オルタナ右翼とゲーマーゲートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オルタナ右翼とゲーマーゲートの意味・解説 

オルタナ右翼とゲーマーゲート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 22:35 UTC 版)

ゲーマーゲート論争」の記事における「オルタナ右翼とゲーマーゲート」の解説

駿河台大学経済経営学部専任講師GLOCOM客員研究員八田真行は、ゲーマーゲート参加者全員オルタナ右翼になったわけではないとしている。ジャーナリストであるブラッド・グラスゴー(Brad Glasgow)が行った調査では、多くゲーマーゲート自分リベラルだと考えていた。バラク・オバマ投票した人が多く死刑反対公的社会保険賛成など政策的にリベラル志向強かった。「ゲーマーオルタナ右翼」という単純な図式ではない。海外多くメディアオルタナ右翼関連記事では、マイロ・ヤノプルス(Milo Yiannopoulos)がゲーマーゲートオルタナ右翼両方活躍しており、なんとなく両者関連づけている、ということが多いとしている。 一方でマイロ・ヤノプルスのように、ゲーマーゲートからオルタナ右翼流れた人も相当数いると考えられる八田真行は、一部のゲーマーゲーターは、ラディカル・フェミニズムメディア結託して支持しポリティカル・コレクトネス錦の御旗掲げ適当なことを言って自分たちの好きなゲームおとしめゲームにおける表現の自由抑圧しようとしており、そうした「敵」対抗するための手段、理論的支柱として、アイデンティタリアニズムのようなオルタナ右翼思想を見いだした分析している。 ゲームジャーナリストのマット・リーズ(Matt Lees)は、2017年ゲームズコム(Gamescom)にて、オルタナ右翼とゲーマーゲートについてスピーチ行った。このスピーチ動画は『Cultural Complicity - Matt Lees @ Gamescom Congress 2017』というタイトルYouTube公開されているが、公式チャンネルではなくコメント禁止されている。彼の主張は以下のようなもの。 ゲーム主な客層は、社会的権利失った人間である。ゲームというのは権利奪われ人間が行く家のようなのである。 ある者は数ヶ月数年ゲームプレイし、人生まともになって自然にその家から去るが、ある者はそうならず、権利奪われ人間でありつづける。やがてより悪いところに行き、ヘイトグループに入ったり、テロリストとなる。 女を支配できる、何でも操れると教え込まれ世代が、それらが出来ない怒り出す。ゲーマーゲート女性対すセクシズムである。ゲーマーゲート皮肉屋負け犬ムーブメントである。 彼らは(反ポリティカル・コレクトネス掲げて2016年当選したトランプ大統領支持した。やがてファシズムとなるだろう。 未来ラディカル考え方必要ない。『どうぶつの森』好きだが、ゲーム内で家を買うようなゲーム作り続けわけにはいかない議論の的になるのはよいことである。主流ゲームでは、論議起こすような事を何もしてない暴力性排除したポリティカル・コレクトネス的なゲームが必要である。ゲーム次世代の子供達に革命起こすためのツールすべきであるゲーム業界は、世界変えるために行動起こすべきである。次の世代世界変えることが出来る。資本主義という古いものは必要ない。私の考えゲームの仕組みは、次世代考え方劇的に変えることが出来る。 これに対しアイルランドのデイブ・カレン(Dave Cullen)は、「Computing Forever名義活動している自身YouTubeチャンネルに、『Communist Indoctrination in Video Games?(邦題ビデオゲームにおける共産主義教化?)』という動画公開した2019年4月時点で、Computing Forever購読者数は約39万人視聴回数は9,150万人超えている。彼の主張は以下のようなもの。 マット・リーズはイギリスの欧州連合離脱(Brexit)とドナルド・トランプ派に反対しており、オルタナ右翼とゲーマーゲートを同類見ている。総じて彼らは支配階級であり、マスメディア派だと伺えている。 「権利奪われ人間」が、正し政治的メッセージ受け取らないことで凶暴化し、テロリスト化する事が心配らしいが、主張全てにつっこむのも大変だ論議の的になる物はよいと言うが、今の所論議の的になる物が売上アップさせた例も証拠もなく、彼の個人的意見しかないデベロッパーにとって最も重要なのは売上であり、2017年まで最も売れたゲームのTOP10に、論議呼び起こすようなものはない。人々ゲーム政治求めていない。 「ビデオゲームは君を憎むべき偏屈者やテロリスト変えると言うが、全部ただの彼の意見であり、科学的研究証拠もない。ビデオゲーム個人問題や鬱の解決ツールではない。プロ医者)に行くほうがよっぽど良い。 彼は若い人たちに共産主義教え込もうとしている。それこそ若い人テロリスト変えるファシズム共産主義最悪なシステムだ。どんな状況であれ二度と試されてはいけない。共産主義ファシズムよりも最悪で、9000万人殺している。なのに資本主義終了訴えかけている。 人々ビデオゲーム何を求めているのだろうか少なくともポリコレ進歩主義メッセージ求めてない。ゲームにそれを押し付けずそっとしておいてほしい。 デイブ・カレンの動画には2019年4月時点で約2,300件のコメント寄せられている。 なお、2018年アメリカのマリスト大学世論研究所実施した世論調査では、公の議論現状よりも政治的に正しくなることや、ポリティカル・コレクトネス反対するアメリカ有権者が、全体52%に上ったことが明らかになった。

※この「オルタナ右翼とゲーマーゲート」の解説は、「ゲーマーゲート論争」の解説の一部です。
「オルタナ右翼とゲーマーゲート」を含む「ゲーマーゲート論争」の記事については、「ゲーマーゲート論争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オルタナ右翼とゲーマーゲート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オルタナ右翼とゲーマーゲート」の関連用語

1
2% |||||

オルタナ右翼とゲーマーゲートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オルタナ右翼とゲーマーゲートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲーマーゲート論争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS