強き者よ
(Tsuyoki Mono yo から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 22:22 UTC 版)
「強き者よ」 | ||||
---|---|---|---|---|
SKE48 の シングル | ||||
初出アルバム『この日のチャイムを忘れない』 | ||||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Lantis | |||
作詞 | 秋元康 | |||
作曲 | 上田晃司 | |||
プロデュース | 秋元康 | |||
チャート最高順位 | ||||
SKE48 シングル 年表 | ||||
|
||||
「強き者よ」(つよきものよ)は、日本の女性アイドルグループ・SKE48の楽曲。作詞は秋元康、作曲は上田晃司が担当した。2009年8月5日に、グループのデビューシングルとしてLantis(現・バンダイナムコミュージックライブ)から発売された。楽曲のセンターポジションは松井珠理奈が務めた。
背景とリリース
SKE48名義としては初のシングル。バンダイビジュアル傘下のインディーズレーベルであるLantisよりリリース[注釈 1]されたが、当時同社は流通をキングレコードに委託していたためメジャー扱いとなり、これがメジャー・デビューとなった[2]。
AKB48のインディーズ時代の2作品と同様に、選抜制度ではなく単一チーム(チームS)による選抜となった。
キャッチコピーは「夢見る少女は勇者になる」。
CD発売に先がけ2009年7月5日より「着うた」着うたver、「着うたフル」TVサイズver(75秒)をレコチョクにて配信。シングル・リリース記念として、各サイトにてスペシャル・コンテンツを期間限定で開設。
CDへの収録特典として、通常盤はメンバーの生写真と発売記念特別イベント参加応募券、劇場盤は握手会参加券(SUNSHINE SAKAE、AKB48劇場)、スペシャルイベントおよびスペシャルライブの参加抽選券が付いた。
チャート成績
オリコン週間シングルチャートでは、初登場5位を記録している[1][3]。
ミュージック・ビデオ
メディアでの使用
テレビ東京系アニメ『真マジンガー 衝撃! Z編』の後期エンディングテーマとして使用されたほか、同じくテレビ東京系『アニソンぷらす』の2009年8月度エンディングテーマとして使用された。
東海ラジオ・『SKE48 1+1は2じゃないよ!』オープニングテーマ。
シングル収録トラック
通常盤
全作詞: 秋元康、全作曲: 上田晃司、全編曲: 野中“まさ”雄一。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「強き者よ」 | |
2. | 「強き者よ」(Instrumental) | |
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「第一回SKE48 vs AKB48ガチンコバトル」 |
2. | 「祝SKE48 CDデビュー AKB48前田敦子お祝いコメント」 |
劇場盤
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「強き者よ (teamS ver.)」(チームS) | |
2. | 「強き者よ (teamKII ver.)」(チームKII) | |
3. | 「強き者よ」(Instrumental) | |
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「『強き者よ』PV」 |
2. | 「Making of 強き者よ」 |
選抜メンバー
PVは上記16名で収録されたが、表題曲の歌唱は大矢・小野・桑原・高田・出口・中西・平田・平松・松井珠・松井玲・矢神の11名で収録された。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c 「強き者よ」オリコン、2013年1月20日閲覧
- ^ 「SKE48「真マジンガー」テーマソングでメジャーデビュー」ナタリー、2009年6月8日、2013年1月20日閲覧
- ^ 「秋元康プロデュース 名古屋・栄発アイドルグループ“SKE48” CDデビューシングル「強き者よ」 オリコンシングル週間ランキング(8月17日付)第5位にランクイン!」、株式会社ピタゴラス・プロモーション SKE48運営事務局(atpress)、2009年8月17日付、2013年11月25日閲覧。
- ^ 「SKE48『強き者よ』デビュー記念イベントin HMV渋谷」スクランブルエッグ、2009年8月13日、2013年1月20日閲覧
参考文献
- SKE48『強き者よ<通常盤>』のブックレット、ランティス、2009年 JAN 4540774406388 / LACM-4638
- SKE48『強き者よ<劇場盤>』のブックレット、ランティス、2009年 JAN 4540774200160 / LZM-2016
外部リンク
- 強き者よ - SKE48 OFFICIAL WEB SITE
- TVアニメ『真マジンガー 衝撃!Z編 on television』EDテーマ 強き者よ - Lantis
- 2009/8/5 on sale 1st.Single「強き者よ」Music Video - YouTube
「Tsuyoki Mono yo」の例文・使い方・用例・文例
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 初めまして, よろしく 《初対面のあいさつ》 では How do you do? のほうが一般的》.
- ‘won't you' を早口に不明瞭に発音すれば /wάntʃə/ のように聞こえる.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- ‘She's younger than Tom' という文では Tom の後に動詞の is を補って解すべきだ.
- まあまあというところだ 《How are you? の答えに用いる》.
- 示された(通常、遠い)場所において(yonは古い表現で方言)
- 『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである
- 一見したところ意図していない単語を修飾する語または句で、文中の置かれる位置のために生じる:たとえば、『when young, circuses appeal to all of us』の『when young』
- 1つの種だけを備えたcaryophylloidの双子葉植物属:ベンケイチュウ
- 大きな葉と小さな花を持ち、嘔吐や便通を促す特性のある強烈な分泌物を算出するBryonia属のつる
- クマシデ属、Ostryopsis属およびOstryopsis属に対していくつかの分類体系で使用される
- 米国人が『it rained like all get out(ものすごい雨が降った)』と言うのに対して、英国人は『it rained like billyo』と言う
- トヨタ自動車は水素燃料電池で動くコンセプトカー「Toyota FCV Plus」を展示した。
- Tsuyoki Mono yoのページへのリンク