アメージングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アメージングの意味・解説 

アメイジング

別表記:アメージング

アメイジングとは、英語の形容詞で、驚き感動引き起こすほど素晴らしい、または非常に驚くべきことを表す言葉である。日本語では「驚くべき」「素晴らしい」などと訳されることが多い。この言葉は、映画音楽スポーツなどエンターテイメント分野頻繁に用いられ、特に印象的なパフォーマンス出来事表現する際に使われるまた、アメイジングは、商品サービスの質高めるためのマーケティング手法としても使用される例えば、顧客予想上の満足感得られるような体験提供することを「アメイジングな体験」と表現することがある

アメージング

英語:amazing

「アメージング」とは、驚くべき素晴らしいなどの意味がある表現である。

「アメージング」とは・「アメージング」の意味

「アメージング」とは、辞書によると「素晴らしい」「感動するほど凄い」「驚くべき」などの意味がある英語のスラングだ。自分好きなもの、感動したこと、人に対して驚き混じり称賛する際に用いられる大ヒットした映画「アメージングスパイダーマン」で「アメージング」という言葉使われているので、日本人でも耳にしたことがある人は少なくない。「アメージング」はポジティブな意味で使われることが多いが、稀に「他の人はみんなできるのに、あなただけができないなんてアメージングだ」というように皮肉の意味使われるケースもある。

「アメージング」の熟語・言い回し

アメージンググレースとは


アメージンググレース」とは、アメリカをはじめ世界中で愛されている賛美歌である。日本でも結婚式定番曲として広く浸透している。また、2003年にはニュージーランド出身歌手ヘイリー・ウエステンラがテレビドラマ白い巨塔」のエンディングテーマとして同曲を歌唱して話題となったそもそもグレース」とは「神の恵み恩寵」という意味なので、「アメージンググレース」は直訳すると「素晴らしき神の恵み」となる。「アメージンググレース」を作詞したジョン・ニュートンは、かつて黒人奴隷輸送する奴隷貿易船の船乗りとして生計立てていた。のちに船を降りて牧師となるのだが、黒人奴隷貿易に関わったことへの悔恨悪事手を染めて赦し与えてくれた神の愛対す感謝の気持ち綴ったのが「アメージンググレース」の歌詞というわけだ。

アメージングラブとは


「アメージングラブ」とは、2022年7月発売されキンキキッズ45目のシングル曲である。作曲山下達郎作詞キンキキッズ2人共同作業手掛けた最初に光一作詞し光一部屋退出した後に剛がその場で曲を聞いて浮かんできた歌詞打ち込むという作業繰り返して6時間ほどで歌詞完成した。「聴いていてあたたかい気持ちになる曲」だとファンから称賛され名曲である。

イッツアメージングとは


「イッツアメージング」とは、2008年リリースされイギリスシンガーソングライタージェム楽曲である。女性中心に熱狂的な支持集めたセックス・アンド・ザ・シティ」の劇場版サウンドトラックとして使われて、人気博した曲だ。

「アメージング」の使い方・例文

「アメージング」は、感動するくらいに驚いた時、人や物事褒める時などによく使われる表現である。

小学生の時は勉強が全くできなかった息子が、高校生になると必死に勉強して難関と言われている大学合格できたのは、本当にアメージングだ。
大道芸パフォーマンスを生で観たのだが、本当にアメージングだった。
親友結婚式出席してみんなで一緒にアメージンググレース歌っていたら、感動のあまり自然と涙が出てきた。
アメリカ人日本人よりも感情表現ストレートなので、誰か褒める際に「アメージング」という言葉何度も使う。
巷で流行っている映画友人と観に行ったのだが、あまりにもアメージングな映画人目を憚らず号泣してしまった。
近所住んでいた少年オリンピック金メダル取った聞いて、すごくアメージングだと思った
・彼は運動神経良くて一輪車をたった数時間乗りこなしたようで、かなりアメージングである。
先生こっぴどく叱られて落ち込んでいたのだが、キンキキッズの「アメージングラブ」を聴いていたら少し元気になった。
会社立て直すために彼が考案したアイデアは、アメージングなものだと思う。
・彼女の歌声はアメージングで、初め聴いた時は心が震えるくらいに感動した

アメイジング

別表記:アメージング
英語:amazing

「アメイジング」とは、英語で「驚くべき」「驚異的な」「驚嘆するほどの」「仰天するような」「非常に素晴らしい」「とても素晴らしい」といった意味の言葉、に由来するカタカナ語である。英語の綴りamazing褒め言葉としてよく用いられる表現である。

英語の amazing形容詞であり、これは動詞 amazeビックリさせる)から派生した語である。「びっくり仰天するような」という意味合い根本にあり、そして「驚くほど素晴らしい」という意味合い込めて用いられる

アメイジング・グレイスAmazing Grace)」は讃美歌タイトルであり、意味は「驚くべき恩寵」あるいは「まことに素晴らしき神の恵み」である。素晴らしさ形容する言葉多々あるが、「驚き」のニュアンス根底にもつ amazing用いられていることで、神の御業恩寵神秘性奇跡性を思わせる

アメイジング・スパイダーマン(the AMAZING SPIDER-MAN)」は、超人ヒーロースパイダーマン」が登場する作品タイトルである。映画のタイトルとして広く知られているが、その原作となったコミックいわゆるアメコミ作品のタイトルでもある。同コミック作品は、米国コミック誌「アメイジング・ファンタジー(Amazing Fantasy)」で連載されていた。日本語でいう「びっくり仰天!」「大活躍!」のようなニュアンス主体とする表現といえる


このページでは「実用日本語表現辞典」からアメージングを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアメージングを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアメージング を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメージング」の関連用語

アメージングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメージングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS