Internet Explorer 7
別名:IE 7,インターネットエクスプローラ 7
Internet Explorer 7とは、Microsoft社が提供しているWebブラウザ「Internet Exploler」の2006年最新バージョンとなるブラウザのことである。米国Microsoftが2006年1月31日にベータ版として一般に公開された。
前バージョンであるIE 6と比べれば、Internet Explorer 7は多彩な機能が豊富に盛り込まれていることが特徴であるといえる。タブ切り替え機能を持つタブブラウザに生まれ変わり、Webページを開くごとにウィンドウまで新たに立ち上がることもなく、快適にブラウジングができる。RSSフィードを読み取って「お気に入り」で管理するRSSリーダー機能を搭載した。ツールバー上部に検索ボックスを備え、MSNサーチをはじめ数種類の検索サービスに直接ジャンプすることができる。
Internet Explorer 7にはWindows XPで提供されたセキュリティ強化パック「Windows XP Service Pack 2」が最初からサポートされており、その他セキュリティ関連の機能を多く装備している。Web閲覧の履歴の消去や、パスワードなどの重要なデータとクッキーなどを簡単に削除することができるようになり、よりセキュリティ・プライバシー面での保護性能が向上したといわれている。またフィッシング詐欺についてMicrosoftが用意した危険なWebサイトのデータベースを照会して、フィッシング詐欺にだまされる危険にさらされた際に警告を発してくれる機能も備えている。
双方向的なアプリケーションの開発ツールとして最近非常に注目を集めているAjaxなども、Internet Explorer 7では大きくサポートされる見通しとなっている。また、「PRINTING ADVANCES」と呼ばれる印刷関連機能では、Webページをプリントアウトする際に用紙にぴったり収まるように自動で調整することが可能となる。これによって、印刷ミスで用紙を無駄にすることがなくなる。加えて余白の調整、レイアウトの変更なども可能になるとされている。
Internet Explorer 7はMicrosoftが開発中のOS「Windows Vista」に搭載されることが前提として開発されており、ユーザーインターフェースも流線型をモチーフとした軽やかなものになった。2006年1月現在の発表段階では、Internet Explorer 7は英語のみに対応している。米MicrosoftのWebサイトにあるInternet ExplorerのWebページからダウンロードすることが可能である。
参照リンク
インターネットエクスプローラ 7 - (Microsoft)
Webブラウザ: | Internet Explorer 3.0 Internet Explorer 4.0 Internet Explorer 5.0 Internet Explorer 7 Internet Explorer 6 Internet Explorer 8 Internet Explorer 9 |
「インターネットエクスプローラ セブン」の例文・使い方・用例・文例
- 「セブンイレブン」や「マクドナルド」は、個人店舗オーナーとのフランチャイズ方式の契約のもとに運営されている既存ブランドの例である。
- バスケットボールにおいて,セブンファウルという規則
- セブン-イレブン・ジャパンの広報担当者は,「たくさんの栄養補助食品の中でよく売れている。お客さんもとても興味を持っている。」と言う。
- セブン-イレブン・ジャパンは,消費者は質が良くおいしい食べ物を求めていると考えている。
- セブン-イレブン・ジャパンのイクラはアラスカ産である。
- フィギュアは10種類あり,12月8日からセブン-イレブンやローソン,その他のコンビニで30万セットが売られる。
- セブン-イレブンが楽しい文具をビームスと共同製作
- 4月9日,楽しくてユニークな文具20種類がセブン-イレブンのコンビニおよそ1万2000店で発売された。
- ファッションとライフスタイルのブランドであるビームスが,セブン-イレブン・ジャパンと共同でこれらの文具を作った。
- 先日,大手販売業者のイオンとセブン&アイ・ホールディングスが都内に安売りスーパーマーケットを開店した。
- 8月,セブン&アイ・ホールディングスは足立区内に「ザ・プライス」という名称の安売りスーパーを開店した。
- セブン‐イレブン・ジャパンは以前,薬剤師がいる20店舗で時間を限定して市販薬を販売していた。
- また,セブン-イレブン・ジャパンも5種類の関連商品を発売した。
- セブン―イレブン・ジャパンやローソンも被災地に移動式店舗を導入した。
- セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは航空宇宙技術を利用してランドロイドを開発した。
- パナソニックと大(だい)和(わ)ハウス工業は先日,セブン・ドリーマーズと共同し,商品化に向けて同ロボットの開発を進めると発表した。
- セブン・ドリーマーズはまた,病院や介護施設向けに特別に設計されたランドロイドのモデルも開発する計画だ。
- この新会社は現在,セブン-イレブン・ジャパンに次いで国内で2番目に大きなコンビニ事業だ。
- インターネットエクスプローラ セブンのページへのリンク