吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 19:09 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年1月)
|
『吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE』 |
||||
---|---|---|---|---|
吉田拓郎 の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP フォークソング ニューミュージック |
|||
時間 | ||||
レーベル | フォーライフ | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
吉田拓郎 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE』収録のシングル | ||||
『吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE』(よしだたくろう ザ・ベスト ペニーレイン)は、1999年11月3日に吉田拓郎がリリースした2枚組のベスト・アルバムである。
解説
- エレックレコード、CBS・ソニー、フォーライフ3社の垣根を越え集められた音源で構成された、デビューから30年間をまとめたオールタイムベストアルバム。本作発売の翌年、吉田はインペリアルレコードに移籍した。
- この作品は拓郎にとって『みんな大好き』以来2年振りのBEST10入り作品となった。
- タイトルに「ペニーレイン」とあるが、「ペニーレインでバーボン」(『今はまだ人生を語らず』収録曲)、「ペニーレインには行かない」(『FOREVER YOUNG』収録曲)は収録されていない。
収録曲
- 全作詞・作曲:吉田拓郎(特記以外)
DISC 1
- 今日までそして明日から
- 編曲:吉田拓郎
- 3rdシングル、1stアルバム『青春の詩』より。
- どうしてこんなに悲しいんだろう
- 編曲:松任谷正隆
- 旅の宿
- 作詞:岡本おさみ
- 5thシングル、3rdアルバム『元気です。』より。このアルバムには、後者のアルバムバージョンで収録されている。
- 我が良き友よ
- 編曲:武部聡志
- 言葉
- 作詞:松本隆
- 9thアルバム『ローリング30』より。
- 元気です
- 人間なんて
- イメージの詩
- デビューシングル、1stアルバム「青春の詩』より。このアルバムには、後者のアルバムバージョンで収録されている。
- 青春の詩
- 2ndシングル、1stアルバム『青春の詩』より。このアルバムには、後者のアルバムバージョンで収録されている。
- せんこう花火
- 作詞:古屋信子
- 3rdアルバム『元気です。』より。
- マークII
- デビューシングル「イメージの詩」のB面。1stライブアルバム『よしだたくろう オン・ステージ ともだち』から。
- おきざりにした悲しみは
- 作詞:岡本おさみ
- 6thシングル。オリジナルアルバム未収録。
- ビートルズが教えてくれた
- 作詞:岡本おさみ
- 4thアルバム『伽草子』より。
- 地下鉄にのって
- 作詞:岡本おさみ 編曲:吉田拓郎
- 春だったね
- 作詞:田口淑子
- 3rdアルバム『元気です。』より。
- 人生を語らず
- 5thアルバム『今はまだ人生を語らず』より。
- 外は白い雪の夜
- 作詞:松本隆
- 17thシングル「春を待つ手紙」のB面、9thアルバム『ローリング30』より。
- ともだち
- 編曲:吉田拓郎
- 3rdシングル「今日までそして明日から」のB面。1stライブアルバム『ともだち』から。
- あゝ青春
- 作詞:松本隆
DISC 2
- 明日に向って走れ
- 編曲:松任谷正隆
- 11thシングル、6thアルバムの『明日に向って走れ』バージョンで収録されている。
- 流星
- 編曲:鈴木茂
- 大阪行きは何番ホーム
- 編曲:吉田拓郎
- 15thアルバム『FOREVER YOUNG』より。
- 全部だきしめて〜tropical〜
- 26thアルバム『Hawaiian Rhapsody』より。1998年KinKi Kidsがカバー。
- 吉田町の唄
- 編曲:吉田拓郎
- 祭りのあと
- 作詞:岡本おさみ
- 3rdアルバム『元気です。』より。
- 結婚しようよ
- 編曲:加藤和彦
- 4thシングル、2ndアルバム『人間なんて』より。
- シンシア
- 襟裳岬
- 作詞:岡本おさみ
- 落陽
- 作詞:岡本おさみ
- ライブアルバム『たくろうLIVE'73』より。1976年山田パンダがカバー。
- 唇をかみしめて
- 編曲:広島二人組
- たどり着いたらいつも雨降り
- アジアの片隅で
- 作詞:岡本おさみ
- 11thアルバム『アジアの片隅で』より。
- 心の破片(かけら)
- 作詞:松本隆 編曲:武部聡志
- 永遠の嘘をついてくれ
- 作詞・作曲:中島みゆき 編曲:吉田拓郎
- 23rdアルバム『Long time no see』より。1996年中島みゆきがセルフカバー。
- 僕の人生の今は何章目ぐらいだろう
- 作詞・作曲:トータス松本 編曲:吉田建
脚注
注釈
- ^ “吉田拓郎とLOVE2 ALL STARS”名義
- ^ カバーアルバムとして発売
- ^ “よしだたくろう&かまやつひろし”名義
関連作品
- 風街図鑑〜松本隆 作詞活動30周年記念 - 作詞家活動30周年記念CD-BOX、「言葉」「外は白い雪の夜」収録。
「吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
吉田拓郎のアルバム |
176.5 たくろうLIVE''73 吉田拓郎 THE BEST PENNY LANE GOLDEN☆BEST 吉田拓郎 THE LIVE BEST 午前中に… |
- 吉田拓郎 THE BEST PENNY LANEのページへのリンク