京急700形電車 (2代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京急700形電車 (2代)の意味・解説 

京急700形電車 (2代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 14:01 UTC 版)

京急700形電車(けいきゅう700がたでんしゃ)はかつて京浜急行電鉄に在籍した通勤形電車である[3]1967年昭和42年)から1971年(昭和46年)にかけて4両21編成、84両が製造された[13]


注釈

  1. ^ 1953年(昭和28年)から1958年(昭和33年)にかけて製造された初代600形(後の400形の一部)では東急製にTS-K系台車、川車製にOK-8系台車 [19]が、1956年(昭和31年)から1958年(昭和33年)にかけて製造された初代700形(後の600形)では東急製にTS-303、およびTS-310系台車、川車製にOK-18系台車[20]が、1958年(昭和33年)製造の初代800形(後の1095 - 1098)、1959年(昭和34年)から1968年(昭和43年)にかけて製造された1000形では東急製にTS-310系台車、川車製にOK-18系が採用されていた[20][21]
  2. ^ 京急のいわゆる新性能電車の両数が吊り掛け式駆動車の両数を超えたのは1970年(昭和45年)であり[23]1978年(昭和53年)までは吊り掛け式駆動車も普通列車で運用されていた[51]
  3. ^ 京急では1985年(昭和60年)の1500形登場時から車種略称を変更し、制御電動車の略称はMcとなった[54]が、本稿では1984年以前の略称で統一した。
  4. ^ 冷房改造前のサハ770形の略称は奇数番号、偶数番号ともTとする例[4]、奇数番号をTu、偶数番号をTsとする記載方法がある[49]が、冷房改造前は奇数番号、偶数番号で共通設計だったため、本稿ではTとした。
  5. ^ 1971年製造分の1000形18両は東急製である[57]

出典

  1. ^ a b c d e f g 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p155
  2. ^ a b c d e f g h 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p156
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 『鉄道ファン』通巻73号 p56
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 『鉄道ファン』通巻73号 p57
  5. ^ 『京急の車両』p26
  6. ^ 『日本の私鉄 3 京浜急行電鉄』p89
  7. ^ a b c d 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p75
  8. ^ a b c 『京急の車両』p107
  9. ^ a b c d e f g 『鉄道ピクトリアル』通巻243号 p30
  10. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻243号 p24
  11. ^ 『京急の車両』p25
  12. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p177
  13. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p19
  14. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻243号 p28
  15. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻774号 p104
  16. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p162
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『鉄道ピクトリアル』通巻656号 p229
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『鉄道ピクトリアル』通巻656号 p230
  19. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻243号 p83
  20. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻243号 p86
  21. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻243号 p87
  22. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻243号 p88
  23. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻774号 p105
  24. ^ a b c d e f g h i j k 『鉄道ピクトリアル』通巻656号 p231
  25. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p118
  26. ^ 『京急1000形 半世紀のあゆみ』p48
  27. ^ a b c d e f 『鉄道ピクトリアル』通巻774号 p107
  28. ^ a b c 『鉄道ピクトリアル』通巻774号 p106
  29. ^ a b c 『京急の車両』p40
  30. ^ 『私鉄の車両 18 京浜急行電鉄』p41
  31. ^ 『京急の車両』p41
  32. ^ a b c d e f g h 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p179
  33. ^ 『京急の車両』p37
  34. ^ a b 『京急の車両』p38
  35. ^ a b c d e f 『鉄道ピクトリアル』通巻774号 p108
  36. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p147
  37. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p164
  38. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻656号 p182
  39. ^ 『私鉄の車両 18 京浜急行電鉄』p40
  40. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p125
  41. ^ 『私鉄の車両 18 京浜急行電鉄』p123
  42. ^ a b 『京急の車両』p105
  43. ^ 『京急の車両』p112
  44. ^ a b c d e f g h i 『鉄道ピクトリアル』通巻774号 p109
  45. ^ a b c d e f g h i 『鉄道ピクトリアル』通巻776号 p97
  46. ^ a b c d 『鉄道ピクトリアル』通巻656号 p228
  47. ^ 『京急の車両』p18
  48. ^ 『ヤマケイ私鉄ハンドブック 10 京浜急行』p40
  49. ^ a b c d 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p178
  50. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p74
  51. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p12
  52. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p76
  53. ^ a b c d 『鉄道ピクトリアル』通巻677号 p64
  54. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻518号 p62
  55. ^ 『私鉄の車両 18 京浜急行電鉄』p44
  56. ^ a b c d e f g h i 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p180
  57. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p159
  58. ^ a b c 『鉄道ピクトリアル』通巻775号 p106
  59. ^ a b c 『鉄道ピクトリアル』通巻775号 p110
  60. ^ a b c 『鉄道ピクトリアル』通巻656号 p232
  61. ^ 『私鉄の車両 18 京浜急行電鉄』p45
  62. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』通巻776号 p35
  63. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻775号 p107
  64. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻775号 p111
  65. ^ a b c d e f 『鉄道ピクトリアル』通巻775号 p112
  66. ^ a b c d e 『鉄道ピクトリアル』通巻775号 p108
  67. ^ 『私鉄の車両 18 京浜急行電鉄』p48
  68. ^ 『京急の車両』p39
  69. ^ a b c d e f 『鉄道ピクトリアル』通巻775号 p109
  70. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p193
  71. ^ 『京急の車両』p110
  72. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻501号 p173
  73. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻776号 p98
  74. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻656号 p214
  75. ^ a b c d e f g h i j k 『鉄道ピクトリアル』通巻776号 p101
  76. ^ a b c 『鉄道ピクトリアル』通巻776号 p36
  77. ^ 『京急の車両』p42
  78. ^ a b c d e f g h 『鉄道ピクトリアル』通巻776号 p99
  79. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻380号 p129
  80. ^ 『京急ダイヤ100年史』p193
  81. ^ 『京急ダイヤ100年史』p194
  82. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻776号 p34
  83. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻677号 p60
  84. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻677号 p53
  85. ^ 京急電車「700形」の引退にともない「さよなら700形」イベントを開催します。「さよなら700形記念入場券」発売と「さよなら運転」(京浜急行リリース(報道発表資料)・インターネットアーカイブ・2005年時点の版)
  86. ^ 京急電車700形「さよなら運転」実施にともない「引退セレモニー」を開催します「引退セレモニー」と「イベント列車」の展示(京浜急行リリース(報道発表資料)・インターネットアーカイブ・2005年時点の版)
  87. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻776号 p37
  88. ^ 『鉄道車両年鑑2003年版』p219
  89. ^ 『鉄道車両年鑑2005年版』p228
  90. ^ 『鉄道車両年鑑2006年版』p220
  91. ^ 『鉄道車両年鑑2007年版』p234





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京急700形電車 (2代)」の関連用語

京急700形電車 (2代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京急700形電車 (2代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京急700形電車 (2代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS