中西優香とは? わかりやすく解説

中西優香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 16:38 UTC 版)

なかにし ゆうか
中西 優香
プロフィール
愛称 にしし、西中、チュンチュン
性別 女性
出生地 日本愛知県
生年月日 (1989-01-24) 1989年1月24日(36歳)
血液型 A型
職業 声優女優
事務所 ソリッド・キューブ
配偶者 有り
公称サイズ(2014年4月時点)
身長 / 体重 160 cm / kg
声優活動
活動期間 2015年 - 2018年
ジャンル アニメゲームなど
音楽活動
活動期間 2008年 - 2018年
ジャンル J-POP
職種 歌手
共同作業者 SKE48(チームS)
AKB48(4期研究生)
女優活動
活動期間 2014年 - 2018年
ジャンル 舞台
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

中西 優香(なかにし ゆうか、1989年平成元年〉1月24日 - )は、日本の元声優、元女優モーションアクターである。女性アイドルグループ・SKE48およびAKB48の元メンバーである。愛知県出身。刈谷市立刈谷東中学校卒業[1]。所属事務所はAKS(2007年5月 - 2008年8月) → ピタゴラス・プロモーション(2008年9月 - 2011年10月) → AKS(2011年11月 - 2015年3月) → フリー(2015年4月 - 6月) → アクロス エンタテインメント(2015年7月 - 2018年7月)→ソリッド・キューブ(2019年6月)[2]

略歴

2007年

2008年

2009年

  • 3月、選抜メンバー16名がチームSへ移行し、チームSのメンバーとなる。
  • 8月5日、SKE48の1stシングル「強き者よ」リリース。チームS全員参加曲。

2010年

2012年

2013年

  • 4月13日、日本ガイシホールで行われた『SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」』で「組閣」と称したチーム再編により、SKE48キャプテン並びに平田璃香子の卒業により不在だったチームSのリーダーになることが発表された[5]
  • 5月から6月にかけて実施された『AKB48 32ndシングル 選抜総選挙』では64位で、フューチャーガールズに選出された[6]

2014年

  • 12月24日、この日行われたチームS公演において2015年3月にSKE48を卒業することを発表した[7]

2015年

2018年

  • 4月7日、一般の男性と2017年11月に結婚、この日に挙式したことを自身のTwitterにて報告[10][11]
  • 7月31日、同日をもってアクロス エンタテインメントを退所し、それに伴い芸能界を引退することを自身のTwitterにて表明した[12][13]

2019年

  • 6月1日、ソリッド・キューブにてモーションアクターとして活動再開[2][14]

人物

  • AKB48研究生時代は、中西と同じ地方出身者である大家志津香(4期・福岡県出身)、北原里英(5期・愛知県出身)[注 1]指原莉乃(5期・大分県出身)、冨田麻友(元研究生・香川県出身)とともに短期間だが寝食をともにしていたことがある。これらのメンバーのうち、AKBを卒業した冨田を除くメンバーは、お互いを地方組と呼び、親交が深い[15]
  • 元塾講師[16]
  • K'z Stationおしゃべりやってまーす』第48放送の2011年1月19日配信分レギュラー放送30回目にて「SKE48二次元同好会」に入会。22歳の誕生日に入会したことにちなんで会員番号は22番。2013年4月からはSKE48を卒業した秦佐和子に代わって、3代目会長を務めていた。
  • 秦佐和子とは、一緒に宝塚歌劇団の公演を観に行くほか、宝塚のDVDやゲームソフトを貸し借りする仲であった[17]。お互いに声優となってからはVENUS PROJECTで共演している。

SKE48・AKB48在籍時の参加曲

シングルCD選抜曲

SKE48名義

AKB48名義

アルバムCD選抜曲

SKE48名義

AKB48名義

劇場公演ユニット曲

AKB48名義

チームB 3rd Stage「パジャマドライブ」公演

  • 純情主義(バックダンサー)
  • 鏡の中のジャンヌダルク ※
    浦野一美、早乙女美樹のアンダー

チームA 4th Stage「ただいま恋愛中」リバイバル公演

チームK 4th Stage「最終ベルが鳴る」公演

大堀恵の全員曲アンダー

研究生「ただいま恋愛中」公演

  • Faint

SKE48名義

チームS 1st Stage「PARTYが始まるよ」公演

  • キスはダメよ(1st UNIT)
  • スカート、ひらり(2nd UNIT)

チームS 2nd Stage「手をつなぎながら」公演

  • Glory days(1st UNIT)
  • この胸のバーコード(2nd UNIT)
  • チョコの行方
    ※新海里奈のユニットアンダー

チームKII 1st Stage「会いたかった」公演

  • 背中から抱きしめて
  • リオの革命
    向田茉夏のユニットアンダー

チームS 3rd Stage「制服の芽」公演

  • 万華鏡(1st UNIT)
  • 狼とプライド(2nd UNIT)
  • 思い出以上
    平松可奈子松井珠理奈のユニットアンダー
  • 女の子の第六感
    ※高田志織、新海里奈のユニットアンダー

チームE 1st Stage「パジャマドライブ」公演

チームS 4th Stage「RESET」公演

  • 心の端のソファー
  • 奇跡は間に合わない
    ※松井珠理奈のユニットアンダー

チームS 5th Stage「制服の芽」公演

  • 女の子の第六感
  • 思い出以上
    北川綾巴のユニットアンダー

出演

劇場アニメ

2016年

ゲーム

2015年
2017年

吹き替え

  • JELLY JAMM(2015年、クイーン)

テレビドラマ

バラエティ

舞台

ラジオ

ネット配信

CM

  • WOWOW「WOWOW、火曜深夜は無料なの♪」(2016年)[30][31]

脚注

注釈

  1. ^ 一時期SKE48チームSと兼任していた。
  2. ^ 引退後は長谷川暖が役を引き継いでいる。
  3. ^ 2012年には「即興お尻(語尾)2文字しりとり」の企画もした。

出典

  1. ^ 刈谷の星 (PDF) 刈谷市
  2. ^ a b 新加入のお知らせソリッド・キューブ(2019年6月3日)
  3. ^ 『SKE48×プレイボーイ2012』[要ページ番号]
  4. ^ AKB48 27thシングル選抜総選挙 開票結果 - AKB48オフィシャルブログ(2012年6月6日)
  5. ^ SKE48 組閣発表 SKE48公式サイト(2013年4月13日)
  6. ^ AKB48 32ndシングル選抜総選挙 開票結果 - AKB48オフィシャルブログ(2013年6月8日)
  7. ^ SKE中西優香と佐藤実絵子が卒業を発表 日刊スポーツ 2014年12月24日
  8. ^ “SKE48 研究生5名のチーム昇格を発表! 松村香織もチームKⅡ昇格を正式に受託”. GirlsNews. (2015年4月1日). https://girlsnews.tv/unit/213671 2015年7月10日閲覧。 
  9. ^ 中西優香@y_nakanishi124の2015年7月10日のツイート、2018年4月8日閲覧。
  10. ^ 中西優香@y_nakanishi124の2018年4月7日のツイート、2018年4月8日閲覧。
  11. ^ “【エンタがビタミン♪】元SKE48中西優香が結婚 グループ後輩や声優陣が祝福「なぜか私がものすごく嬉しい」”. Techinsight. (2018年4月8日). https://japan.techinsight.jp/2018/04/maki04081106.html 2018年8月1日閲覧。 
  12. ^ 【大切なお知らせ】” (2018年7月31日). 2018年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月31日閲覧。
  13. ^ “元SKE中西優香「芸能の道と違う選択」事務所退社”. 日刊スポーツ. (2018年8月1日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808010000217.html 2018年8月1日閲覧。 
  14. ^ SOLID CUBE | 中西優香”. SOLID CUBE. 2021年4月20日閲覧。
  15. ^ 「指原莉乃 1stフォトブック さしこ」内の「特別座談会3 指原莉乃x北原里英x大家志津香x中西優香(SKE48)」より (講談社)
  16. ^ パレオはエメラルド」TYPE-C付属DVD「SKE48紅白対抗水泳大会」より。
  17. ^ 『SKE48二次元同好会劇場Special〜中西優香×秦佐和子のガチンコ二次元談議 〜StrikerS〜』サイゾーテレビ (ニコニコ生放送、2011年2月5日)
  18. ^ “AKB木崎ゆりあ&SKE木本花音が声優初挑戦 映画『しまじろう』で“木”の姉妹役”. ORICON STYLE (oricon ME). (2016年2月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2067011/full/ 2016年2月17日閲覧。 
  19. ^ 【VENUS PROJECT】ストロベリージェットコースター / 星形月子(CV:中西優香) アルバムのダウンロード・試聴”. oricon ME Inc.. 2021年9月30日閲覧。
  20. ^ モン娘☆は~れむ公式@monmusuharemの2017年10月31日のツイート、2018年4月8日閲覧。
  21. ^ RTキャンペーン”. ルナプリ公式サイト. Aiming. 2017年5月5日閲覧。
  22. ^ 電撃オンライン. “『タガタメ』新キャラのオルガ、シャノワールのおすすめ運用法や新邂逅イベントなどを紹介”. 電撃オンライン. 2021年9月30日閲覧。
  23. ^ 劇団スイセイ・ミュージカル「フットルース」2014年公演 | 演劇ニュース | シアターリーグ”. www.moon-light.ne.jp. moon-light Inc.. 2021年9月30日閲覧。
  24. ^ AKB48・岩田華怜、SKE48・中西優香がブロードウェイ・ミュージカル『フットルース』でミュージカル初出演!”. ORICON NEWS. 2021年9月30日閲覧。
  25. ^ “ブロードウェイ・ミュージカル『フットルース』が再上演! AKB48の岩田華怜、SKE48の中西優香出演! 女優・川島なお美が病気を克服して舞台へ!”. Rooftop. (2014年5月27日). https://rooftop1976.com/news/2014/05/27141705.php 2022年3月25日閲覧。 
  26. ^ 天国の脚本家 冴嶋コーキ ブログ”. ameblo.jp. 2021年9月30日閲覧。
  27. ^ 【ピンスポ】(115)天国の脚本家 冴嶋コーキ”. ZAKZAK. SANKEI DIGITAL INC.. 2021年9月30日閲覧。
  28. ^ 舞台版「レーカン!」 | 日本2.5次元ミュージカル協会”. www.j25musical.jp. JAPAN 2.5-DIMENSIONAL MUSICAL ASSOCIATION. 2021年9月30日閲覧。
  29. ^ チェリーボーイズ”. www.birdlandmusic.co.jp. Fine promption. 2021年9月30日閲覧。
  30. ^ 中西優香@y_nakanishi124の2016年5月12日のツイート、2018年4月8日閲覧。
  31. ^ 中西優香@y_nakanishi124の2016年5月28日のツイート、2018年4月8日閲覧。

外部リンク


中西優香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/21 08:09 UTC 版)

モウソウ刑事!」の記事における「中西優香」の解説

コスプレ参加

※この「中西優香」の解説は、「モウソウ刑事!」の解説の一部です。
「中西優香」を含む「モウソウ刑事!」の記事については、「モウソウ刑事!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中西優香」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中西優香」の関連用語

中西優香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中西優香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中西優香 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモウソウ刑事! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS