年表-3とは? わかりやすく解説

年表-3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 00:42 UTC 版)

京葉車両センター」の記事における「年表-3」の解説

2004年平成16年4月1日 - 「保全一元化施策に伴い京葉車両センター改称2005年平成17年7月28日 - 同年4月25日JR福知山線脱線事故に伴い武蔵野線用103系8両(E38編成)がJR西日本移籍9月14日 - 103系及び201系900番台置き換え用に、東京総合車両センターから205系10両編成×1本10両が転入同年11月までに計4本40両が転入11月2日 - 201系10非分編成の2編成中間組み込まれていた201系900番台廃車11月18日 - 京葉線用103系10貫通編成運用終了12月8日 - 武蔵野線用103系運用終了。この日をもって、当センターの全103系運用終了2006年平成18年3月27日 - E331系量産先行車14編成×1本14両が配置2007年平成19年2月8日 - 京葉線用205系10両編成×1本運用離脱補充の為、豊田電車区から201系10貫通編成×1本10両が転入3月9日 - 同年3月ダイヤ改正に伴い京葉線用205系10両編成×1本を武蔵野線用8両編成)として転用18日運用開始3月18日 - ダイヤ改正より、E331系量産先行車京葉線での営業運転開始3月21日 - 京葉線用205系10両編成×1本の運用離脱補充の為、豊田電車区から201系10貫通編成×1本10両が転入2008年平成20年9月20日 - 浦和電車区からE233系1000番台投入に伴い209系500番台10両編成×1本10両が転入翌年1月までに計4本40両が転入12月1日 - 209系500番台京葉線での運用開始12月12日 - 201系10貫通編成廃車。これにより、同編成運用終了2009年平成21年2月6日 - 201系10非分編成廃車。これにより、同編成運用終了4月30日 - 横浜線増発用として、武蔵野線用205系8両編成×1本8両鎌倉車両センター転属2010年平成22年3月5日 - E233系5000番台10貫通編成×1本10両が配置3月13日 - 209系500番台205系110km/対応編成と共通運用化。内房外房線直通運用にも充当4月3日 - 連節部に不具合生じ運用離脱していた331量産先行車営業運転復帰7月1日 - E233系5000番台10貫通編成運用開始11月29日 - E233系5000番台4両編成10両分編成応用)×1本4両配置12月4日 - ダイヤ改正に伴い「むさしの号」八王子大宮)及び「しもうさ号」(海浜幕張新習志野西船橋大宮)が定期列車化。武蔵野線運用車両範囲が、大宮八王子まで拡大同日 - 京葉線用209系500番台10両編成3本8両編成化の上武蔵野線用として運用開始12月8日 - E233系5000番台6両編成10両分編成応用)×1本6両配置2011年平成23年6月20日 - 201系10両分編成運用終了。これにより、当センター201系運用終了7月25日 - 京葉線用205系10両編成運用終了2014年平成26年4月2日 - 2010年4月3日営業復帰後、土休日のみの限定運用されていたE331系量産先行車14編成廃車2015年平成27年2月2日 - 同年3月14日ダイヤ改正に伴う武蔵野線増発及び南武線E233系8000番台投入に伴い中原電車区から組成変更した205系8両編成×1本8両が転入3月5日 - 上記と同目的で、中原電車区から組成変更した205系8両編成×1本8両が転入2017年平成29年9月14日 - 三鷹車両センターから、武蔵野線用転用改造したE231系0番台8両編成×1本8両が転入11月1日 - 武蔵野線用E231系0番台8両編成運用開始2018年平成30年2月28日 - JR東日本より武蔵野線用205系336両(当センター所属全車)を、2018年3月から2020年にかけてインドネシアの鉄道会社PT Kereta Commuter Indonesia」へ譲渡する発表3月3日 - 武蔵野線用205系PT Kereta Commuter Indonesiaへの譲渡に伴う廃車開始3月28日 - 三鷹車両センターから武蔵野線用転用改造した209系500番台8両編成×1本8両が転入同年12月までに計4本32両が転入2019年平成31年令和元年3月1日 - 三鷹車両センターから武蔵野線用転用改造した209系500番台8両編成×1本8両が転入同年6月までに計3本24両が転入2020年令和2年7月9日 - 三鷹車両センターから武蔵野線用転用改造した試作編成E231系900番台8両編成×1本8両が転入10月6日 - 松戸車両センター武蔵野線用転用改造したE231系0番台8両編成×1本8両が転入。これを持ってE231系0番台武蔵野線への投入終了10月19日 - 武蔵野線用205系運用終了同月21日付で廃車)し当センター205系運用終了

※この「年表-3」の解説は、「京葉車両センター」の解説の一部です。
「年表-3」を含む「京葉車両センター」の記事については、「京葉車両センター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「年表-3」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「年表-3」の関連用語

年表-3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



年表-3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京葉車両センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS