主な登場人物等とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主な登場人物等の意味・解説 

主な登場人物等

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 17:48 UTC 版)

Papers, Please」の記事における「主な登場人物等」の解説

主人公 このゲームプレイヤーキャラクターで、氏名など詳細明らかでないが、作中後半壁掛け写真ヒゲ蓄えている様子伺える。アルストツカ田舎町「ニルスク」の出身志願ではなく勤労抽選制度によりグレスティン国境検問所入国審査官指名され人物着任同時に割り当てられた8等級賃貸住宅に暮らす妻と息子、義母叔父の生活を自らの収入支えている。またその他に妹と姪がおり、途中選択次第で姪が扶養家族に加わる。 カレンスク(Calensk) 物語序盤中盤登場する警備兵。不正を行った入国希望者を拘束したに応じて拘束手当」を融通してくれる。しかし妻の病気等々理由に、当初約束した額を渡してくることはない。後に牢屋看守へと配置転換となったが、2日1度拘束手当届けに妻が家を訪れる。爆発物取扱にも詳しいよう作中プレイヤー爆弾解体指示出し解体成功した爆弾売却し、金を主人公山分けする。 ディミトリ (Dimitri) 入国管理省(MOA:Ministry of Admission)に所属するグレスティン区画責任者プレイヤーの上司に当たり、視察に来た際に審査官勤務成績応じた表彰渡しに来る(この際私物などの余計な物を壁に掲示した状態で2度警告を受けるとバッドエンディングになる)。友人関係にある外交官女性がいるが、この友人女性拘束してバッドエンディングとなる。 セルジュ・ボルダ (Sergiu Volda) 物語中盤配属されて来る警備兵主人公と同じニルスク出身6年間の戦争参加しており、その際コレチアエリサと言う女性知り合い恋仲になっており、作中終盤で彼女絡みイベント発生する(これ以前イベント中に死亡する場合がある)。イベント終了後配置転換となる。 M.ヴォネル (M.Vonel) アルストツカ情報省 (MOI:Ministry of Infomation)に所属する特別捜査官レジスタンス組織「EZIC」について捜査行っている。人当たり良い態度だが職務忠実な人物で、彼に主人公とEZICの関係が発覚した場合バッドエンディングとなる。一方主人公職務忠実であれば多少の不正や賄賂目を瞑るなどの度量もある。 ジョルジ・コスタバ (Jorji Costava) オブリスタン出身思われる麻薬密輸密売人中年男性。パスポート所持しないまま入国審査を受ける、手製パスポート入国試みる、他人パスポート購入した上に違法薬物密輸試みるなどした挙句アルストツカ法務省国際指名手配までされる等問題起こすなど、ある意味での常連であるが、憎めない性格で、ゲーム進行によっては主人公から個人的な会話をする事もある。複数のエンディングキーマンとなる。作中違法薬物密輸国際指名手配等で拘束されても賄賂支払って短期間ですぐに釈放されていることから、警察関係者にも顔が知られているようである。 エリサ (Elisa Katsenja) セルジュ恋人で、コレチア人。6年間の戦争中セルジュ出会い恋仲となった両親は既に死亡して孤独の身であり、作中後半セルジュ逢う為に国境検問所やって来るセルジュ死亡していた場合は、悲嘆暮れながら帰って行く)。パスポート以外の入国審査書類所持していないので書類不備として拒否する事も可能ではあるが、入国許可した上でセルジュ生存していた場合後日ささやかなお礼をくれる。 EZICの使者 (EZIC messenger EZICスター組織) 現アルストツカ政権汚職蔓延対抗し、新アルストツカ設立為に暗躍するレジスタンス組織使者太陽のようなマーク描かれ緑色仮面緑色パーカー特徴作中主人公敵対組織追跡のための工作員入国許可敵対組織雇われ殺し屋殺害革命遂行のために協力依頼して来る。なお、使者国境検問所に来るたびに体重身長異なるため毎回別人使者訪れていると考えられる当初一般人巻き込むような過激派とは違うと自称しているが、ゲーム進行によっては徐々に暗殺テロなど過激な手段用いるようになる。また舞台となる都市「グレスティン」がコレチア奪われる事を危惧しているが、EZICの要請拒否したルートでもそのような結末になる事はない。

※この「主な登場人物等」の解説は、「Papers, Please」の解説の一部です。
「主な登場人物等」を含む「Papers, Please」の記事については、「Papers, Please」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な登場人物等」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な登場人物等」の関連用語

主な登場人物等のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な登場人物等のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPapers, Please (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS