吉田拓郎_&_かぐや姫_Concert_in_つま恋_2006とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田拓郎_&_かぐや姫_Concert_in_つま恋_2006の意味・解説 

吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 05:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
吉田拓郎 > 吉田拓郎の公演 > 吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006
吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006
イベントの種類 音楽系イベント
通称・略称 つま恋 2006
開催時期 2006年9月23日
会場 ヤマハリゾートつま恋多目的広場
来場者数 35000人
最寄駅 掛川駅

吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006』(よしだたくろうアンドかぐやひめ コンサート・イン・つまごい・2006)とは、吉田拓郎とかぐや姫が2006年(平成18年)9月23日に行った静岡県掛川市つま恋多目的広場での野外ライブコンサート。

概要

2006年9月23日吉田拓郎かぐや姫は『吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋』から31年ぶりにつま恋でコンサート『吉田拓郎&かぐや姫 Concert in つま恋 2006』を開催した。 コンサートは午後1時過ぎから、拓郎とかぐや姫が一緒に歌う「旧友再会・フォーエバーヤング」に始まり5部構成で午後9時30分過ぎまで続くという大イベントであった。 構成は1、3、5部が拓郎のステージで、3部ではかまやつひろし、5部では中島みゆきと共演。2、4部がかぐや姫のステージで、4部では石川鷹彦と共演した。主催者発表の入場者数は3万5千人だった。 このコンサートはこの年を象徴する出来事として、一般新聞の一面でもとりあげられるほどの社会的関心を呼んだ。それは音楽という範囲にとどまらず、昨今の「団塊の世代」を中心としたシニア層の動きを代表する実例ともいわれた[1]

NHKがコンサートの生中継を行い、NHKBSハイビジョンにて放送されたが、途中2時間の大相撲中継が入ったために拓郎の第2部(全体の第3部)は放送されなかった。 これらの放送から拓郎はNHK紅白歌合戦に2度目の出場濃厚との報道も流れたが、出場を辞退し、異例のコメントを発表した[2]

セットリスト

第1部 吉田拓郎BAND

  1. 旧友再会フォーエバーヤング(吉田拓郎 with かぐや姫)
  2. ペニーレインでバーボン
  3. 海を泳ぐ男
  4. ひらひら
  5. 淋しき街
  6. 消えてゆくもの
  7. ともだち
  8. 知識
  9. 生きていなけりゃ
  10. イメージの詩

第2部 かぐや姫 with SEO BAND

  1. 遙かなる想い
  2. 黄色い船
  3. アビーロードの街
  4. 人生は流行ステップ
  5. 夏この頃
  6. 好きだった人
  7. 加茂の流れに
  8. 置手紙
  9. けれど生きている
  10. 湘南夏
  11. こもれ陽
  12. ペテン師
  13. センセーショナルバンド
  14. マキシーのために
  15. なごり雪
  16. おまえが大きくなった時

第3部 吉田拓郎 with SEO BAND

  1. とんとご無沙汰
  2. 全部だきしめて
  3. 野の仏
  4. 唇をかみしめて
  5. 友あり
  6. いくつになってもhappy birthday
  7. シンシア(with ムッシュかまやつ)
  8. 我が良き友よ(with ムッシュかまやつ)
  9. ファイト!

第4部 かぐや姫

  1. 僕の胸でおやすみ
  2. 赤ちょうちん
  3. おはようおやすみ日曜日
  4. そんな人ちがい
  5. 今はちがう季節
  6. きっぷ
  7. じんじろ橋
  8. 遠い街
  9. 眼をとじて
  10. うちのお父さん
  11. ひとりきり(with 佐藤 準)
  12. 22才の別れ(with 石川鷹彦)
  13. 雪が降る日に(with 石川鷹彦)
  14. あの人の手紙(with 石川鷹彦)
  15. おもかげ色の空(with 石川鷹彦)

第5部 吉田拓郎 with SEO BAND

  1. あゝ青春
  2. 虹の魚
  3. この指とまれ
  4. ビートルズが教えてくれた
  5. 言葉
  6. サマータイムブルースが聞こえる
  7. 人生を語らず
  8. 永遠の嘘をついてくれ(with 中島みゆき)
  9. 外は白い雪の夜
  10. 僕たちはそうやって生きてきた
  11. 冷たい雨が降っている
  12. 春だったね
  13. 落陽
  14. a day
  15. 今日までそして明日から

アンコール

  1. 神田川(かぐや姫 with 石川鷹彦)
  2. 聖なる場所に祝福を(吉田拓郎 with SEO BAND)

参加ミュージシャン

吉田拓郎
かぐや姫
スペシャルゲスト
バックバンド

関連作品

脚注

  1. ^ 団塊の世代を中心としたシニア層の昨今の動き ニュース-ORICON STYLE
  2. ^ つま恋で話題呼んだ拓郎は紅白辞退 ニュース-ORICON STYLE

関連項目


「吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田拓郎_&_かぐや姫_Concert_in_つま恋_2006」の関連用語

吉田拓郎_&_かぐや姫_Concert_in_つま恋_2006のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田拓郎_&_かぐや姫_Concert_in_つま恋_2006のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS