EXTRA_(ミサイル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EXTRA_(ミサイル)の意味・解説 

EXTRA (ミサイル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 05:47 UTC 版)

EXTRA
EXTRAの発射試験
種類 戦術弾道ミサイル
原開発国 イスラエル
運用史
配備期間 2016年~[1]
配備先 イスラエル, 他
開発史
製造業者 IMIシステムズ
製造期間 2016年~[2]
諸元
重量 570 kg[3]
全長 4.7 m[4]

射程 150 km
精度 CEP 10 m

誘導方式 GPS/GLONASS/INS
発射
プラットフォーム
リンクスなど
テンプレートを表示

EXTRA (エクストラ) は、イスラエルIMIシステムズによって開発された精密誘導ロケット弾地対地ミサイル/弾道ミサイル)である。名称はEXTended Range Artillery のアクロニムである。

概要

口径306mmのロケット弾に、GPSGLONASSINSによる誘導機能を持たせたもので、150kmの射程で平均誤差半径 (CEP) 10mの精度を持つ[5][6][7]。弾頭重量は120kg。

イスラエル陸軍の他、ベトナムアゼルバイジャンも導入を決めている[2][8]

IMIが開発した他のロケット弾システムと同様、リンクス 自走ロケットランチャーや、その他様々な既存のプラットフォームからの発射が可能である[9]

派生型

EXTRAは地上発射型であるが、艦船から発射可能なモデルがTRIGONの名称で開発されている[10]

また、航空機から発射可能なモデルは当初MARSという名称で開発されていたが、その後Rampage (ランペイジ)という名称に変更された[11][12]。ランペイジの開発にはIAI(イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ)も関わっており、2019年以降に量産・販売が開始される見込みである[13]

脚注・出典

  1. ^ Julian, Hana Levi (2016年6月28日). “IDF Acquires New Long-Range Rocket From IMI”. The Jewish Press. 2017年12月3日閲覧。
  2. ^ a b Guided Missile Attack in Syria Delivers a Clear Message”. Defense Update. 2017年11月7日閲覧。
  3. ^ “The Rampage supersonic missile, developed to destroy high quality targets”, The Jerusalem post .
  4. ^ IAI & IMI systems unveil innovative codevelopment, the Rampage, IMI systems .
  5. ^ http://www.imisystems.com/wp-content/uploads/2017/01/EXTRA-1.pdf
  6. ^ Pike, John. “Extended Range Artillery (EXTRA)”. 2017年11月7日閲覧。
  7. ^ Pike, John. “Extended Range Artillery (EXTRA)”. globalsecurity.org. 2017年12月3日閲覧。
  8. ^ Vietnam Confirmed Purchasing of 20 Israeli EXTRA – Defence Blog”. defence-blog.com. 2017年12月12日閲覧。
  9. ^ Israel Military Industries IMI presents its full range of artillery rockets and missiles at MSPO 2015 10209151 - MSPO 2015 News Official Online Show Daily Coverage - Defence security military exhibition 2015”. Army recognition. 2017年11月7日閲覧。
  10. ^ http://www.imisystems.com/wp-content/uploads/2017/01/TRIGON-1.pdf
  11. ^ IMI Explores an Air-launched Derivative of the Extra Rocket”. Defense Update. 2017年11月7日閲覧。
  12. ^ Cost effective rocket for aircraft unveiled”. iHLS News (2014年10月31日). 2017年12月12日閲覧。
  13. ^ http://www.thedrive.com/the-war-zone/21448/israel-turns-artillery-rocket-into-supersonic-rampage-air-launched-stand-off-weapon

関連項目

外部リンク


「EXTRA (ミサイル)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EXTRA_(ミサイル)」の関連用語

EXTRA_(ミサイル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EXTRA_(ミサイル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEXTRA (ミサイル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS