『逆転のトノサマン』とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『逆転のトノサマン』の意味・解説 

『逆転のトノサマン』

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 23:45 UTC 版)

逆転裁判の登場人物の一覧」の記事における「『逆転のトノサマン』」の解説

荷星 三郎(にぼし さぶろう)[ニボシ] 被告人。「成歩堂法律事務所」の最初依頼人で、通称は「ニボサブさん」。初登場時23歳映画制作会社「英都撮影所」に所属し人気ヒーロー大江戸戦士トノサマン」(ゲーム中での架空ヒーロー)のトノサマン役を務めアクションスターだが、着ぐるみ出演しているため素顔世間知られていないライオンのような強面大柄屈強な体格をしているが、実は非常に気が小さく優しい心の持ち主であり、レースハンカチでよく涙を拭っている。「恐縮です」が口癖名前の由来は、「荷星」は「煮干」(メジャーなれない小さ」のイメージ)、「三郎」は「三男のようなイメージ」から。 衣袋 武志いぶくろ たけし) 被害者。荷星の先輩に当たる二枚目顔のアクションスター享年37。「大江戸戦士トノサマン」でライバルアクダイカーン役を務めているが、かつては撮影所絶頂期築き上げた押しも押されもせぬスターだった。仮設段階での名前は「衣袋サケル胃袋サケル)」だった。 大場 カオル(おおば カオル)[オバチャン] 声 - 井関佳子(『特別法廷』・ドラマCD目撃者撮影所警備員一人称通称は「オバチャン」。年齢不詳ミーハー押しの強い初老女性。荷星によると「偉い人には弱いが、一度ナメられる一生頭が上がらない」という人物語尾には「ヨ」を付けて話す。衣袋の大ファンであり、その情熱誰にも負けないかつては大道具担当スタッフだった。法廷内で出会った御剣一目惚れして「ミッちゃん」と呼び彼の前では頬を赤らめて乙女顔つきになるが、彼からは非常に嫌がられている。糸鋸から巧みに捜査情報引き出したり、成歩堂への情報提供交換条件突きつけたりと抜け目がなく、時にプレイヤー読めないほどの速度一方的に話を進める「マシンガントーク」を繰り出す。そのマシンガントークの中で、「ムスコ三年電話よこさない」と発言していることと左手指輪から、既婚者であることがわかる。 大滝 九太(おおたき きゅうた)[キュータ] 目撃者撮影所無断忍び込む小学生で、トノサマンに関して知らないことはないほどの熱狂的なファン7歳。子どもながらに頭も言葉鋭く真宵装束を「狂ったファッションセンス」と称して泣かせるなど攻撃的な性格だが、真宵霊媒現れ千尋の前では非常に素直に振る舞う買ってもらったばかりのデジタルカメラ肌身離さず持っている間宮 由美子(まみや ゆみこ)[スタッフ] 英都撮影所大道具小道具担当するアルバイトスタッフ茶色シャツ着用、丸い眼鏡ポニーテール髪型、顔に雀卵斑があるなど地味な外見初登場時18歳手先がかなり不器用らしく、撮影用の道具懸命に修理しても却って状況悪くしてしまう。トノサマンのトレーディングカード熱心に集めている。 宇在 拓也(うざい たくや)[カントク] 「大江戸戦士トノサマン」の撮影監督オタク絵に描いたよう人物で、語尾(笑)や(怒)、(汗)などの感情記号付ける。ちょんまげ付いたキャップ帽が特徴初登場時32歳。以前それほど有名ではないB級映画監督だったが、姫神鶴の一声でトノサマンの撮影監督抜擢され以来業界にその名を轟かせている。名前の由来は「宇在」は煩わしさを表す「うざい」で、「拓也」は「オタク」から。 姫神 サクラひめがみ サクラ)[ヒメガミ] 「大江戸戦士トノサマン」のプロデューサーキセル吹かしセピア色強調したセクシーな服を着ている。髪型ショートヘアだが普段フード隠れている。34歳撮影所倒産寸前だった所に現れ立て続けヒット作連発して撮影所経営立て直した神様」とも称される敏腕プロデューサー。そのため、撮影所関係者は彼女に頭が上がらない。名前はイメージ付けられた。

※この「『逆転のトノサマン』」の解説は、「逆転裁判の登場人物の一覧」の解説の一部です。
「『逆転のトノサマン』」を含む「逆転裁判の登場人物の一覧」の記事については、「逆転裁判の登場人物の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『逆転のトノサマン』」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『逆転のトノサマン』」の関連用語

『逆転のトノサマン』のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『逆転のトノサマン』のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの逆転裁判の登場人物の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS