スプートニク1号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > スプートニク1号の意味・解説 

スプートニク1号

分類:人工衛星


名称:スプートニク1号(putnik1)
小分類:科学衛星
開発機関・会社:ソ連科学アカデミー
運用機関会社:ソ連科学アカデミー
打ち上げ年月日:1957年10月4日
運用停止年月日:1958年1月4日
打ち上げ国名機関:旧ソ連/ロシア宇宙庁(RKA)(現在のロシア航空宇宙局(Rosaviakosmos))
打ち上げロケット:A(SL-1)
打ち上げ場所:チュラタム射場(バイコヌール宇宙基地)
国際標識番号:1957001B

人類本格的な宇宙開発乗り出したのは、1950年代のことです。アメリカ中心とする資本主義陣営と、旧ソ連中心とする社会主義陣営との対立が深まる中で、宇宙開発は文字通り米ソ威信覇権賭けた競争色合い帯びていました相手陣営先んじて宇宙へ一番乗り果たしたのは、旧ソ連でした。ソ連1957年10月4日人類初の人工衛星となったスプートニク1号の打ち上げ成功し、これによって宇宙時代の幕が切って落とされました。
スプートニク1号は、旧ソ連技術力世界知らしめるという国家的な目標とは別に宇宙作られた「科学実験室」としての役割担っていました
折しも1957年は、国際地球観測年として世界各国未知なる地球解明向けてさまざまな観測計画予定され、スプートニク1号も電離層観測などの観測実験をその主たる目的としていましたスプートニク計画は、宇宙開発先鞭をつけたと同時に宇宙から地球観測する道を開いたという点でも、画期的なプロジェクトだったといえるのです。

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
スプートニク1号は、巨大なパチンコ玉のような球体をしていました。その直径はわずか58cm、重量は83.6kgしかなく、現代人工衛星比べて非常に小さなものでした。衛星外被アルミ合金でできており、表面には2.4mないし2.9mのアンテナ棒が4本取付けられています。これらのアンテナ棒は、衛星ロケットから離れたのちに開く仕組みになってます。また、衛星本体内部には、観測機器電源組み込まれていたほか、これらの機器類と外被との間に生ず熱抵抗調整するための窒素ガス詰められいました

2.どんな目的使用されるの?
地球のまわる軌道上で、電波反射した吸収する働きをする電離層観測と、電波伝播実験行ないました。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
スプートニク1号の打上げ目的は、地球のまわりにあって電波反射した吸収する働きをする電離層観測と、電波伝播実験行なうことにありましたこのため衛星本体には周波数20.005メガサイクル(波長15m)と40.002メガサイクル電波発する2台の無線送信機積み込まれいました。この電波地上受信することにより、衛星からの電波伝わり方が解明されたほか、電離層の状態いかんにかかわらず衛星からの電波受信できることが確認されました。

4.このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
旧ソ連は、スプートニク1号の打ち上げから間もない1957年11月ライカ犬乗せたスプートニク2号打ち上げ人類史初め生命宇宙送り出すことに成功しました
その後1958年5月スプートニク3号打ち上げにも成功し、後の有人宇宙船計画へと道を切り開いていったのです。

5.どのように地球を回るの?
遠地点約950km、近地点約230km、軌道斜傾65度の楕円軌道です。



このページでは「スペース百科」からスプートニク1号を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスプートニク1号を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスプートニク1号を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スプートニク1号」の関連用語

スプートニク1号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スプートニク1号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS