『Tick! Tack!』のみ攻略可能とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『Tick! Tack!』のみ攻略可能の意味・解説 

『Tick! Tack!』のみ攻略可能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 22:25 UTC 版)

SHUFFLE!シリーズの登場人物」の記事における「『Tick! Tack!』のみ攻略可能」の解説

セージ 声:青山ゆかり / 友永朱音 誕生日12月18日身長:146cm。スリーサイズ:B75/W54/H79。 キャラクターデザイン鈴平ひろ ネリネ母親魔王フォーベシイの妻。少しつり上がった瞳の色は赤であり、顔立ちネリネ似ているが、髪の色は黒である。 『Tick! Tack!』にて初登場20年前の魔界飛ばされた稟、ネリネ、麻弓と遭遇する当時は魔殿下時代のフォーベシイに仕えメイドであったメイド時代はフォーベシイに好意こそあるものの、意地っ張り恥ずかしがり屋な上、婚約者がいることから本心を言うことができなかった。 フォーベシイの趣味のせいでメイド仕事取られることがあるのと貧乳悩みメイド仕事誇りにしており、ほとんど休みなしに働いている。怒った時に繰り出すサンダーキック」は強力で、岩をも砕くほどである。 『Tick! Tack!』では歴史変動起こさないためにフォーベシイとの仲を取り持つという条件があり、稟が仲を取り持とうと行動起こすのだが、逆にフォーベシイではなく稟と恋仲になってしまうこともある。しかし、彼女とのエンディング存在しない。ただ、『Tick! Tack! ビジュアルファンブック』にはセージ結ばれた20年後をあごバリア書いたエクストラストーリー「Tick! Tack! RED-SIDE Another Nice Day」が収録されている。 フォーベシイと結婚後もメイド仕事に対して誇り持っているため、常にメイド服着用している。20年前とは髪が伸びただけで、性格や姿はまった変わっていない。今でも背はプリムラよりも低くユーストマからは「チビッ子」と呼ばれる顔立ち20歳前半でも通るほど若い。胸が小さいままであることが悩みであり、ネリネ大きな胸に嫉妬している。必殺技「スピニングサンダーキック」は20年前よりレベルアップしており、防御魔法張っている魔王と神王を一撃鎮める威力を誇る。普段止める役ではあるが、時折旦那さんたちと一緒に暴走することも。また旦那似て洞察力鋭く策士である。 『Navel Drama CD -Episodes Mix-』に収録された「SHUFFLE! Have A Nice Day」にも登場している。 『Really? Really!』ではネリネ母親として登場。稟やとは夏休み終わって少し経ってから知り合ったことになっている。 『SHUFFLE! Essence+』では選択肢ルートによって登場する。彼女と面識持った状態でネリネルートをクリアした場合、『Tick! Tack!』の設定セージ初対面)と矛盾生ずる。 名前はハーブ一種セージから。花言葉は「幸福な家庭」。 アイ 声:三村祥子 / - 誕生日9月12日身長:160cm。スリーサイズ:B92/W59/H86。 キャラクターデザイン鈴平ひろ 魔界貴族お嬢様。『Tick! Tack!』にて初登場20年前の魔界飛ばされた稟、ネリネ、麻弓と遭遇する当時フォーベシイとは親同士決めた婚約者の関係にあった。 優しい微笑み潤んだ瞳が特徴美女。腰まで伸びた淡い紫色の髪は、緩いウェーブかかっている。ネリネ上回る巨乳持ち主で、稟たちが最初出会ったときはネリネ母親だと間違えられた。性格立ち振る舞いスタイルなども完璧弱点見当たらないほどである。おっとりとしたところはあるが、根はしっかりとしているので、言い寄ってきた相手にしていない趣味お風呂で、2時間普通に入っている。得意な魔法火属性魔法見かけによらずワインなどのアルコール飲料に強い。 歴史変動起こさないために、彼女と稟が恋愛関係を持つことでフォーベシイとの関係を断ち切るという選択肢もある。そのため、ネリネ以外で唯一エンディング存在する元の世界では20年経っているはずなのに、容姿一切変わっていない。その美貌からいくつも縁談があったが全部断り、稟のことを思い続けていた。 赤ネリネNerine)は、彼女がフォーベシイと結婚して母親になった時の姿である。 『Navel Drama CD -Episodes Mix-』に収録された「SHUFFLE! Have A Nice Day」にも登場している。舞台大晦日であり、話を聞いて興味持った稟に会うため、初め人間界訪問する後述する『Really? Really! ドラマCD 秋色Cherry Blossom』と設定異なる。 『Really? Really!本編では登場せず、おまけにあるサウンドモードにチップキャラとして出てくるのみである。しかし、ドラマCD秋色Cherry Blossom』にフォーベシイの元婚約者として登場初め人間界訪問する二人笑顔のために戦おうとも、もっともっと好きになってもらおうとも努力しなかったをことを今でも後悔していると、語っている。 『SHUFFLE! Essence+』では、過去登場したキャラクターの中で唯一登場しなかった。ただし、テーマ音楽は『SHUFFLE! ON THE STAGE以降日常音楽として使われている。 名前は植物の(あい)から。花言葉は「美し装い」。 リコリス 声:松永雪希 / 永見はるかSHUFFLE!』で初登場。ネリネ・プリムラルートなどで名前や10年前の幼い姿が登場する瞳の色が赤ではなく紫であることを除いてネリネ瓜二つ少女ネリネ異なり明るく行動的な性格正体ネリネクローン体(人工生命体2号体)で、ネリネ魔界での友達ネリネ愛称リン」をつけたのも彼女。プリムラとも仲が良い魔界でも当時クローン技術不完全なものであり、完成しきっていない身体実験体として無理に魔力使ってきた彼女は急激に寿命を縮ませた。死の寸前最期の願いとしてネリネとの同化望み自分の命と想いネリネ与えた。「天使の鐘」と称されるネリネ歌声は、その際に彼女より引き継いだ能力である。病弱だったネリネ健康体となったが、彼女のすべて奪ってしまったと思ったネリネは、歌(歌うこと)が嫌いになってしまった。稟が少年時代会っていたのは彼女の方である。なお、稟と出会ったのはシアよりも先であり、その時のことをシア話している。 『Tick! Tack!』ではとある条件を満たす登場し、稟と結ばれる幼い頃死んでいるにもかかわらず容姿ネリネ同年代になっているスタイルネリネと全く同じ。 『SHUFFLE! Essence+』において、実はネリネ精神の中でまだ生きており、ほんの少し時間のみ彼女が姿を現せることがわかる。彼女自身ネリネ見た内容知覚できるが、ネリネ自身は彼女のことを知覚できないため、彼女が生きていることを知らなかった。 『SHUFFLE! Love Rainbow』の瑠璃ルートでは、10年前の幼い姿が登場CG過去作品と同じもの)。 名前は植物のヒガンバナの英名であるLycorisから。花言葉は「悲しい思い出」。リコリスネリネはよく似た花であり、花言葉も対になっている

※この「『Tick! Tack!』のみ攻略可能」の解説は、「SHUFFLE!シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「『Tick! Tack!』のみ攻略可能」を含む「SHUFFLE!シリーズの登場人物」の記事については、「SHUFFLE!シリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『Tick! Tack!』のみ攻略可能」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『Tick! Tack!』のみ攻略可能」の関連用語

『Tick! Tack!』のみ攻略可能のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『Tick! Tack!』のみ攻略可能のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSHUFFLE!シリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS