年譜・エピソード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 04:20 UTC 版)
1994年(平成6年) - 『オールスター感謝祭』(TBS)の赤坂5丁目ミニマラソンで、海パン一丁で走った際、沿道の観客からエアガンで狙撃される。生放送されたため、赤坂警察署が捜査に乗り出すことになった。この一件をきっかけに、以降同番組でのTBS側の警備が強化された。 1994年7月 - 『FNS総力スペシャル1億2500万人の平成夏休みバラエティー』(フジテレビ系列)の企画で、フジテレビ(河田町時代)玄関で23時間かけて巨大アートを制作。この作品は秋田テレビが優勝賞品として獲得した。 1995年7月 - 前年の好評を受け、再び『FNSの日 1億2500万人の超夢列島~そのうちなんとか…23時間』の企画でステンドグラスを製作。この作品はサガテレビに贈られ、現在は佐賀市立図書館に収蔵されている。 1996年 - 芸能活動を引退、絵画に専念する。 1997年10月21日- マネージャーと結婚。 1999年 - 国内外での精力的な活動が認められ、ブラジル・パラー州政府から文化功労賞を贈られる。 2002年 - 個展「ジミー大西のEnergy of Nature展」を東京・京都で開催。 2003年 - ボジョレー・ヌーボーのラベルデザインに採用される。 2005年 - 個展「ジミー大西のキャンパスからはみだせ」を全国で開催。ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボーのラベルデザインに採用される。 2008年9月30日 - 個展「夢のかけら展」を広島三越にて開催。 2008年 - 10月8日の午後7時頃、東京都江東区の都道で3車線の道路の右折専用レーンを誤って直進し、右折と直進が可能な左隣りの中央の車線を右折してきた乗用車と接触。けが人はなかった。 2009年6月 - 180万かけてアゴを削る整形手術を受ける。 2012年7月14日-8月5日 - グッチ新宿店に於いて、ジミー大西"ドリーム ワークス"展を開催。 2012年9月5日 - 画家生活20周年を記念する個展「挑戦と革新」を銀座三越にて開催。 2020年(令和2年)7月1日 - 画家として5年ぶりに新作「朝の光」(イオントップバリュ買い物用マイバッグ、限定11万5000枚)を発表。
※この「年譜・エピソード」の解説は、「ジミー大西」の解説の一部です。
「年譜・エピソード」を含む「ジミー大西」の記事については、「ジミー大西」の概要を参照ください。
年譜・エピソード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 22:16 UTC 版)
※この「年譜・エピソード」の解説は、「infix」の解説の一部です。
「年譜・エピソード」を含む「infix」の記事については、「infix」の概要を参照ください。
- 年譜・エピソードのページへのリンク