うまずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義(有無) > うまずの意味・解説 

うま‐ず【生まず/産まず/生】

読み方:うまず

子を生まないこと。

夫婦—の業をはらし」〈浄・賀古教信

不生女(うまずめ)」の略。


うまず

マ行五段活用動詞「うむ」の未然形である「うま」に、打消助動詞「ぬ」の連用形付いた形。


倦まず、産まず、熟まず、績まず、膿まず、生まず

読み方:うまず

マ行五段活用動詞倦む」「産む」「熟む」「績む」「膿む」「生む」の未然形である「倦ま」「産ま」「熟ま」「績ま」「膿ま」「生ま」に、打消助動詞「ぬ」の連用形付いた形。


倦まず

読み方:あぐまず、うまず

マ行五段活用動詞倦む」の未然形である「倦ま」に、打消助動詞「ぬ」の連用形付いた形。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

うまず

出典:『Wiktionary』 (2021/08/18 13:02 UTC 版)

名詞

うまずまず、まず】

  1. 子供産まないこと。
  2. 子供を産むことが出来ない女性

発音(?)

う↗まず

語源

関連語




うまずと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うまず」の関連用語

1
宙水 デジタル大辞泉
100% |||||

2
倦まず撓まず デジタル大辞泉
94% |||||

3
深宇宙マヌーバ デジタル大辞泉
94% |||||

4
78% |||||

5
生まず デジタル大辞泉
70% |||||

6
鉄桶水を漏らさず デジタル大辞泉
70% |||||


8
54% |||||

9
54% |||||

10
54% |||||

うまずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うまずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのうまず (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS