大集部_(大正蔵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大集部_(大正蔵)の意味・解説 

大集部 (大正蔵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 02:25 UTC 版)

大正新脩大蔵経 > 大集部 (大正蔵)

大集部(だいしゅうぶ)とは、大正新脩大蔵経において、『大集経』に関連する仏典をまとめた領域のこと。

地蔵菩薩本願経』などを含む。

第8番目の部であり、収録されている経典ナンバーは397から424まで。巻数では13巻に相当する[1]

構成

巻別

  • 大集部 第13巻 - No.397-424

詳細

大集部 第13巻 - No.397-424

  • 397.『大方等大集経
  • 398.『大哀経』
  • 399.『宝女所問経』
  • 400.『海意菩薩所問浄印法門経』
  • 401.『無言童子経』
  • 402.『宝星陀羅尼経』
  • 403.『阿差末菩薩経』
  • 404.『大集大虚空蔵菩薩所問経』
  • 405.『虚空蔵菩薩経』
  • 406.『虚空蔵菩薩神呪経』
  • 407.『虚空蔵菩薩神呪経』
  • 408.『虚空孕菩薩経』
  • 409.『観虚空蔵菩薩経』
  • 410.『大方広十輪経』
  • 411.『大乗大集地蔵十輪経』
  • 412.『地蔵菩薩本願経
  • 413.『百千頌大集経地蔵菩薩請問法身讃』
  • 414.『菩薩念仏三昧経』
  • 415.『大方等大集経菩薩念仏三昧分』
  • 416.『大方等大集経賢護分』
  • 417.『般舟三昧経
  • 418.『般舟三昧経
  • 419.『抜陂菩薩経』
  • 420.『自在王菩薩経』
  • 421.『奮迅王問経』
  • 422.『大集譬喩王経』
  • 423.『僧伽吒経』
  • 424.『大集会正法経』

脚注・出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大集部_(大正蔵)」の関連用語

大集部_(大正蔵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大集部_(大正蔵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大集部 (大正蔵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS