後期から追加されたメンバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 後期から追加されたメンバーの意味・解説 

後期から追加されたメンバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 06:13 UTC 版)

こんなこいるかな」の記事における「後期から追加されたメンバー」の解説

頭脳明晰」「頑張り屋」「模倣」「好奇心旺盛」「笑い上戸」「親切」といったメンバー登場している。NHKからの依頼受けて作られた。前期メンバーより知名度は低い。 あいでぃあまんのぴかっと 坊ちゃん刈りのような頭に、名案が浮かぶとピカピカ光るアンテナが頭のてっぺん生えている。頭脳明晰機転がきくので、その場にある物で便利な道具名案生み出す発明家タイプ。ただガリ勉タイプではなく、外で他メンバー達と一緒に遊ぶ場面も。実は頭脳だけではなく運動神経抜群で、アニメ版では自分身長より高い鉄棒のに登ったり、見事な側転決めているシーンがある。それ故にやだもんと違い他メンバーからの人望も厚い完全無欠なキャラクターでもあるが、誤って花を折ったりする等ドジ一面もある。メンバー集合図では満面の笑みピースサイン歳をしていることが多い。一人称は「ぴかっと「ぼく」がんばりやのがんがん チリチリな頭に鼻筋通った顔をしている。ぽいっと同様よく汗をかいている。どんな事があっても決し屈しない性格で、無理難題直面して諦めない周りに諭されて観念して諦めることも)。また体力自慢大きな丸太1人転がして持ち上げたり突っ張り大木揺らして引っかかったボールを落とす等並大抵のものではない。アニメ版では鉄棒大車輪出来る。ただし足はあまり速くない大工道具使いこなし鳥の巣箱などを作ったり、楽器演奏したりと器用な一面もある。彼の一言他メンバー動き出すので、ぴかっと並んでメンバーリーダー存在でもある。メンバー中でも喜怒哀楽激しい。一人称「ぼく」まねっこのまねりん 長いハの字眉で頭に白いベレー帽らしき物体がのっている。動物おもちゃ動きもちろんのこと他メンバーポーズ仕草をよく真似しており、真似をしては一人ニコニコして楽しんでいる。彼の真似時には他メンバー驚かせたり、真似執拗すぎて顰蹙を買ったりする事もある(本人真似にみゃーに嫌な顔をされた末に怒鳴られ泣いた事もある)。真似やり過ぎ災難遭うことが多いが、それでも懲りずに真似をし続けしたたかな性格でもある。新メンバー加えたオープニングではやだもんのまねをしていた。運動は苦手らしく、技に成功した他メンバー真似をして失敗する他人に自分真似をされることは好まない口癖は「まね(っこ)しちゃおっと」。一人称は「まねりん」。 しりたがりやのなあに ニット帽風の帽子をかぶり、虫眼鏡や本をよく持っている。とても研究熱心な性格で、何でも調べないと気が済まない公園でも他メンバーと遊ぶ事より一人調べ物をしている事が多く遊び興じている中ですら気になるものを見つけるとすぐ調べたがる。調べ物のために夜更かしをすることもある。生物自然現象だけでなく、他人行動秘密までも調べたがるため、相手を困らせてしまうこともしばしばある。また相手が何かを教えてくれない拗ねる。常に帽子かぶっているため帽子の中は謎である。本人運動は苦手らしく、ゴム跳び趣旨無視して虫眼鏡ゴムをじっと見つめているシーンがある。他メンバー比べて存在感が薄い口癖自分の名前同様「なあに」。一人称「ぼく」わらいんぼうのげらら 葉っぱ被っている様な頭で、よく前歯を出す程の大きな口で笑っている。笑い声余りにもうるさいため、水中すら怯えて逃げ出す程。他人失敗笑ったり、他メンバー困っている時に彼の笑顔だったりと空気読めないところがある。ふざけて軽い悪戯をすることもあるが、相手困らせるつもりはないので、仕返しされたり酷い目遭うことは少ない。自分自身失敗他人に笑われると怒ることもあるが、大抵のことは自分自身大笑いする楽天的な性格アニメ版ではよく傘を持っていて、一人ふざけて笑っていることが多い。本人ゴム跳び趣旨無視してぺろ・みゃーを騙してゴムの下を潜った事がある笑い声絵本版では「がははは」、アニメ版では「げらら~」。一人称は「げらら」「ぼく」いつもしんせつなはっぴ 洋ナシのような頭をしていて、よく白い花持っている内股立っていたり歩いたりする。以上の記述外見からして女の子思われがちだが、実は男の子である。誰かが困っている時には必ず手助け欠かさない私利私欲ではない献身的な性格彼に優しくされるとどんな相手でも心を開いて素直になる時には手助け通り越して自己犠牲も辞さず、その際逆に親切を受けることも多い。動物達彼の優しい性格理解しているようで、周り集まってくる。花の水やりをしたり、動物自分のおやつを分けてあげるのが好き。握り飯サンドイッチ作ったり、綺麗にリンゴの皮を剥く等、料理お手の物運動は得意ではなくアニメ版では後期メンバー唯一高いジャンプ出来ないが、車の運転は上手。本来の体色薄紫色だが、ピンク色塗られることがある口癖絵本版では「はっぴにまかせて!」、アニメ版では「Happy!」。一人称は「はっぴ」。

※この「後期から追加されたメンバー」の解説は、「こんなこいるかな」の解説の一部です。
「後期から追加されたメンバー」を含む「こんなこいるかな」の記事については、「こんなこいるかな」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「後期から追加されたメンバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後期から追加されたメンバー」の関連用語

後期から追加されたメンバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後期から追加されたメンバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのこんなこいるかな (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS