クリーム【cream】
クリーム
生乳中の脂肪はとても細かい脂肪球の形で分散しており、この脂肪球を集めた黄白色の液体がクリームです。 牛乳を静置しておくと浮かび上がり、クリーム層ができます。古くはこれをすくいとり、飲用、料理用、製菓用、バター製造に利用しました。現在では、クリームセパレーター(分離機)を用いて製造されます。市販のクリームはすべて殺菌処理されており、生クリームというのは俗称です。 クリームの市販品は、乳脂肪分20〜25%程度のものと、40%前後のホイップ(泡立て)用のものが主体で、次のような各種のクリームが製造されています。 1)コーヒークリーム 乳脂肪分18〜20%の製品で、テーブルクリームともいわれ、コーヒーや料理用として利用されます。 2)ホイップクリーム 乳脂肪分40〜45%の高脂肪製品で、ホイップして洋菓子の製造などに利用されます。 3)サワークリーム 乳脂肪分約20%のクリームを乳酸菌により醗酵させた製品です。ホイップしたクリームのようで、やや酸味があり、ロシア料理で多く使われます。 4)クリームパウダー クリームを噴霧乾燥して、粉末状にした製品です。 |
クリーム
クリーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 14:14 UTC 版)
クリーム(英: cream)
語句
固有名称
- 名称
- CREAM(Cognitive Reliability and Error Analysis Method): エリック・ホルナゲル発案のエラー分析手法
- クリーム (バンド) - イギリスのロックバンド
- クリーム (雑誌) - メディアックスが発行するお菓子系のグラビア雑誌
- Cream (テキストエディタ) - Vimテキストエディタの拡張ソフトウェア
- CREAM (音楽ユニット) - 日本の音楽グループ(1MC&1ボーカルのマルチユニット)
- 作品名
- CREAM (アルバム) - Mean Machineのアルバム
- クリーム (yamaの曲) - yamaの配信シングル
- Cream (Sexy Zoneの曲) - Sexy Zoneのシングル
フィクションのキャラクター・事物
- クリーム - 荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第三部に登場するスタンドの一つ →スターダストクルセイダース#DIOの館の住人参照
- クリーム・ザ・ラビット - ゲーム『ソニックシリーズ』に登場する架空のキャラクター
関連項目
- 「クリーム」で始まるページの一覧
- タイトルに「クリーム」を含むページの一覧
- Wikipedia:索引 くり#くりむ
- クレーム、wikt:クレーム
クリーム -(声:あおきさやか)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 16:59 UTC 版)
「ソニックと秘密のリング」の記事における「クリーム -(声:あおきさやか)」の解説
礼儀正しく、何事にも一生懸命で、好奇心旺盛なウサギの女の子。パーティーゲームのみに登場。
※この「クリーム -(声:あおきさやか)」の解説は、「ソニックと秘密のリング」の解説の一部です。
「クリーム -(声:あおきさやか)」を含む「ソニックと秘密のリング」の記事については、「ソニックと秘密のリング」の概要を参照ください。
クリーム
「クリーム」の例文・使い方・用例・文例
- 寝る前に忘れずにナイトクリームを塗りなさい
- クリームを沸かしてソースを作る
- クレンジングクリーム
- コーヒーはブラックにしますかクリームを入れますか
- クリーム色の
- アイスクリームコーン
- 泡立てたクリーム
- コーヒーにクリームはいかがですか
- アイスクリーム
- シュークリーム
- ひげそりクリーム
- 靴クリーム
- ふた盛りのアイスクリーム
- あの店では20種類の違った味のアイスクリームを売っている
- そんなにアイスクリームを食べてはいけない
- アイスクリームはお好きですか
- 彼は1日に3つもアイスクリームを食べた
- アイスクリーム作りに関してはいくらか知っている
- それでアイスクリームは最後だ
- まさかアイスクリームを車の中に置いてきたわけじゃないよね
クリーム -と同じ種類の言葉
- クリーム -のページへのリンク