推計人口とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 都市 > 人口 > 推計人口の意味・解説 

推計人口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 00:35 UTC 版)

東日本大震災」の記事における「推計人口」の解説

内の座標示した地図 - OSM内の座標出力 - KML 表示 被災地のうち、太平洋沿岸青森県八戸市から福島県いわき市までおよび原発事故避難地域の推計人口(2010年平成22年国勢調査基準)を、震災前2011年3月1日)と最新とを比較して以下に記載する最新の推計人口は、青森県2022年5月1日現在、岩手県2022年5月1日現在、宮城県2022年5月1日現在、福島県2022年5月1日現在。ただし、2015年平成27年国勢調査実施時点全町全村原子力災害による避難指示区域となっている浪江町双葉町大熊町富岡町飯舘村葛尾村および、2015年9月4日まで全町避難指示区域だった楢葉町については、福島県最新の推計人口発表をしていないため、平成27年国勢調査速報値2015年10月1日時点人口)で代用する震災前2011年3月1日)と直近の推計人口の比較市町村位置震災前推計人口(人)最新推計人口(人)増減率(%)青森県 1,369,747 1,208,675 -11.76 青森県 八戸市 地図 237,205 219,454 -7.48 三戸郡階上町 地図 14,655 13,228 -9.74 岩手県 1,326,643 1,184,417 -10.72 岩手県 九戸郡洋野町 地図 17,775 14,566 -18.05 久慈市 地図 36,789 31,739 -13.73 九戸郡野田村 地図 4,606 3,816 -17.15 下閉伊郡普代村 地図 3,065 2,361 -22.97 下閉伊郡田野畑村 地図 3,838 2,937 -23.48 下閉伊郡岩泉町 地図 10,708 8,240 -23.05 宮古市 地図 59,229 48,182 -18.65 下閉伊郡山田町 地図 18,506 13,859 -25.11 上閉伊郡大槌町 地図 15,222 10,602 -30.35 釜石市 地図 39,399 30,668 -22.16 大船渡市 地図 40,579 33,399 -17.69 陸前高田市 地図 23,221 17,708 -23.74 宮城県 2,346,853 2,281,152 -2.80 宮城県 気仙沼市 地図 73,154 59,068 -19.26 本吉郡南三陸町 地図 17,378 11,871 -31.69 牡鹿郡女川町 地図 9,932 6,187 -37.71 石巻市 地図 160,394 136,692 -14.78 東松島市 地図 42,840 38,595 -9.91 宮城郡松島町 地図 15,014 13,033 -13.19 宮城郡利府町 地図 34,279 35,235 +2.79 塩竈市 地図 56,221 51,420 -8.54 宮城郡七ヶ浜町 地図 20,353 17,712 -12.98 多賀城市 地図 62,990 63,050 +0.10 仙台市 地図 1,046,737 1,096,925 +4.79 仙台市宮城野区 地図 190,806 195,993 +2.72 仙台市若林区 地図 132,159 141,620 +7.16 名取市 地図 73,603 78,791 +7.05 岩沼市 地図 44,160 43,856 -0.69 亘理郡亘理町 地図 34,795 32,930 -5.36 亘理郡山元町 地図 16,608 11,867 -28.55 福島県 2,024,401 1,796,361 -11.26 福島県 相馬郡新地町 地図 8,178 7,787 -4.78 相馬市 地図 37,721 34,056 -9.72 南相馬市 地図 70,752 57,655 -18.51 相馬郡飯舘村 地図 6,132 948 -98.66 双葉郡葛尾村 地図 1,524 363 -76.18 双葉郡浪江町 地図 20,854 1,074 -94.85 双葉郡双葉町 地図 6,891 0 -100.00 双葉郡大熊町 地図 11,570 0 -100.00 双葉郡富岡町 地図 15,959 1,602 -89.96 双葉郡楢葉町 地図 7,676 3,586 -53.28 双葉郡広野町 地図 5,386 5,373 -0.24 いわき市 地図 341,463 326,776 -4.30

※この「推計人口」の解説は、「東日本大震災」の解説の一部です。
「推計人口」を含む「東日本大震災」の記事については、「東日本大震災」の概要を参照ください。


推計人口(最新)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 22:02 UTC 版)

都道府県の人口一覧」の記事における「推計人口(最新)」の解説

ここでの推計人口は、各都道府県発表する値が元となっている。ただし、北海道は推計人口を発表していないので、代わりに住民基本台帳人口表示されている。 発表日各都道府県異なるため統計日に注意法定人口は、2020年令和2年国勢調査人口順位都道府県など団体コード法定人口(人)推計人口(人)増減率(%)推計人口の統計年月日1 東京都 13000-1 14,047,594 13,980,485 -0.48 2022年2月1日 2 神奈川県 14000-7 9,237,337 9,224,962 -0.13 2022年2月1日 3 大阪府 27000-8 8,837,685 8,790,602 -0.53 2022年2月1日 4 愛知県 23000-6 7,542,415 7,503,244 -0.52 2022年2月1日 5 埼玉県 11000-1 7,344,765 7,332,816 -0.16 2022年2月1日 6 千葉県 12000-6 6,284,480 6,269,105 -0.24 2022年2月1日 7 兵庫県 28000-3 5,465,002 5,421,275 -0.80 2022年2月1日 8 北海道 01000-6 5,224,614 5,173,406 -0.98 2022年2月28日 9 福岡県 40000-9 5,135,214 5,119,428 -0.31 2022年2月1日 10 静岡県 22000-1 3,633,202 3,593,524 -1.09 2022年3月1日 11 茨城県 08000-4 2,867,009 2,843,846 -0.81 2022年3月1日 12 広島県 34000-6 2,799,702 2,770,267 -1.05 2022年2月1日 13 京都府 26000-2 2,578,087 2,554,189 -0.93 2022年2月1日 14 宮城県 04000-2 2,301,996 2,284,826 -0.75 2022年2月1日 15 新潟県 15000-2 2,201,272 2,169,039 -1.46 2022年2月1日 16 長野県 20000-0 2,048,011 2,027,499 -1.00 2022年2月1日 17 岐阜県 21000-5 1,978,742 1,953,298 -1.29 2022年2月1日 18 群馬県 10000-5 1,939,110 1,918,641 -1.06 2022年3月1日 19 栃木県 09000-0 1,933,146 1,916,721 -0.85 2022年2月1日 20 岡山県 33000-1 1,888,432 1,870,279 -0.96 2022年2月1日 21 福島県 07000-9 1,833,152 1,805,388 -1.51 2022年2月1日 22 三重県 24000-1 1,770,254 1,750,248 -1.13 2022年2月1日 23 熊本県 43000-5 1,738,301 1,723,870 -0.83 2022年2月1日 24 鹿児島県 46000-1 1,588,256 1,573,187 -0.95 2022年2月1日 25 沖縄県 47000-7 1,467,480 1,469,233 +0.12 2022年2月1日 26 滋賀県 25000-7 1,413,610 1,406,886 -0.48 2022年3月1日 27 山口県 35000-1 1,342,059 1,320,729 -1.59 2022年3月1日 28 愛媛県 38000-8 1,334,841 1,314,263 -1.54 2022年3月1日 29 奈良県 29000-9 1,324,473 1,312,139 -0.93 2022年2月1日 30 長崎県 42000-0 1,312,317 1,292,592 -1.50 2022年2月1日 31 青森県 02000-1 1,237,984 1,216,386 -1.74 2022年2月1日 32 岩手県 03000-7 1,210,534 1,190,135 -1.69 2022年3月1日 33 石川県 17000-3 1,132,526 1,122,263 -0.91 2022年2月1日 34 大分県 44000-1 1,123,852 1,110,553 -1.18 2022年2月1日 35 宮崎県 45000-6 1,069,576 1,057,609 -1.12 2022年3月1日 36 山形県 06000-3 1,068,027 1,050,787 -1.61 2022年2月1日 37 富山県 16000-8 1,034,814 1,021,682 -1.27 2022年2月1日 38 秋田県 05000-8 959,502 939,193 -2.12 2022年3月1日 39 香川県 37000-2 950,244 937,867 -1.30 2022年3月1日 40 和歌山県 30000-4 922,584 909,165 -1.45 2022年3月1日 41 佐賀県 41000-4 811,442 803,838 -0.94 2022年2月1日 42 山梨県 19000-4 809,974 803,297 -0.82 2022年2月1日 43 福井県 18000-9 766,863 757,762 -1.19 2022年2月1日 44 徳島県 36000-7 719,559 708,131 -1.59 2022年3月1日 45 高知県 39000-3 691,527 680,448 -1.60 2022年3月1日 46 島根県 32000-5 671,126 662,560 -1.28 2022年2月1日 47 鳥取県 31000-0 553,407 546,453 -1.26 2022年3月1日

※この「推計人口(最新)」の解説は、「都道府県の人口一覧」の解説の一部です。
「推計人口(最新)」を含む「都道府県の人口一覧」の記事については、「都道府県の人口一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「推計人口」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




推計人口と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から推計人口を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から推計人口を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から推計人口 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「推計人口」の関連用語

推計人口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



推計人口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東日本大震災 (改訂履歴)、都道府県の人口一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS