ロマンス、イラネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロマンス、イラネの意味・解説 

ロマンス、イラネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 13:39 UTC 版)

ロマンス、イラネ
AKB48シングル
初出アルバム『SET LIST〜グレイテストソングス〜完全盤
B面 愛の毛布
リリース
規格 マキシシングル
録音 2007年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル デフスターレコーズ
作詞 秋元康
作曲 Rie
プロデュース 秋元康
チャート最高順位
  • デイリー5位(オリコン)
  • 週間6位オリコン
  • 週間22位Billboard Japan Hot 100
  • 週間11位(Billboard Japan Hot Singles Sales)
  • 週間30位(Billboard Japan Hot Top Airplay)
  • 登場回数5回(オリコン)
AKB48 シングル 年表
夕陽を見ているか?
(2007年)
ロマンス、イラネ
(2008年)
桜の花びらたち2008
(2008年)
SET LIST〜グレイテストソングス〜完全盤 収録曲
桜の花びらたち
(チームA Ver.)
(13)
ロマンス、イラネ
(14)
桜の花びらたち2008
(15)
テンプレートを表示

ロマンス、イラネ」は、日本の女性アイドルグループ・AKB48の楽曲。楽曲は秋元康により作詞、Rieにより作曲されている。2008年1月23日にAKB48のメジャー7作目のシングルとしてデフスターレコーズから発売された[注釈 1]。楽曲のセンターポジションは小嶋陽菜前田敦子が務めた。

背景とリリース

楽曲は、2008年元日に発売された『SET LIST〜グレイテストソングス 2006-2007〜』に収録される予定だったが、変更になりシングル化された。

楽曲のシングル盤は、初回生産限定盤 TypeA、初回生産限定盤 TypeB、通常盤の3種類がリリースされた。初回生産限定盤 TypeAには楽曲のミュージック・ビデオを収録したDVDが付属している。同TypeBには楽曲の2つのリミックス版が収録されている。

キャッチコピーは、「お待たせしました!アイドルの王道ポップス」。TVスポットはなちのん(佐藤夏希野呂佳代)がナレーションを担当した。

菊地彩香は初選抜入りを果たした。戸島花は『会いたかった』以来、佐藤由加理は『桜の花びらたち』以来、秋元才加大島麻衣篠田麻里子は『僕の太陽』以来の復帰となった。選抜落ちはなし。

楽曲のミュージック・ビデオは「BINGO!」以来3度目となる竹石渉が監督を務めている。東京タワースタジオ・第1スタジオで撮影された。このビデオはAKB48が歌番組に出演して「ロマンス、イラネ」を歌うという設定で、スタジオ内に本格的な歌番組風のセットを設けての撮影となった。そのため、メジャーデビュー後のシングル表題曲としては初、インディーズ時代を含めても、デビュー曲「桜の花びらたち」のミュージック・ビデオ以来となる、屋外撮影シーンが一切ないビデオとなっている。選抜メンバーではないがビデオとメイキングに、なちのん(佐藤夏希、野呂佳代)が出演している。

楽曲は2008年2月4日放送の『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』でパフォーマンスされた。また、楽曲はTBS系『アッコにおまかせ!』のエンディングテーマに使用された。

シングル収録トラック

初回生産限定盤 TypeA

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「ロマンス、イラネ (Original Mix)」 秋元康 Rie CHOKKAKU
2. 「愛の毛布」 秋元康 成瀬英樹 樫原伸彦
3. 「ロマンス、イラネ (Original Mix Instrumental)」      
4. 「愛の毛布 (Instrumental)」      
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「ロマンス、イラネ」    
2. 「Making of 「ロマンス、イラネ」」    

初回生産限定盤 TypeB

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「ロマンス、イラネ (Original Mix)」 秋元康 Rie CHOKKAKU
2. 「愛の毛布」 秋元康 成瀬英樹 樫原伸彦
3. 「ロマンス、イラネ(ひまわり 2nd 2.0Mix)」      
4. 「ロマンス、イラネ(ひまわり 2nd 2.1Mix)」      
5. 「ロマンス、イラネ (Original Mix Instrumental)」      
6. 「愛の毛布 (Instrumental)」      

通常盤

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲
1. 「ロマンス、イラネ (Original Mix)」 秋元康 Rie CHOKKAKU
2. 「愛の毛布」 秋元康 成瀬英樹 樫原伸彦
3. 「ロマンス、イラネ (Original Mix Instrumental)」      
4. 「愛の毛布 (Instrumental)」      

選抜メンバー

脚注

注釈

  1. ^ インディーズシングルを含めると通算9作目に当たる。

参考文献

  • AKB48『ロマンス、イラネ』DefSTAR RECORDS、2008年1月23日。ASIN B0010XIPL2 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロマンス、イラネ」の関連用語

ロマンス、イラネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロマンス、イラネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロマンス、イラネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS