ストーリー進行ダンジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 04:10 UTC 版)
「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」の記事における「ストーリー進行ダンジョン」の解説
オウマのほこら イノリの里から出ると一番初めに行くチュートリアルダンジョン。相棒のコッパがゲームの基本的な操作方法やルールを説明しつつ進行する。全3階を突破するとネコマネキ村へ。 運命の小道 ネコマネキ村からフォーチュンタワーへ至るダンジョン。比較的敵も弱く、視界明瞭で道具もたくさん落ちている。ストーリーの関係上、最低3回は来ることになる。全5階。 過去の塔 フォーチュンタワーの下層にある赤い塔。難易度は低い。 現在の塔 フォーチュンタワーの下層にある緑の塔。難易度は中程度。 未来の塔 フォーチュンタワーの下層にある青い塔。難易度は高め。 過去・現在・未来の塔はどの塔からでも入れる。3つの塔を全てクリアし3つの運命のダイスを手に入れると上層の仙人の庵に進めるようになる。 フォーチュンタワー 仙人の庵の上層に位置する。3つのダイスを手に入れると進めるようになる。 奇跡の塔 フォーチュンタワーのさらに上空にそびえる塔。この塔の存在は周囲の村の人々にも知られていなかった。途中にすずめのお宿という中継施設がある。
※この「ストーリー進行ダンジョン」の解説は、「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」の解説の一部です。
「ストーリー進行ダンジョン」を含む「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」の記事については、「不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」の概要を参照ください。
ストーリー進行ダンジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 09:43 UTC 版)
「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」の記事における「ストーリー進行ダンジョン」の解説
サヌキノ森 最初のダンジョン。チュートリアル系ダンジョン。 本編クリア後にもイベントで行くことになるが、モンスターが格段に強くなっている。 からくり峠 初めて飛び道具を扱うモンスターや力を下げてくるモンスターが出現する。 大ムカデの巣穴 トゲの床・店・モンスターハウスが初登場。また、初めてダンジョンの奥でボスが登場する。 大ワシの砦 嫌な特殊能力を持った敵がやや多い傾向なダンジョン。ボス戦後、シレンとセンセーが離脱する。 大ナマズの巣 最初はアスカ一人で入る事になる。敵は前のダンジョンより強くなっている。 大天狗の城 四天王最強の大天狗がボスのダンジョン。封じの床が初登場する。また、装備を弾くモンスターも登場する。 ヲチミヅ峠(ストーリー) レベル1からスタートする。ここではレベル継続しない。また、過去から現代に戻ると過去で手に入れたアイテムは消えてしまう。 サヌキノ竹林(ストーリー) サヌキノ森の過去の姿。ヲチミヅ峠と同じくレベル1からスタートするダンジョン。 外郭 機械仕掛けのモンスターが多い。 光陣丸参号 おぼろが所有する空飛ぶ船だったが、謎のからくり増殖に巻き込まれてしまい、モンスターが徘徊する機械仕掛けの船になってしまった。クリア後、このダンジョンには一切入れなくなる。 内郭 頂上に地下王国に繋がるエレベーターがある。 壺中夢幻 ホウライ王国最初のダンジョン。このダンジョンをクリアしない限り、地上には戻れない。 火の森 炎が燃えさかる森のダンジョン。このダンジョンから竜脈が初登場する。 水の山 滝が流れているダンジョン。特殊能力をもったモンスターが多い。 死者の谷 深い谷底のダンジョン。ゴースト系モンスターが多く住みついている。 竜が池 雪が降っている湖畔のダンジョン。水路は凍っていてツルツル滑る。 からくり櫓 階層は長いが、狭い部屋が多いダンジョン。クリア後、センセーが復帰する。 縁日の境内 お祭り風景のダンジョン。探索はそれほど難しくない。視界明瞭。 拝殿部 力任せのモンスターが多く、階層も短い。 本丸 からくり御殿最初のダンジョン。一癖あるモンスターが多い。本編クリア後、このダンジョン以降には一切入れなくなる。 銭蔵 金に埋もれた鉱山のダンジョン。持ち物に危害を加えるモンスターが多く登場する。 空中舞台 壁がないダンジョン。浮遊系のモンスターが多く、あっという間に囲まれる。 天守閣 階層は短いが、強力なモンスターが多い。 かぐや御陵 階層は短いが、狂戦士状態にしてくるモンスターが登場する。このダンジョンをクリアし、寝台にいるかぐやのもとに行くと、本編をクリアするまで地上へは戻れなくなる。 黄泉比良坂 初挑戦時は無敵状態でスタートする。 黄泉御殿 ラストダンジョン。手強いモンスターが多く、モンスターハウスを作成するモンスターも登場する。 最深部ではこの物語の黒幕が待ち構えている。
※この「ストーリー進行ダンジョン」の解説は、「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」の解説の一部です。
「ストーリー進行ダンジョン」を含む「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」の記事については、「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」の概要を参照ください。
ストーリー進行ダンジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:12 UTC 版)
「不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」の記事における「ストーリー進行ダンジョン」の解説
以下のダンジョン・村を統一して「エメラルドテラス」という名称と呼ぶ。 南の島の小浜(チュートリアルダンジョン) ボロンガ村 冒険の拠点。蔵・倉庫・銀行・店・解呪屋・壺割り屋など様々な施設がそろっている。また酒場には仲間となるNPCがいる事が多い。 草原 - クロコダイルスワンプ ゴンチキ村 店や宿屋、武器や盾を鍛える鍛冶屋の他にも、タグを付けたアイテムが失われた時に届けられる事がある見張り番が存在する。 岩場 - スネークホール - 樹海 ここからターン経過で昼夜が切り替わるようになる。 ラクタタ村 店や解呪屋・倉庫などが存在する中盤以降への通過点。 ラ・フェリエール遺跡 このフロアではあまり長居をすると「ひとぐいデビル」系のLV2・やまぐいデビルが登場する。 モンキービレッジ サルたちの集落。鍛冶屋・店・倉庫などが揃っている。 イーグルヴァリー - 溶岩地帯 ここから26Fまでは時間経過がなく、昼のみである。 風の宿 最初はサルが経営する解呪屋しかないが、住人をここまで連れてくると宿屋(娘)・道具屋(子供)・蔵(老人)・シレンへの道(おやじ)が使えるようになる。 デビルズ・ネーブル - ゴールド・パレス
※この「ストーリー進行ダンジョン」の解説は、「不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」の解説の一部です。
「ストーリー進行ダンジョン」を含む「不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」の記事については、「不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」の概要を参照ください。
- ストーリー進行ダンジョンのページへのリンク