仮面ライダートゥルーブレイブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 23:10 UTC 版)
「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事における「仮面ライダートゥルーブレイブ」の解説
『超スーパーヒーロー大戦』に登場。ゲームの世界の飛彩が変身する、もう一人のブレイブ。詳細は仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦#仮面ライダートゥルーブレイブを参照。
※この「仮面ライダートゥルーブレイブ」の解説は、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「仮面ライダートゥルーブレイブ」を含む「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダーエグゼイドの登場仮面ライダー」の概要を参照ください。
仮面ライダートゥルーブレイブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 23:36 UTC 版)
「仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦」の記事における「仮面ライダートゥルーブレイブ」の解説
もう一人の鏡飛彩が変身する仮面ライダー。ゲーマドライバーにタドルレガシーガシャットを装填して、「術式レベル50」の掛け声と共にレバーを引き変身する。 変身音声は「辿る歴史!目覚める騎士!タドルレガシー!」。 変身時にはレベル2と同様にゲートを潜り抜けることで完了する。また、目の色がオレンジ、鎧の色が白、ボディのトゥルーギアスーツ、左腕のリヴァーサルシールドを始めとしたブレイブでは水色の部分が赤銅色にそれぞれ変更され、腰を囲む前垂れや、サンクチュアリマントなども追加されている。レベルは50で、ファンタジーゲーマーのブレイブと互角の力を持つ。必殺技は未使用。 デザインコンセプトは「悪のブレイブ」。デザインはファンタジーゲーマーの意匠を翼のイメージでアレンジしている。 撮影用スーツの大理石風の模様はウレタンクリアーの重ね塗りで表現された。スーツは後にレガシーゲーマーに流用された。 テレビシリーズに登場する仮面ライダーブレイブの最強形態、レガシーゲーマーレベル100はほぼ同じ形状だが、配色などが異なる。 ツール ゲーマドライバー もう一人の飛彩が使用する変身ベルト。外観ならびに機能は『エグゼイド』に登場する仮面ライダーが使用する物に準じる。 フランベルセイバー フランベルジェのような形状になっている専用剣。
※この「仮面ライダートゥルーブレイブ」の解説は、「仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦」の解説の一部です。
「仮面ライダートゥルーブレイブ」を含む「仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦」の記事については、「仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦」の概要を参照ください。
- 仮面ライダートゥルーブレイブのページへのリンク