妨害クイズとは? わかりやすく解説

妨害クイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:20 UTC 版)

アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事における「妨害クイズ」の解説

解答権利剥奪するポイントを奪う、解答押し付けて自分ポイント獲得するなど、他の挑戦者に対して妨害」する要素含んだ早押しクイズ。各挑戦者各々実力弱点を知るようになってくる終盤行われること多く駆け引き重要なポイントとなった。 なお準決勝でもこの手クイズが行われることが多かったが、準決勝行われたクイズについては「準決勝」節を参照ワシントンつぶし合いクイズサミット 第11回第12CP・ワシントン行われた挑戦者全員ウィラードホテル内 で正装し半円状テーブル座って行ったクイズ収録屋外行われることの多い本番組の中では珍しく室内収録が行われたクイズだった。 クイズは以下のルール行われた。 1…指名獲得クイズ全体出題し正解者は他の解答者対し指名獲得。ただし指名獲得クイズ正解してもポイント加算はなし。 2…指名得た解答者は他の解答者対し各自所有する問題カードの中から1問を出題。 3…指名され解答者問題解答解答者正解した場合解答者に1ポイント与えられ指名移動。2に戻る。 解答者が不正解だった場合指名者に1ポイント与えられ指名続行。同じ解答者連続指名してもよい。 4…以下の手順を繰り返し、5ポイント獲得勝ち抜け勝ち抜け者が出たらまた1に戻る。これを敗者1名が決定するまで繰り返される。 ここでの早押し機早押しハット代わりに手の形のパネル使用され指名のある解答者前に常に立ち続ける指名が移ると早押し機1度リセットし福留指名得た解答者早押しボタン押してパネルを立ち上がらせた。問題は予め各人3問ずつ用意され無くなり次第問題補充された。 実力の弱い挑戦者狙われやすい反面自力ポイント取れチャンスが増すため勝ちぬけるチャンス増える一方実力者指名獲得クイズ正解できないとなかなか指名されにくく、ポイント獲得できる可能性は低いため苦戦しやすいクイズ形式だった。 これに類似した形式で、『ウルトラクイズ 史上最大敗者復活戦』の北海道予選行われたニガ問題出しっこクイズ」があった。こちらは1対1対戦であるとともに両者持っている問題同じだった最南端で災難クイズ 第12回第12CP・フェゴ島最南ウシュアイア行われた早押し解答獲得した解答者は、自ら答えるか、ほかの解答者解答押し付けるかを選択解答得た解答者が自ら答え場合そのまま回答相手押し付ける場合答えさせる解答者指名して押し付けられ解答者回答、不正解指名した解答者回答が移る。ポイント増減以下の通り早押し解答得た解答者解答し場合正解+1ポイント、不正解で-1ポイント 他の解答者解答押し付けた場合指名され解答者正解で、指名され解答者に+3ポイント指名した解答者は-3ポイント 指名され解答者が不正解指名した解答者正解で、指名した解答者に+3ポイント指名され解答者は-3ポイント 指名され解答者が不正解指名した解答者も不正解で、指名した解答者に-3ポイント指名され解答者は側は0ポイント +5ポイント上で勝ち抜け、-12ポイント以下で失格となり、5名勝抜けるか2名失格となった時点終了となる。クイズ開始当初自分自身での解答目立ったものの、次第それぞれの解答者解答押し付け合い潰した潰されたり解答押し付けた挑戦者誤答して自滅したりの混戦模様となったクイズ性質上、自分自身答え知っていて、かつ相手分からないろうこと前提指名するため、実力の低い挑戦者狙われやすい。また、長旅解答者同士結束力深まり、情が移ってしまって攻め切れない事もある。 女性2名が-12ポイント以下となって敗退となり、終了後敗者復活戦二重音声クイズが行われ、敗者復活3度目となる女性復活した。 ダウトクイズ 第13回第4CP・ゴールドコースト敗者復活戦行われた解答得た挑戦者正解・不正解どちらか解答その後早押し機リセットされ残り解答者は、その解答正解だと思ったスルー、不正解だと思った早押しで「ダウトコール宣言して勝ち抜け阻止するルールは以下のようになっている解答者正解場合、他の解答者からダウトコールされる→解答者勝ち抜けとなり、ダウトコールした解答者ペナルティスルーされる→放送上このケース無かったため不明解答者が不正解場合、他の解答者からダウトコールされる→ダウトコールした解答者阻止成功となり、解答者ペナルティダウト言われなかった→解答者勝ち抜け。 不正解解答してダウトコールされる、正解なのにダウトコールした挑戦者は、ペナルティとしてビーチ水着女性寝ている場所まで走って往復しなければならないが、早押し機ワイヤレス方式のため早押しハットボタン背中背負った機材装着したまま走る。この様に、ただ正解するだけでは勝ち抜ける事が出来ず正解分からない振りをして正解答えてダウトコールを誘う、正解分かっている振りをして不正解答えてダウトコールをさせないなど、問題答え知識よりも、他の解答者を騙す演技力が重要となる。6名中4名が復活。 まァ! うんと憎らし早押しクイズ 第13回第8CP・クイーンズタウン行われた正解で1ポイントお手つき・不正解1回休み3ポイント獲得勝ち抜け問題正解後、他の解答者ポイント持っていれば、1対1の「対決クイズ」に挑戦1対1解答席移動する勝てば相手側の持っているポイント獲得となり3ポイント獲得なら勝ち抜け、2ポイントなら通常の解答席戻り敗者はと0ポイントとなって通常の解答席に戻る。不正解で0ポイント相手ポイントそのままで、それぞれ通常の解答席に戻る。通常の早押しで3問連続正解3ポイント獲得して勝ち抜けることもできる。ここで1人だけ残っていた女性敗退し第13回歴代大会唯一女性挑戦者アメリカ本土上陸しなかった大会となった。 「まァ! うんと憎らし」という名称はクイズ会場となった「マウント・ニコラス牧場」に引っ掛けて命名された。また、第14回グランドテートンの大声クイズも、これに似た形式行われた大声クイズ参照)。 新大陸獲得クイズ 第15回第10CP・ドミニカ共和国サントドミンゴの植民都市で、クリストファー・コロンブス因んで行われた16世紀大航海時代地図大陸数 に因んだ6ラウンド制。正解した者は誰か1名を指名して封鎖」することができる。封鎖された人は×印封鎖ボード解答席に置き、以降そのラウンドでの解答がなくなる。お手つき・不正解1回休み。1名ずつ封鎖していき、そのラウンド最後まで封鎖されずに残った1名が勝ち抜け1ラウンド終了した残り挑戦者新たなラウンド開始され敗者1名が決定するまで繰り返される実力評価の高い挑戦者周囲から狙い撃ちされて封鎖され続け一方で実力評価の低い挑戦者最後まで指名されずに最終的に漁夫の利の形で勝つこともできた。

※この「妨害クイズ」の解説は、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の解説の一部です。
「妨害クイズ」を含む「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事については、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「妨害クイズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妨害クイズ」の関連用語

妨害クイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妨害クイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS