右大臣実朝
右大臣実朝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 06:56 UTC 版)
『右大臣実朝』(うだいじんさねとも)は、太宰治の長編小説。1943年に書き下ろしの単行本として刊行された[1]。著者初の歴史小説である。
注釈
出典
- ^ 『右大臣実朝』:新字旧仮名 - 青空文庫
- ^ a b c 奥村七海「太宰治『右大臣實朝』研究 : 語られない対象<実朝>」『玉藻』第52巻、フェリス女学院大学国文学会、2018年3月、152-166頁、ISSN 0288-7266、NAID 120006479290。
- ^ 滝口明祥「禁止と奨励 : 太宰治『右大臣実朝』」『太宰治スタディーズ』第6号、大阪大学大学院文学研究科内「太宰治スタディーズ」の会、2016年6月19日、62-81頁、ISSN 1881-235X、NAID 120005774822。
- ^ a b c 細谷博 1998, pp. 110–112.
- ^ 『鉄面皮』:新字旧仮名 - 青空文庫
- ^ 津島美知子「「右大臣実朝」と「鶴岡」」『回想の太宰治』講談社〈講談社文芸文庫 ; つH1〉、2008年3月、242頁。ISBN 9784062900072。
- ^ a b 細谷博 1998, pp. 112-114.奥野健男の評は、1973年の新潮文庫版『惜別』の「解説」が初出。
- ^ 山本七平『日本的革命の哲学』PHP研究所、1982年、p.69
- ^ 権錫永「アジア太平洋戦争期における意味をめぐる闘争 (4) : 太宰治『右大臣実朝』」『北海道大学文学研究科紀要』第109巻、北海道大学文学研究科、2003年、159-192頁、ISSN 13460277、NAID 120000952832。
- ^ 惜別 - 新潮社(解説 奥野健男)ASIN 4101006105
[続きの解説]
「右大臣実朝」の続きの解説一覧
- 1 右大臣実朝とは
- 2 右大臣実朝の概要
- 3 登場人物
- 4 書誌情報
- 5 脚注
- 右大臣実朝のページへのリンク