合成の誤謬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > 合成の誤謬の意味・解説 

ごうせい‐の‐ごびゅう〔ガフセイ‐ゴビウ〕【合成の誤×謬】

読み方:ごうせいのごびゅう

fallacy of composition個人個々企業ミクロ視点合理的な行動をとった結果社会全体では意図しない結果生じること。例えば、企業経営健全化するために人件費削減すると、個人消費減少し景気低迷長引かせる結果となることなど。


合成の誤謬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 21:50 UTC 版)

合成の誤謬(ごうせいのごびゅう、: fallacy of composition)とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じることを指す経済学の用語[1]


  1. ^ a b c 野口旭 『「経済のしくみ」がすんなりわかる講座』 ナツメ社、2003年、45頁。
  2. ^ 橘木俊詔 『朝日おとなの学びなおし 経済学 課題解明の経済学史』 朝日新聞出版、2012年、146頁。
  3. ^ 三菱総合研究所編 『最新キーワードでわかる!日本経済入門』 日本経済新聞社〈日経ビジネス人文庫〉、2008年、13-13頁。
  4. ^ 歴史を誤認する藤井大臣PHPビジネスオンライン 衆知 2009年11月10日
  5. ^ メディアが書き立てる「通貨安戦争」悪者論を鵜呑みにするな G7で為替介入に理解を求めた政府のお粗末現代ビジネス 2010年10月11日
  6. ^ Barry Eichengreen and Jeffrey Sachs(1985), "Exchange Rates and Economic Recovery in the 1930s", The Journal of Economic History[1]
  7. ^ 税制について考えてみよう 日本の財政を家計に例えたら財務省
  8. ^ 財務省は経済成長が嫌い ~なぜ不景気なのに増税に固執するのかPHPビジネスオンライン 衆知 2008年3月8日
  9. ^ 日経BIZ PLUS リチャード・クー「koo理koo論」第八回2007.9.11
  10. ^ この人にインタビュー野村総合研究所(NRI) 2005年1月
  11. ^ 「円高で内需拡大」の嘘、飯田泰之(駒澤大学准教授 PHPビジネスオンライン 衆知)[2]


「合成の誤謬」の続きの解説一覧

合成の誤謬 (fallacy of composition)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 23:34 UTC 版)

詭弁」の記事における「合成の誤謬 (fallacy of composition)」の解説

詳細は「合成の誤謬」を参照 A「Bさんの腕時計ロレックスで、財布サングラスグッチだった。きっと彼はお金持ち違いない」 これは「ある部分がXだから、全体もX」という議論で、合成の誤謬と呼ばれる。この例では金持ちでなくても他の部分節約しつつ、いくつかの高級ブランド品購入して着用している可能性もあるため必ずしも真ではない。 早まった一般化との違いは、最初に着目するものが「全体に対して部分」であるという点。この種の論証は必ずしも真ともならないが必ずしも偽ともならない。もしこの種の論法がつねに有効であるとすれば、「Bさんは白ワイン大好きだ。他にもエビフライアロエヨーグルトカスタードクリーム好きだ聞いた。なら、白ワインカスタードクリーム混ぜたアロエヨーグルトエビフライにかけた物も喜んで食べるに違いない」といった推論がつねに正しいことになる。 経済学では、ミクロ経済通用する法則マクロ経済でも通用するとは限らない、という論旨使われる自然科学社会科学では、複雑系では還元主義的手法通用するとは限らない、という論旨使われる

※この「合成の誤謬 (fallacy of composition)」の解説は、「詭弁」の解説の一部です。
「合成の誤謬 (fallacy of composition)」を含む「詭弁」の記事については、「詭弁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「合成の誤謬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

合成の誤謬




合成の誤謬と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「合成の誤謬」の関連用語

合成の誤謬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



合成の誤謬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの合成の誤謬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの詭弁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの合成の誤謬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS