分割の誤謬 (fallacy of division)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 23:34 UTC 版)
「詭弁」の記事における「分割の誤謬 (fallacy of division)」の解説
A「○○国のGDPは高い。だから○○国民は経済的に豊かだ。」 これは「全体がXだから、ある部分もX」という議論で、分割の誤謬と呼ばれる。合成の誤謬とは逆のパターンの詭弁。Aの発言は「Bさんはカレーライスが大好物だ。だからニンジンやジャガイモや米やカレー粉をそのまま与えても喜んで食べるだろう」と論理構造が等しい。
※この「分割の誤謬 (fallacy of division)」の解説は、「詭弁」の解説の一部です。
「分割の誤謬 (fallacy of division)」を含む「詭弁」の記事については、「詭弁」の概要を参照ください。
- 分割の誤謬のページへのリンク