ドメル機動部隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドメル機動部隊の意味・解説 

ドメル機動部隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:00 UTC 版)

宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の記事における「ドメル機動部隊」の解説

ゼーリックによるクーデター未遂後、ヤマト迎撃のために寄せ集め艦艇人員編成され機動部隊七色星団海戦においてヤマト激戦繰り広げ壊滅しランベア1隻のみが辛うじて生き延びるエルク・ドメル 機動部隊指揮官。 「#銀河方面軍」および「ドメル#宇宙戦艦ヤマト2199」を参照 ヴェム・ハイデルン 旗艦ドメラーズIII世艦長。 「#第6空間機甲師団」および「ドメル幕僚団#『宇宙戦艦ヤマト2199』におけるハイデルン」を参照 フォムト・バーガーランベア航空隊長→同艦艦長代理(『星巡る方舟』)。 「#第6空間機甲師団」および「ドメル幕僚団#リメイクアニメにおけるバーガー」を参照 カリス・クライツェシュデルグ航空隊長。 「#第6空間機甲師団」および「ドメル幕僚団#『宇宙戦艦ヤマト2199』におけるクロイツ」を参照 ライル・ゲットーバルグレイ航空隊長。 「#第6空間機甲師団」および「ドメル幕僚団#『宇宙戦艦ヤマト2199』におけるゲットー」を参照 ドーラ・バレク 声 - 平川大輔 / デザイン - 出渕裕原案)、山岡信一クリンナップ) / 登場作品 - 『2199』追憶航海戦闘空母ダロルド艦長大佐『2199』1920話登場バーレンとともに旧作でのハイデルン役割を担う人物七色星団海戦終盤、ドメル機動部隊の先陣切ってヤマト猛攻加えるが、ヤマトから放出された特殊削岩弾の爆発巻き込まれ、自艦、シュデルグもろとも戦死する。 モルド・ヴォック 声 - 細谷佳正 / デザイン - 出渕裕原案)、山岡信一クリンナップ) / 登場作品 - 『2199』追憶航海第一空母バルグレイ艦長大佐『2199』1920話登場旧作でのゲットー役割一部担う人物本隊先行してヤマト航空隊陽動担当するゲットー出撃時に彼の武運を祈る。海戦中盤小橋沢村発見され小橋機は撃墜するも、乗艦撃沈され戦死する。 ルタン・ベスター 声 - 木島隆一 / デザイン - 出渕裕原案)、山岡信一クリンナップ) / 登場作品 - 『2199』追憶航海第二空母ランベア艦長大佐『2199』第20話登場旧作でのバーガー役割一部担う人物海戦終盤ダロルド爆沈への巻き添え免れるも、直後ヤマト砲撃被弾して操艦不能となり、艦やバーガーと共にイオン乱流中に消えた。 『星巡る方舟』では、その際戦死していたことがバーレンセリフ明かされるボラン・リッター 第三空母シュデルグ艦長大佐旧作でのクロイツ(クライツェ)の役割一部担う人物海戦終盤ダロルド爆沈した直後回避遅れて乗艦爆炎中に突っ込み爆沈する艦と運命共にする。 名前と役職・階級のみの設定のため容姿不明で、セリフも無い。 ヴァンス・バーレン 声 - ふくまつ進紗 / デザイン - 山岡信一 / 登場作品 - 全作品(『2205』時点) ダロルト艦載重爆撃機「ガルント」爆撃指揮官臣民突撃兵所属大尉64歳相当(『2199』)→70歳相当(『2205』)。 『2199』第19話から登場旧作でのハイデルン役割を担う人物ハイデルン旧知老兵で、かつてドメル部下としてゴルニ戦役などで戦ったバーガー過去熟知している。 物質転送機用いてヤマト正面至近ワープし、搭載された特殊削岩弾をヤマト波動砲口に命中させるが、直後に玲に撃墜され七色星団雲海墜落する。しかし辛くもランベア救出され生き延びており、『星巡る方舟』で再登場する。バーガーやネレディア、メルヒとともに謎の惑星シャンブロウ囚われ、そこで救援信号聞きつけた古代進らと邂逅共同生活を送る中で、古代達にバーガー過去を語る。その後ランベアで無事ガミラス星帰還した帰還後退役して悠々自適老後過ごしていたが、ガルマン星への移民船乗り込み出発待ちをしていたタイミングで、デザリアム攻撃によりガミラス星消滅してしまう。 クリム・メルヒ 声 - 立花慎之介 / デザイン - 結城信輝 / 登場作品 - 『星巡る方舟ランベアスヌーカ隊員少尉23歳相当。 『星巡る方舟』に登場バーガー部下であり、彼のことを尊敬しているが、二等ガミラス人に対して差別意識持っているバーガー、ネレディア、バーレンとともに謎の惑星シャンブロウ囚われ、そこで古代進ヤマトクルー出会い共同生活を送ることになるが、非ガミラス人の彼らに対し不信感を拭えず、焦燥のあまり美影に銃を向ける。最終的にバーガーに諭され、ともにガトランティス艦隊にツヴァルケで立ち向かい奮戦果て撃墜され戦死する詳細設定がついたのは『星巡る方舟』においてだが、『2199』でも第20話におけるバーガー台詞中にラストネームのみ登場している。小説版 『2199』小説版では階級大尉とされ、七色星団海戦で玲に撃墜されている。しかし、小説版『星巡る方舟』でも登場しており、設定回想での描写が同じ小説版準拠している同小説内では唯一アニメ版準拠した設定登場する。 ミルト・エヴァンス 声 - 広橋涼 / デザイン - 結城信輝 / 登場作品 - 『星巡る方舟ランベア少年兵。 『星巡る方舟』に登場艦内通信不調状態のランベア内で伝令係を務める。少年兵中でも一際幼く、ネレディアからは「坊や」と呼ばれ少年兵代表格として挙げられている。 小説版では名前がエヴァンになっている

※この「ドメル機動部隊」の解説は、「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の解説の一部です。
「ドメル機動部隊」を含む「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の記事については、「宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドメル機動部隊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドメル機動部隊」の関連用語

ドメル機動部隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドメル機動部隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宇宙戦艦ヤマト2199の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS