多連装ロケットシステムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 陸上自衛隊装備品 > 多連装ロケットシステムの意味・解説 

多連装ロケットシステム 自走発射機M270 MLRS 愛称 マルス

多連装ロケットシステム 緒元性能
ロケット弾 多目的弾:644個子弾内臓
全長

約3.900mm

直径 約227mm
重量 約306kg
最大射程 約30.000m
自走発射機  
乗員 3人
全長 約7.0m
全幅 約3.0m
全高 約2.6m
全備重量 約25t
最高速度

約65km/h

機関 500馬力水冷4サイクルディーゼル
構成 自走発射機指揮装置および弾薬
製作 IHIエアロスペース
備考  

野戦特科部隊装備し主として遠距離における砲兵部隊装甲部隊空挺・ヘリボン部隊上陸用舟艇等の広域目標瞬間的に撃破することを目的としている。(略称 MLRS


【多連装ロケットシステム】(たれんそうろけっとしすてむ)

Multiple Launch Rocket System (MLRS)
地対地ロケット弾発射機多数搭載した戦闘車輌
ロケット弾榴弾比べて命中精度に劣るが、多数の子弾をばら撒くことで補う。
さらに、任意の数のロケット弾瞬時発射することで、榴弾砲などに比べて短時間でより広い地域制圧することが可能。
反対に榴弾砲比べて発射時に発生する多量噴煙により発射位置露呈し易い欠点がある。
かつては旧ソ連BM-8/-13BM-21代表されるような、トラックレールやロケットチューブを載せただけの安価な兵器であったが、現在では搭載機器等により大変高価である。

各国の主な多連装ロケットシステム

mlrs2.jpg
Photo:MASDF

多連装ロケット砲

(多連装ロケットシステム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 03:04 UTC 版)

多連装ロケット砲(たれんそうロケットほう)は、複数のロケット弾を一斉発射することを目的としたロケット砲である。多連装ロケットランチャー多連装ロケット弾発射機放射砲[1]などとも表現される。英語では multiple rocket launcher(マルチプルロケットランチャー), MRL あるいは multiple launch rocket system(マルチプルランチロケットシステム)[注 1]MLRSなどと表現される。




「多連装ロケット砲」の続きの解説一覧

多連装ロケット・システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 16:19 UTC 版)

ガンダム開発計画」の記事における「多連装ロケット・システム」の解説

ハーモニー・オブ・ガンダム」で設定された。

※この「多連装ロケット・システム」の解説は、「ガンダム開発計画」の解説の一部です。
「多連装ロケット・システム」を含む「ガンダム開発計画」の記事については、「ガンダム開発計画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「多連装ロケットシステム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「多連装ロケットシステム」の関連用語

多連装ロケットシステムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



多連装ロケットシステムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
陸上自衛隊陸上自衛隊
Copyright (C) 2024 陸上自衛隊 All rights reserved.
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの多連装ロケット砲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガンダム開発計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS