番若い志村が長さんの次になるとは…。非常に悔しいです。 —仲本工事 志村早すぎるよ、俺より先に逝くなんて。3年前に、久しぶりにドリフでコントやった時、「高木さんも80歳過ぎて、頑張ってるんだから、自分も頑張らなきゃなぁ」って言ってたよね。また一緒にコントやりたかったのに。心より御冥福をお祈り申し上げます。 —高木ブー 2020年3月25日放送の『あいつ今何してる?』ではゲストとして出演。同年3月10日に収録を行っており、これが生前最後の番組収録となった。
※この「新型コロナウイルスへの感染と死去」の解説は、「志村けん」の解説の一部です。
「新型コロナウイルスへの感染と死去」を含む「志村けん」の記事については、「志村けん」の概要を参照ください。
- 新型コロナウイルスへの感染と死去のページへのリンク