MMR マガジンミステリー調査班 MMR マガジンミステリー調査班の概要

MMR マガジンミステリー調査班

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 02:12 UTC 版)

MMR
ジャンル ルポフィクションミステリ
サスペンス少年漫画
漫画:MMR マガジンミステリー調査班
作者 石垣ゆうき
出版社 講談社
掲載誌 週刊少年マガジン
レーベル 講談社コミックス
発表期間 1990年34号 - 1999年42号
巻数 全13巻+1巻
テンプレート - ノート

1999年には、それまで刊行された単行本(1巻〜11巻)を再編集した総集編「光の書」「暗黒の書」が、『週刊少年マガジン』増刊として発行された。また、全13巻の再編集版としてコンビニコミック講談社プラチナコミックス」のレーベルで全6巻発行された。現在はコミックパークのオンデマンド出版で全13巻が刊行されている。

城不二也作の続編『MMR The Apocalypse 第一話 新たなる黙示録』、石垣ゆうき作の続編『新世紀緊急報告MMR』と『MMR復活編』、『新生MMR 迫りくる人類滅亡3大危機(トリプルクライシス)!!』についてもここで述べる。

概要

『週刊少年マガジン』編集部員で編成されたMMRこと「マガジンミステリー調査班(MAGAZINE MYSTERY REPORTAGE/マガジン・ミステリー・ルポルタージュ)」が物語の主役。メンバーはキバヤシ(リーダー)・ナワヤ・タナカ・イケダ・トマルの5人。この5人は実在の編集者がモデルであり、いずれも今なお各所で活躍している。他に自称海外隊員としてチャーリーという人物も登場。

当初はMMRのメンバーが様々な超常現象を科学的に解明していくという主旨であったが、単行本の2巻以降はノストラダムスが残した予言詩を物語の軸に据えることで、謎の組織や政府の陰謀が登場し始め、後年のテレビドラマ『Xファイル』にも似たSFミステリーとなっていった。掲載されるのは合併号が多い。

1996年4月から同年10月にかけて『MMR未確認飛行物体』という題名でフジテレビ系の木曜の怪談枠内でテレビドラマ化された。ドラマは、ファッション雑誌から“スーパーマガジン”の企画「MMR」の担当へ異動した編集者、踝透(くるぶし とおる、演:中山秀征)が主人公の完全オリジナル版として制作された。

1999年に『MMR』は一旦終了したが、単行本13巻巻末の作品紹介ページとカバー内側には「1〜13以下続巻」と書かれていた。週刊少年マガジン2003年32号、33号に『MMR The Apocalypse 第一話 新たなる黙示録』が掲載され復活。作者は城不二也。リーダーがミウラに変わるなどメンバーは一新されている。

2008年に、同誌21・22合併号、23号にて『週刊少年マガジン』創刊50周年記念として『新世紀緊急報告MMR』との題名で前後編にて復活掲載。作画は従来の石垣ゆうき。メンバーはまたも一新されており、初の女性隊員スエザキが登場している。キバヤシ達を回想する場面が有るものの城不二也版の新MMRについては触れられていない。

2012年に、プロジェクト・アマテラス内にて『MMR復活編』が開始。嘗てのメンバーに加えハシモトという女性隊員が加わる。劇中でマヤ2012年滅亡説を「ちまたのウワサ」として扱い『新世紀緊急報告MMR』での次世代メンバーの調査を知ってか知らずか2ページで否定している。作画は石垣ゆうき。2014年4月17日には『新世紀緊急報告MMR』『MMR復活編』を収録した単行本『新世紀黙示録MMR Resurrection』が発売された。単行本カバー内側の石垣ゆうきの一言には「14年ぶりのMMRです」と書かれている。さらに、2016年3月17日にはそのまた続編『新生MMR 迫りくる人類滅亡3大危機!!』が発売された。

アニメ版『GTO』の27話目、28話目にMMRが登場し、日本各地の地方局CMに出ていた野村朋子を調べていた。

主な登場人物

石垣ゆうき版 オリジナルMMR

MMRメンバーとその関係者

キバヤシ(隊長)
196X年7月22日生まれ。身長182cm、体重は77kg、血液型O型。視力右0.2、左0.1。IQは170の超天才で、日本語英語フランス語の3ヶ国語を扱える。超常現象ノストラダムス解釈に精通している。
信条は、「即断は禁物」。自分が納得行くまで調査し、MMR内でも最も真面目に描かれる。一部のインチキを見て超能力に否定的であり、治療も胡散臭いと考えていたが、後にナワヤに簡単な実験で「一部を見て否定するのはMMRの信義に反する」と説得され、再評価するようになった。どんな謎も調べて結論を下してしまうが、詳細が分からない場合も多い。使用携帯電話はJ-PHONE(後のボーダフォン→現ソフトバンクモバイル)。『MMR復活編』では本編終了後講談社を辞めていたことが明かされ、約10年後海外から帰国しトマルと共にMMRを再結成する。癖はペン回し。大学時代は音楽活動に勤しんでいたが作詞の才能はない。
モデルは当時週刊少年マガジンの編集者であった樹林伸(1巻「超能力は実在した!」にて本人とおぼしき人物の写真も掲載されている)。
アニメ版『GTO』での声優は平田広明
ナワヤ
キバヤシを補佐する副リーダー格。キバヤシが出張中に臨時的にリーダーに任命されている。キバヤシの発言に反論のできる数少ない人物。女好きでスケベな性格だが、危険な雰囲気を持つ(と判断した)女性は警戒するなど用心深い一面も持つ。
MMR唯一のお笑い担当として様々なゲストやエキストラに弄ばれている反面、催眠術で暗殺されかけたり、赤痢の疑いで入院したりする被害に遭っている。また2003年の『MMR The Apocalypse 第一話 新たなる黙示録』では唯一旧メンバーとして登場した。大学では航空学を専攻。
アニメ版『GTO』での声優は千葉一伸
タナカ
MMR結成当初からいた隊員。自称「予言博士」。ノストラダムスの大予言以外にも「ヨハネの黙示録」にも詳しい。
筑波大学において考古学を専攻。トルコの遺跡カマン・カレホユックの調査にも参加。予言詩や外国語文の翻訳を読み上げるのはほとんど彼が担当している。
父親の名前は千春、母親の名前は紀久子だと、喫茶店アンデルセンのマスターに言い当てられる。
イケダ
3巻から加入した隊員。
英語が堪能で海外在籍が長く、国際事情に詳しいことから海外調査では重宝されていた。当時まだ一般にはなじみの薄かったインターネットに精通していたり、当時日本では放送されておらず、名前も知られていなかったThe X-Files(X-ファイル)を海外から手に入れ参考としていたりとその方面でも大きな戦力となっていた(ビデオテープを見たナワヤはアメリカ製AVと思っていた)。
漫画家柴田亜美はブログで、今の講談社の担当編集者はイケダ隊員その人であると記載している[1]。また、柴田亜美の漫画の中にも「MMR イケダ隊員」[2]として登場した。
学生時代に『マイコンBASICマガジン』のライターをしていた[3](当初は本名、のちに響あきらというペンネームで活動)。
トマル
6巻から補助要員として登場。フルネームは都丸尚史。弱点は太もも。東京大学卒。2012年より講談社が開設したプロジェクト・アマテラス次長に着任。復活MMRを担当する。
初登場回は後述の理由で単行本に収録されていない。
イガラシ(五十嵐)編集長
『週刊少年マガジン』編集長。MMRの名付け親。取材費等の金銭面からMMRを陰から支えた人物。
MMRに関しては口出しはせず、自由放任の方針であったが、ナワヤが事故で重傷を受け脅迫電話がきた時は危険性を考慮してMMRの取材を断念させた。後に局長に昇進した。モデルは『週刊少年マガジン』6代目編集長の五十嵐隆夫

その他

チャーリー(チャーリィ)・ライアン
イケダの友人。アメリカ政府関連の挿話において時折登場。何度かMMRに協力し、MMR海外隊員を名乗るようになる。
コイブチ
第1話のみに登場した週刊少年マガジンの編集者。ナワヤに似た性格。
超常現象否定派で、劇中神隠しに遭うも本人は気付かず、帰還後にキバヤシ達に担がれたと思い込み激昂したが、UFOにさらわれ、右胸に怪しげな傷を刻まれてしまっていた。
カジワラ
キバヤシの先輩に当たる天文学者の助手。第1話で登場。最初はUFO地球外生命体に懐疑的だったが、キバヤシと共にコイブチの事件に遭遇し愕然となる。
キタヤマ
T大学考古学教授。「UFOミステリー・サークルの謎を追え!」の前後編に登場。遺跡や超常現象なども研究している。ミステリーサークル調査のためにキバヤシ達に同行。第5の力、レイポイント、キャトルミューティレーションなどをキバヤシ達に教える。
早瀬マサト
アシスタント。超能力者の友人を持つ。
R(アール)
謎の日系人の美女。左目の下に黒子がある。パソコンの赤・青・黄の三色の人工生命体に端を発する「超感覚兵士」を超えた『聖なる戦士(HolySoildier)製造計画』がアメリカで進行しつつあることをMMRメンバーに伝えた。
イニシャルしか明らかになっておらず、その素性・本名も不明。第8巻に登場。
Resident of Sun(レジデント・オブ・サン)
通称「太陽の住人」。ボイスチェンジャーの電話の声や手紙のみで接触する謎の人物。
「神の言葉」を巡る人格改造計画や始皇帝の隷属遺伝子の計画で大規模な国家の陰謀に加担していることが明らかになった。Y2K(2000年問題)で初登場し、イースター島モアイの物語でもメッセージを伝えた。正体はイルミナティ
セーラー服の少女
日本のピラミッドと呼ばれる東北黒又山に現れた謎の少女。
「凶風(きょうふう)が吹いている」の言葉でキバヤシに「fの法則」のゆらぎと形態共鳴の恐怖を気付かせた。クジラの大量死の現場にも出現。第11巻にて登場。
マシュラ
パソコン通信ハンドルネームのみの謎の人物で、『カタストロフィー・フォーラム』で人類の危機を警告した。その内容は、科学者の失踪事件から繋がるスリーパー・キラー計画とネット回線を利用したマイクロ波の悪用を示唆するものだった。第7巻にて登場。
ジャック・ヨネムラ
アメリカの研究所でウイルスを研究するウイルスハンターの男。ウイルスの脅威を調査し、プリオンを調べるキバヤシ達MMRに接触する。愛用のペットは、カメレオン
ウイルス進化論やそれ以上の可能性を求め、ウイルスに熱狂的に取り憑かれた様子でウイルスは人類にさらなる進化をもたらすと語る。アメリカ合衆国で行われる人間を地球外生命体グレイに似せる「ウイルス人工進化計画」に関わっており、幼児を人工的に進化させた「ネオテニー」を手本とし、どんな病原体にも耐性を持つ『ネオ・ヒューマノイド』を生み出そうとする集団の一員。第8巻にて登場。
ミシェル・ド・ノートルダム(ノストラダムス
予言書「諸世紀」で有名なフランスの予言者。ここで描かれる人物像は五島勉による一連の著作の内容に近い。
過去の人物なので直接の登場はないが、劇中に大予言の話が何度も出てくることも含め、キバヤシによると人類に危機を警告する「時空を超えて立ちはだかる」偉大な存在として描かれている。扉絵の表紙に度々登場し、巻末のおまけ漫画にも登場。

実在する登場人物

  • 清田益章 - 超能力者(超能力は実在した!)
  • ニーナ・クラギーナ - 超能力者(超能力は実在した!)
    • 初出当時はクラギーナの映像と存在や未発表で極秘扱いとされていた。
  • 宜保愛子 - 霊能力者(人類は滅亡する!?)
  • 前田和慧 - 霊能力者(心霊現象が警告する悪夢とは!?)
  • 高橋徹 - マヤ文明研究家(1999戦慄の占星術第予言とは!?)
  • 松村潔 - 占星術研究家(1999戦慄の占星術第予言とは!?)
  • 高橋良典 - 日本探検協会会長(地底王国からの破滅の囁きとは!?)
  • 鏡リュウジ - 占星学研究家(1994神聖大予言 地球は既に死滅している!?)

城不二也版 新生MMR

  • ミウラ(隊長)
  • タキガワ
  • パク - チャーリーの様な国外隊員(?)を除けば、MMR初の外国人(韓国人)の国内隊員。モデルは少年マガジン編集部副編集長の朴鐘顕

石垣ゆうき版 新生MMR

  • ヨネムラ(隊長)
  • スズキ
  • タキガワ - 城版MMRのタキガワとの関係は不明。
  • スエザキ - MMR初の女性隊員。

石垣ゆうき版 MMR復活編

  • キバヤシ
  • ナワヤ
  • タナカ
  • イケダ
  • トマル
  • ハシモト - ナワヤの後輩で新人編集者。2人目の女性隊員。

石垣ゆうき版 新生MMR 迫りくる人類滅亡3大危機!!

  • キバヤシ
  • ナワヤ
  • タナカ
  • イケダ
  • トマル
  • ハシモト
  • チャーリー・ライアン
  • チャンドラ・サンジェイ - キバヤシがインド滞在中にいろいろ世話になった友人。キバヤシと再会する。

注釈

  1. ^ 初出当時は冥王星も惑星に含まれていた。
  2. ^ 「暗黒新予言」は「あんこくネオよげん」とルビ。

出典

  1. ^ 因幡康介『実話ナックルズ』2023年2・3月合併号(大洋図書) 109頁「90年代発禁漫画の世界」
  2. ^ 『トンデモノストラダムス本の世界』(山本弘)における本作の紹介で山本は、「この話の展開だと『300人委員会』の正体はオウムだったってことになる」とコメントしている。
  3. ^ 伊集院光 深夜の馬鹿力』2000年10月29日放送分。「意地でも1999年に人類を滅亡させたいマンガ」とも評している。
  4. ^ 漫狂画人 飛鳥昭雄の漫画人生 飛鳥昭雄 工学社 319ページ
  5. ^ 少年マガジンコミックスメモ (サカモトプレスリリースBLOG)”. web.archive.org (2016年3月19日). 2020年3月2日閲覧。
  6. ^ MMR×ネプテューヌ”. web.archive.org (2013年11月29日). 2020年3月2日閲覧。


「MMR マガジンミステリー調査班」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MMR マガジンミステリー調査班」の関連用語

MMR マガジンミステリー調査班のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MMR マガジンミステリー調査班のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMMR マガジンミステリー調査班 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS