体操教師への覚醒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 体操教師への覚醒の意味・解説 

体操教師への覚醒(1904-1912)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 02:19 UTC 版)

二階堂トクヨ」の記事における「体操教師への覚醒(1904-1912)」の解説

女高師卒業後は教師となり、最初赴任先は石川県高等女学校石川高女現・石県立金沢二水高等学校であった赴任前に主として体操科を受け持ってほしい」という私信受け取っていたが、トクヨは何かの間違いだろうと思い最初校長からの言葉でそれが事実だと知ると絶句した。本業国語教師は十分いる一方体操免許持った教師不足していたからであった体操のことを「義理にもおもしろいとは云えぬ代物」、「怒鳴られ馬鹿馬鹿しい」、「およそ之れ程下らないものは天下あるまい」と酷評していたトクヨにとって体操教師命じられたことは不本意であるばかりでなく、大恥辱である、世間に対して面目を失う、とまで思っていた。しかし、女高師卒業生5年任地教職全うする義務負っていたこと、女高師時代ジンクスから翌1905年明治38年)の春に自分は死ぬのだろうと思い込んでいたことで、決死覚悟体操教えることにした。最初は週13時間授業身も心も疲弊したが、数か月すると自身体調良くなっていることを発見し、夏には井口阿くり講師務める3週間体操講習会受講しスウェーデン体操学んだ井口講習受けたトクヨは素人では到底教えられない痛感し体操学びたい思うようになった幸運にも、体操専門学校卒業したカナダ人宣教師のフランシス・ケイト・モルガン(ミス・モルガン)が金沢市キリスト教布教しに来ていたため、トクヨは1日おきに30分の個人レッスンモルガンの家の庭で受け始めたモルガン教え体操は、スウェーデン体操ドイツ体操混合した独自のもので、指導のうまさと相まって、トクヨはどんどん体操のめり込んでいった。トクヨが習った体操さまざまな体操器具を使うものであったが、器具が整わなくてもできるよう、跳び箱代わりにトランクを、平均台代わりにベッド2台の間に渡した板を、平棒の代わりにの間に張った縄を、肋木代わりに本棚活用する方法モルガン伝授したついには石川高女全生徒対象に週28時間もの体操授業を受け持つに至り石川県郡部回って小学校教師向けに体操実地指導を行うようになったこの頃教え子時の石県知事村上義雄の娘がおり、父娘ともどもトクヨの体操魅了され知事後ろ盾得て運動会ではプロ楽隊入れて体操を行うという企画行ったり、生徒男役女役分けてカドリーユ踊らせたりした。この運動会では、入場券得られなかった第四高等学校現・金大学)の学生が塀を乗り越えて乱入し警察官監視に当たるほどの大変な評判呼んだ1907年明治40年7月、トクヨは高知県師範学校高知師範現・高大学教育学部)への出向命じられた。しかし高知市来てすぐにマラリア感染し入院余儀なくされた。回復後教諭舎監着任し歴史1時間体操18時間受け持った体操授業中生徒木陰で休ませている時にウィリアム・シェイクスピア戯曲語り生徒喜ばせた、という逸話残っている。また校長大切にしている芝生の上で自転車乗り回し校長に不満を持つ人たちを痛快がらせたという話もある。高知県でもトクヨは体操講習会開き、その模様土陽新聞現・高新聞)に取り上げられた。この頃トクヨは、自身スウェーデン体操教えているつもりであったが、実際に金沢では第9師団高知では歩兵第44連隊行われていた軍隊訓練見よう見まね教えていたのであった軍人からは「女軍の一隊だ」などと言われたことに当時のトクヨは得意げだったが、後に振り返って「之れ等を思へば総べて漸死の種なり」と綴っている。1909年明治42年7月31日、トクヨは二階堂姓に戻った1910年明治43年)末、トクヨは母校東京女子高等師範学校東京女高師)の体操科研生になることを願い出た。この願い出は後に取り下げるが、次に宮城師範への転任の話が舞い込み、更に母校東京女高師からは助手就任勧め来て、また別の学校からも就任依頼届いた。トクヨはこの中から東京女高師の職を選び高知師範辞して1911年明治44年春に東京女高師助教授着任した。トクヨはこの時30歳で、異例抜擢となった東京女高師での仕事は、6時間の授業井口阿くり永井道明教授補佐であった。ところが井口同年7月藤田積造と結婚して退職したため、トクヨは井口後任として女子体育指導者重責を負うことになった体操専攻した者ではないのに、体操界の権威になろうとしていたトクヨは同僚4人から妬まれ家族宛ての手紙で「たかがウジ虫メラ!」とののしっている。

※この「体操教師への覚醒(1904-1912)」の解説は、「二階堂トクヨ」の解説の一部です。
「体操教師への覚醒(1904-1912)」を含む「二階堂トクヨ」の記事については、「二階堂トクヨ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「体操教師への覚醒」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「体操教師への覚醒」の関連用語

体操教師への覚醒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



体操教師への覚醒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの二階堂トクヨ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS