中野愛理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中野愛理の意味・解説 

中野愛理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 05:40 UTC 版)

なかの あいり
中野 愛理
プロフィール
愛称 らぶりん
生年月日 2001年3月24日
現年齢 24歳
出身地 日本愛知県
血液型 A型
公称サイズ(2021年[1]時点)
身長 162 cm
活動
デビュー 2018年1月21日
所属グループ SKE48
活動期間 2018年 -
備考 SKE48 チームKII→チームS
カミングフレーバー
事務所 ゼスト
アイドル: テンプレート - カテゴリ

中野 愛理(なかの あいり、2001年平成13年〉3月24日 - )は、日本アイドル、モデルである。女性アイドルグループSKE48チームSおよび派生ユニットであるカミングフレーバーのメンバー。

愛知県出身。ゼスト所属。カミングフレーバーでは「AIRI」名義で活動。

略歴

2018年1月21日、「第3回AKB48グループ ドラフト会議」においてSKE48チームKIIに第1巡目で指名される[2]。同年2月12日にポートメッセ名古屋で行われた「無意識の色」発売記念握手会で、ドラフト3期生としてお披露目[3]。同年9月16日に開催された「SKE48リクエストアワーセットリストベスト100 2018~メンバーの数だけ神曲はある~」において、正規メンバーへの昇格とチームKII所属が発表される[4]

2019年7月24日に発売のSKE48 25thシングル「FRUSTRATION」のTYPE-Aに収録されるカップリング曲「せ〜ので言おうぜ!」にて新ユニット「カミングフレーバー」が結成され、同ユニットのメンバーに選出[5]

2021年2月3日に発売されたSKE48 27thシングル「恋落ちフラグ」で、初めてシングル表題曲の選抜メンバーとなる。同年7月から3ヶ月にわたって行われた「AKB48グループ×『bis』× SHOWROOMオーディション」で1位を獲得。最終審査を経てグランプリに選ばれ、『bis』(光文社)2022年1月号から1年間レギュラーモデルに就任することが発表された[6][7]

2022年10月5日に発売されたSKE48 30thシングル「絶対インスピレーション」TYPE-Cに収録のカップリング曲「片想いフォーエバー」ではセンターに抜擢された[8]

2024年2月28日発売のSKE48 32ndシングル「愛のホログラム」で、先述の全員選抜曲であった「恋落ちフラグ」を除くとシングル表題曲に初選抜となった[9]

2025年1月1日、SKE48劇場にて新チーム体制にともなうメンバー編成の発表が行われ、チームSへの配属が発表された[10]。 同年7月30日に自身初となる写真集『可愛いと言って欲しい』をKADOKAWAより発売予定[11]

人物

  • 愛称は、らぶりん。
  • キャッチフレーズは「みんなの愛は?Sサイズ?Mサイズ?(Lサイズ〜!) らぶりんを(愛すのみ!)」を使用している[12]
  • サイリウムカラーはピンクと白。
  • 趣味は、アイドル鑑賞、ラーメン、カフェ巡り[12]
  • 将来の夢にモデルをあげている[12]
  • 体系維持のために必ず湯船に浸かってマッサージや脚パカ、ストレッチをしており、お風呂から上がった後は全身に化粧水とボディクリームを塗って保湿している[13]

SKE48

  • 小学校4年生のころからAKB48に入ることが夢で何度かオーディションを受けており、SKE48の6期・7期・HKT484期での落選を経て4回目のチャレンジでSKE48へ加入することとなった[14][15]

SKE48での参加曲

シングル選抜楽曲

SKE48名義

カミングフレーバーでの参加曲

劇場公演ユニット曲

SKE48「青春ガールズ」公演

  • Blue rose(福士奈央のアンダー)
  • 雨の動物園(末永桜花・杉山愛佳のアンダー)

チームKⅡ 7th Stage「最終ベルが鳴る」公演

SKE48「手をつなぎながら」公演

  • この胸のバーコード(江籠裕奈のアンダー)
  • チョコの行方(鈴木恋奈のアンダー)

チームKII 8th Stage「時間がない」公演

  • 転生しても好きでした
  • 瞳の中にアップル(入内嶋涼のアンダー)

チームS 8th Stage「僕の太陽」公演

  • 僕とジュリエットとジェットコースター
  • 向日葵

出演

イベント

書籍

写真集

  • 可愛いと言って欲しい(2025年7月30日予定、KADOKAWA[11]

雑誌連載

脚注

出典

  1. ^ 公式プロフィール
  2. ^ AKB48第3回ドラフト会議全結果 55名が交渉権獲得<6巡まで指名/コメント>”. モデルプレス. ネットネイティブ. 2022年2月6日閲覧。
  3. ^ SKE48、ドラフト3期生お披露目 地元・日本ガイシホール公演の追加発表も”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年2月6日閲覧。
  4. ^ SKE48 | ニュース | メンバー昇格のお知らせ”. web.archive.org (2020年8月14日). 2022年2月6日閲覧。
  5. ^ カミングフレーバー 1st ミニアルバム『かみふれ!』 6/16(水)発売決定! (PDF) - 株式会社ゼスト 2021年5月1日
  6. ^ AKB48グループ×『bis』×SHOWROOMオーディショングランプリにSKE48 中野愛理さん決定! ファッション誌『bis』1年間のレギュラーモデルに!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年2月6日閲覧。
  7. ^ a b SKE48中野愛理:「bis」1年間レギュラーモデルに 6グループ参加オーディション制す アイドルと両立目指す20歳”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2022年2月6日閲覧。
  8. ^ SKE48中野愛理が選抜入りに熱い思い「いま来てる波を止めたらもうチャンスは来ない」”. 東スポWEB. 東京スポーツ新聞社 (2022年11月12日). 2024年4月8日閲覧。
  9. ^ “SKE48中野愛理、倉島杏実、大村杏が初選抜入り シングルのタイトルも決定”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2024年1月19日). https://natalie.mu/music/news/557811 2024年7月16日閲覧。 
  10. ^ 2025年4月1日からの新チームの御案内」『SKE48公式サイト』ゼスト、2025年1月1日。2025年4月1日閲覧
  11. ^ a b SKE48・中野愛理の“可愛いが詰まった”1st写真集『可愛いと言って欲しい』発売」『Real Sound』blueprint、2025年5月26日。2025年6月14日閲覧
  12. ^ a b c 中野愛理|SKE48 OFFICIAL WEB SITE|SKE48 Mobile”. 2022年2月6日閲覧。
  13. ^ おしゃれが大好き♪ bisレギュラーモデルSKE48中野愛理ちゃんにインタビュー!”. bis web. 光文社. 2022年2月6日閲覧。
  14. ^ Bros.編集部, T. V. (2023年6月8日). “SKE48のたまにはアツく語らせて! vol.21 「ドラフト1.2.3期生をアツく語らせて!」 - 【TV Bros. WEB】”. tvbros.jp. 2025年5月22日閲覧。
  15. ^ SKE48 | ブログ | ドラフト生”. web.archive.org (2019年2月4日). 2022年2月6日閲覧。
  16. ^ “【動画】SKE48 野村実代、中野愛理、深井ねがいがランウェイでクールビューティーなウォーキングを披露<SDGs推進 TGCしずおか 2020>”. WWS channel. (2020年1月11日). https://www.wws-channel.com/girls2/186751.html 2023年7月7日閲覧。 
  17. ^ “SKE48 石黒友月・中野愛理「東京ガールズコレクション2022」ランウェイに”. OK MUSiC (JAPAN MUSIC NETWORK). (2022年3月22日). https://web.archive.org/web/20220325135327/https://okmusic.jp/news/466087 2022年12月11日閲覧。 
  18. ^ “SKE48井上瑠夏・野村実代・中野愛理、“超ミニ丈”から美脚スラリ 井上&中野は「ガルアワ」初出演【GirlsAward 2024 S/S】”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2024年5月3日). https://mdpr.jp/news/detail/4268104 2024年6月20日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中野愛理のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中野愛理」の関連用語

中野愛理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中野愛理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中野愛理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS