スカート、ひらりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スカート、ひらりの意味・解説 

スカート、ひらり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 03:43 UTC 版)

スカート、ひらり
AKB48シングル
初出アルバム『SET LIST〜グレイテストソングス 2006-2007〜
B面 青空のそばにいて
リリース
規格 マキシシングル
録音 2006年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル AKS
作詞・作曲 秋元康(作詞)
岡田実音(作曲)
プロデュース 秋元康
チャート最高順位
AKB48 シングル 年表
桜の花びらたち
(2006年)
スカート、ひらり
(2006年)
会いたかった
(2006年)
EANコード
EAN 4948722278061
テンプレートを表示

スカート、ひらり」は、日本の女性アイドルグループ・AKB48の楽曲。楽曲は秋元康により作詞、岡田実音により作曲されている。2006年6月7日にAKB48のインディーズ2作目のシングルとしてAKSから発売された。インディーズでのリリースは本作が最後になった(公演アルバムと配信楽曲は除く)。楽曲のセンターポジションは高橋みなみ前田敦子が務めた[1]

背景とリリース

本作は『チームA 1st Stage「PARTYが始まるよ」』で使用されたものである。

本作の購入特典の一つとして秋葉原UDXでファンの集いが開催された[2]。シングルCDのカップリング曲には、本楽曲と同じく『チームA 1st Stage「PARTYが始まるよ」』の楽曲である「青空のそばにいて」が収録されている。

楽曲の選抜メンバーの7人は以後「スカひら7(セブン)」と呼ばれる。

楽曲のミュージック・ビデオは竹石渉が監督を務め、埼玉県立大学で撮影された。選抜外メンバーはバックダンサーで出演している。

テレビ音楽番組への初出演となった2006年6月9日放送分『ミュージックステーション』および『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』では、当時のチームAメンバー20名全員が制服姿で登場し、選抜メンバーの7人をメインに同曲を披露した。

楽曲は、2006年にフジテレビで行われたイベント『お台場学園2006〜文化祭〜』のイメージソングに使用された[3]

シングル収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「スカート、ひらり」 秋元康 岡田実音 梅堀淳
2. 「青空のそばにいて」 秋元康 八重樫ゆう一 山崎一稔
3. 「スカート、ひらり(カラオケバージョン)」      
4. 「青空のそばにいて(カラオケバージョン)」      

選抜メンバー

脚注

出典

  1. ^ 高橋みなみ(インタビュアー:西森路代)「AKB48総監督・高橋みなみが説く、リーダーの条件!「嫌われる勇気を持てますか?」」『現代ビジネス』、2015年12月17日https://gendai.media/articles/-/467712017年6月3日閲覧 
  2. ^ 『AKB48スペシャル検定』(コスミック出版)より
  3. ^ “AKB48の「スカート、ひらり」が『お台場学園2006〜文化祭〜』イメージソングに”. スクランブルエッグ. (2006年4月12日). https://www.scramble-egg.com/artist/event06/akb48_02.htm 2013年11月16日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スカート、ひらり」の関連用語

スカート、ひらりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スカート、ひらりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスカート、ひらり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS