涅槃部_(大正蔵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 涅槃部_(大正蔵)の意味・解説 

涅槃部 (大正蔵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 02:24 UTC 版)

大正新脩大蔵経 > 涅槃部 (大正蔵)

涅槃部(ねはんぶ)とは、大正新脩大蔵経において、『涅槃経』に関連する仏典をまとめた領域のこと。

第7番目の部であり、収録されている経典ナンバーは374から396まで。巻数では12巻(後半)に相当する[1]

第12巻の前半には、先行する「宝積部」の後半部分の諸経典が一緒に収録されている。

構成

巻別

  • 涅槃部 第12巻 - No.374-396

詳細

涅槃部 第12巻 - No.374-396

  • 374.『大般涅槃経
  • 375.『大般涅槃経
  • 376.『大般泥洹経』
  • 377.『大般涅槃経後分』
  • 378.『方等般泥洹経』
  • 379.『四童子三昧経』
  • 380.『大悲経』
  • 381.『等集衆徳三昧経』
  • 382.『集一切福徳三昧経』
  • 383.『摩訶摩耶経』
  • 384.『菩薩従兜術天降神母胎説広普経』
  • 385.『中陰経』
  • 386.『蓮華面経
  • 387.『大方等無想経』
  • 388.『大雲無想経』
  • 389.『仏垂般涅槃略説教誡経』
  • 390.『仏臨涅槃記法住経』
  • 391.『般泥洹後灌臘経』
  • 392.『仏滅度後棺斂葬送経』
  • 393.『迦葉赴仏般洹槃経』
  • 394.『仏入涅槃密迹金剛力士哀恋経』
  • 395.『当来変経』
  • 396.『法滅尽経』

脚注・出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「涅槃部_(大正蔵)」の関連用語

涅槃部_(大正蔵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



涅槃部_(大正蔵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの涅槃部 (大正蔵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS