仮面ライダーデュランダル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:34 UTC 版)
「仮面ライダーセイバー」の記事における「仮面ライダーデュランダル」の解説
神代凌牙が変身する時の剣士。 決め台詞は「粛正する」。 名前の由来は中世フランスの叙情詩『ローランの歌』に登場する同名の聖剣。 変身ポーズはアクション監督の渡辺からサーベラ同様、サラッとしたものが提案されたが、庄野崎が考案したものが採用された。 形態 オーシャンヒストリー 第29章より登場。オーシャンヒストリーワンダーライドブックで変身するデュランダルの基本形態。キーカラーはターコイズブルーとマットブラック。 変身音声は「界時逆回!時は時は時は時は時は時は!我なり! オーシャンヒストリー!オーシャンバッシャーン!」。 敵を瞬間移動のような奇襲戦法で翻弄するが、それは聖剣の力の一部に過ぎず、ユーリさえも真の能力を知らず、謎に包まれている。動物モチーフのライダーがブレイズしかいなかったため、サーベラとともに動物モチーフとなった。他のライダーが強化していることから、単体の動物ではなく、海洋生物全体の力を内包した動物図鑑「オーシャンヒストリー」となった。 海洋生物と時間がモチーフであることから、それらのイメージを散りばめたダークライダーのような雰囲気でまとめている。サメのえらやヒレなどのディテールに、ポセイドンが所持しているトライデントがモチーフに取り入れられている。全身のマットブラックの部分は潜水用のウェットスーツのイメージと、シャチなどの海洋生物の表皮のイメージを組み合わせている。ターコイズブルーのサークル状のラインは、『潜水艦のソナー』『水面の波紋』『時空イメージ』の3つの意味合いを重ねている。マスクは、トライデントを弧を描くように振った残像を複眼に見立てており、三叉槍であることから三重の円弧となっており、『時空の重なり』をイメージしている。 スーツはアップ・アクション兼用の1着が制作され、『仮面ライダーディケイド』の仮面ライダーアビス同様、ウレタン注型のものとなっている。マスクはすっぽりと被るタイプのもので、サーベラ同様、首周りはウエットスーツで制作されている。 ツール 時国剣界時(ジコクケンカイジ) デュランダルが使用する「聖なる時を刻み、正確な時の運航を守る役割を持つ」と言われている時間属性の時の聖剣。変身後はカイジスプリッターを分離させ、柄を差し替えることによって「剣刻!」の音声と共に長剣カイジソードと「槍時刻!」の音声と共に三叉の槍カイジスピアにモードチェンジができる。 刀身を差し替えることで、時間を削り、時を抹消し、時間の流れと無関係な特殊な空間への移動が可能だが、デュランダル自身に高負荷がかかるため、空間内で他者に攻撃することはできない。さらに敵味方問わず効果範囲内に巻き込まれた者は時間の記憶を持たないことから時間が飛んだ感覚に陥るため、使用方法を誤れば敵だけではなく味方にも危険が及ぶ諸刃の剣となる。それゆえ、特別な剣士のみが扱うことが許されない剣である。第46章でロード・オブ・ワイズ ディアゴの手で剣先を真っ二つにされるが、すべてが終わった1年後に復元された。モチーフはトライデント。聖剣であることから剣モードも作り、2形態に変形可能な武器としてデザインされた。時間の剣であることから、引き抜いた刃の両端が時計の針のようになっており、中心から回転させることで時間が切り替わるという意味合いの意匠となっている。全体的に刀身の中心点から同心円状のラインでディテールを作っている。時間を削り取る能力を持つ剣であることから、文字という歴史さえも削り取っているため、特殊文字は刻印されていない。 アップ用のプロップは実際に変形することが可能で、それとは別にアップ・アクション兼用の三叉の槍のプロップが制作された。 オーシャンヒストリーワンダーライドブック オーシャンヒストリーの変身に用いられるワンダーライドブック。フレームの形状は昆虫大百科と同様、他のワンダーライドブックとは変えている。同心円状のラインを入れ込むことで、聖剣とリンクさせている。デュランダルのカラーリングと親和性を高めるために、黒い表紙、開いた部分の台紙を白にしている。 必殺技 一度抜き差しして発動する必殺技は「必殺時刻!」の音声と共に発動する。一時一閃 リング型の水の斬撃をカイジスピアから放つ。 オーシャン一刻斬り カイジソードでの必殺技。一度抜き差しした後、刀身から水を帯びた斬撃を敵に浴びせる。 オーシャン三刻突き カイジスピアでの必殺技。一度抜き差しした後、水のエネルギーをカイジスピアに集め、回転しながら水のエネルギーを渦潮のようにぶつける。 ほかの必殺技同様、基本的には技名を言わないが、『ゼンカイジャー』第20カイ!にてツーカイザーと息を合わせるために技名を言っている。 再界時(正式名称不明) 時国剣界時を一度柄の部分から分離させ「界時抹消!」の音声と共にスイッチを押して時間を抹消した後、抹消された時間内に敵の背後に回り「再界時!」の音声と共にスイッチを押して時を動かしてから敵に不意打ちをくらわす。時間を抹消する能力を応用して窮地に陥った味方を救出するという臨機応変を見せる。しかし、セイバー エレメンタルプリミティブドラゴンのように不意打ちをくらわしても効果がなく、第三者が抹消された時間で位置を把握された場合は返り討ちにされる弱点をはらんでいる。
※この「仮面ライダーデュランダル」の解説は、「仮面ライダーセイバー」の解説の一部です。
「仮面ライダーデュランダル」を含む「仮面ライダーセイバー」の記事については、「仮面ライダーセイバー」の概要を参照ください。
- 仮面ライダーデュランダルのページへのリンク